SSブログ

奈良の三大梅林❝賀名生梅林❞は西吉野に春を告げる☆ [奈良・旅行]


奈良の三大梅林と言われているのが月ヶ瀬梅林(奈良市)、広橋梅林(下市町)そして、



西吉野町は十津川村に続く国道168号沿い”賀名生梅林”(あのうばいりん)です[ぴかぴか(新しい)]


6.JPG


あのう・・・そろそろ桜ですが(^-^;


広島への青春18きっぷの鉄旅が長くなってしまいましたので遅くなりましたが、


3月9日に訪れた様子をお届けする今咲いているのではないのでご了承[あせあせ(飛び散る汗)]


もともとこの地は穴生(あなう)と呼ばれており後村上天皇が加名生(かなう)と名付けた、


後に賀名生に改めると明治の始めに「あのう」に呼び方を統一でございます。

7.JPG


一周したら願いが叶うかも(≧◇≦)


周遊道は一周約4kmのもちろんアップダウンのある徒歩で約2時間掛かるという、


とりあえず行けるところまで行ってみようと登り始めるyamatonosuke。


すると少し登ったら千本桜ならぬ千本梅を一望するもうここまででいいかも(笑)


8.JPG


奈良が誇る三大梅林( ー`дー´)キリッ


奈良の梅林と聞けば月ヶ瀬をイメージされるかもしれませんがこちらもなかなかどうして、


斜面には約2万本といわれる梅の木が覆いつくす春らしい華やかな光景[るんるん]


雪がちらつく日でしたがまさに今が見頃なほのかに鼻孔をくすぐる梅の良き香り~


9.JPG


現代ではお花見と言えば桜ですが大昔は諸説あるもの梅の花が主流だった、


お城や名園に梅林があるパターンが多いのもそう言う理由かも。


10.JPG


つぼみもかわいい~(´▽`)


淡桃色の”鶯宿”(おうしゅく)は一重咲きの3月上旬~3月中旬に開花期を迎える、


徳島県などで古くから栽培される品種で観賞用としても人気とのこと[ぴかぴか(新しい)]


鶯(ウグイス)の姿は見えませんが宿りたい気持ちがちょっと分かりますね。


11.JPG


可憐な白~(´▽`)


白色の”白加賀”(しろかが)も一重咲きの3月上旬~3月中旬が開花期でありまして、


江戸時代から加賀白梅の名で栽培される生産量が最も多い梅の品種とのこと[ぴかぴか(新しい)]


加賀の名が付きますのでおそらく兼六園にもありそうな殿様気分で白梅を愛でたい~


なお白色の”南高”(なんこう)も一重咲きの2月中旬~3月中旬が開花期なので、


もしかしたら南高かもしれませんが素人目にはどっちか分からない・・・


ちなみに南高は和歌山県南部高校で研究改良されたことから命名されたのであります。


12.JPG


イノシシ対策かな(・・?


害獣駆除なのか道路脇フェンスが張ってありますので飛び出して枝からしか嗅げない、


嗅覚に全集中するとほのかに梅の香りが漂う山間部の桃源郷といったところ[るんるん]


南北朝時代に都を追われた後村上天皇や公家達がこの地の梅を愛で歌を詠んだ、


でも現在のように広大な梅林となったのは戦後からだそうです。


14.JPG


紅は早いのか(ー_ー)!!


これ以上は近づけない”紅梅”は開花期が早いのかもう散り始めな状態でありまして、


きっとロッテの梅ガムを思い出し唾液充満する人も少なくないハズ・・・


15.JPG


来た!りんしゅう(ー_ー)!!


そして探し求めてたのが”林州”(りんしゅう)でありまして淡紅色の八重咲きが特徴の、


賀名生梅林を象徴するこの地方独特の品種で詠んだ歌の梅はこれだったかも[ぴかぴか(新しい)]


一時期は全体の2割程度まで落ち込んだそうですが地元の人たちの努力により、


昔ながらの賀名生梅林の景観を取り戻そうとされているそうです。


このフワフワで可愛らしい林州を見るために賀名生梅林まで来る価値アリアナグランデな、


もし賀名生梅林へ訪れたら林州を見ずに帰ること無きようお願い申し上げます。


16.JPG


ここまで( ー`дー´)キリッ


地図上ではまだ半分くらいしか到達してないもの林州を見たので下山開始する、


でもこの風景をご覧いただければけっこう登ったのが伝わるに違いない!


思わず「ヤッホー」と叫びたくなるもの周り住居がありますので自主規制です。


21.JPG


お前おったんや・・・(-_-;)


もうすぐ駐車場という辺りに”林州”を発見するあんな上まで行かなくても良かったやん(笑)


でも運動不足のyamatonosukeに歩けという神の意向だったに違いない、


もし賀名生梅林へ行かれた際は分かりずらいのでキョロキョロ探してみてくださいね[るんるん]


17.JPG


モチモチ食感(´~`)モグモグ


下山すると屋台を出す店舗を発見しよもぎ餅を喰らうのは昔から言う花より団子の、


モチモチ食感はあんこたっぷりで食べごたえずっしりのお腹に溜まるヤツ~


かなり歩いた、しかもアップダウン、なのでプラスマイナスのカロリーゼロ理論[あせあせ(飛び散る汗)]


18.JPG


19.JPG


しかも2個(´~`)モグモグ


きっと後村上天皇や公家達もよもぎ餅を食べながらここでお花見をしたに違いない!


よもぎ餅ではなくほのかに香る梅を愛でながらお酒なんかも良さそうですが、


バス(鉄道はない)で訪れるには正直しんどいハンドルキーパーは夫婦喧嘩にご注意を。


もし国鉄五新線(五条~新宮)が開通してたら青春18きっぷで来れたかもしれませんね。


22.JPG


雪が降ってきた(ー_ー)!!


無料駐車場の”歴史民俗資料館”ではかなり雪が降ってきたこれ以上ここに居ると、


ノーマルタイヤでは危険そうなので慌てて五條市内まで急いで戻りましょう[あせあせ(飛び散る汗)]


見かけたスーパーカブで来ていたお兄さんは無事に帰れただろうか・・・


場所的に山間部で気候の変動ありますので運転には十分ご注意くださいね。


賀名生梅林は静かで鳥の鳴き声しか聞こえない天空の里に違いありません[ぴかぴか(新しい)]



<賀名生梅林>

ホームページ⇒五條市公式サイト参照


王隠堂 古梅林州しそ漬梅干(120g)【王隠堂】

価格:498円
(2024/3/19 02:28時点)
感想(3件)




<スポンサーリンク>







nice!(68)  コメント(28) 
共通テーマ:旅行

nice! 68

コメント 28

ぼんさん

❝賀名生梅林❞、奈良の三大梅林にふさわしい光景ですね(^_^)
by ぼんさん (2024-03-26 05:24) 

タンタン

一面に梅が咲き誇る様は素敵ですけど、こんな急斜面に家屋が、
しかもかなりの数あるのにもビックリしました。
by タンタン (2024-03-26 07:12) 

Rchoose19

桜の季節に梅がまんか~~~~い!!
見事っすねぇ~~~(#^^#)
確かにちょっとした山登り感がありますね♪
運動不足解消にはもってこいですが、
次の日に筋肉痛で動けなくなるとプラマイゼロに・・・^^;
梅の香を感じながらの、ヨモギ餅は風流ですね♪
都会では梅の木の横で、イカ焼きなど売っております(--〆)
by Rchoose19 (2024-03-26 07:50) 

溺愛猫的女人

昔、吉野梅郷梅まつりに行ったことがあるのですが、賀名生梅林はその何倍も広いですね。
何種類もの梅が咲き誇るさまは絶景だわ(*^^*)
by 溺愛猫的女人 (2024-03-26 10:41) 

ちぃ

あのう・・・賀名生はとてもあのうと読めません(笑)
まだまだ知らない関西の難読地名がいっぱいですw
奈良三大梅林の一つの賀名生梅林はこういう所なのですね!
梅林マップとお写真を拝見すると周遊道はもはや登山道な感じ。
月ヶ瀬の何倍も歩きごたえがありそうなのでよもぎ餅2個ではカロリーが足りないぐらいかも?(≧∇≦)
林州はふわふわで柔らかなピンク色が本当に可愛らしい!
その地方独特な品種なのかー。
駐車場近くでも見ることが可能(笑)とは良情報ありがとうございましたO(≧∇≦)O
by ちぃ (2024-03-26 11:29) 

Boss365

こんにちは。
そろそろ桜ですが「賀名生梅林」全く問題なしです(爆)。
後村上天皇が命名で「あのう」に呼び方を統一、勉強になります。
それにしても斜面に咲く千本梅の姿、素晴らしいですね。
「奈良が誇る三大梅林」に納得の風景です。
ところで「よもぎ餅」でエナジー補填、何よりです。
場所的にもちょい危険な場所なのかな?
また、梅を愛でるには穴場と感じました!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2024-03-26 14:18) 

英ちゃん

あのう、賀名生梅林(あのうばいりん)読めません(^_^;)
しかし、梅の木がこんなにいっぱいあるんだね(;^ω^)
by 英ちゃん (2024-03-26 14:55) 

リュカ

ひゃ〜!これは見事な梅林ですね。
絶対読めないし、一度では覚えられない名前だけどww
八重咲きの林州は本当に美しい。優雅な雰囲気がたっぷりです。
よもぎ餅がデカい青梅に見えちゃいました(笑)
雪が舞い始めたらドキドキですね。
無事に帰れて良かったです。カブのお兄さんもきっと無事よ!^^
by リュカ (2024-03-26 17:45) 

johncomeback

いつも拙ブログへコメントありがとうございます。
JR関西本線で「月ケ瀬口駅」を何度か通過しました。
いつか降車して梅を観賞してみたいです。
by johncomeback (2024-03-26 19:43) 

tai-yama

きっとよもぎ餅もうめーと(笑)。
バリゲートはいのししではなく鹿対策だったり・・・
by tai-yama (2024-03-26 23:03) 

藤並 香衣

賀名生梅林、読み方も知らなかった〜
奈良の三大梅林の一つだったのに、ここだけ認識できてなかった
自動車でないと行きづらいけどこれはまた見事ですね
写真からも花の香りがしてきそう
林州、可愛いピンクの八重咲で可愛い
来年にでも行けたら忘れないようにチェックします!
草餅は見かけたら食べたい(笑)
by 藤並 香衣 (2024-03-27 00:01) 

mau

すご〜い!!
梅って桜よりもひっそり咲いているイメージですが、集まると壮観ですね。
by mau (2024-03-27 01:19) 

あおたけ

西吉野町にある賀名生梅林
仮名を振っていただかなければ読めず
きっとググっていたでしょう笑
“あのう・・・そろそろ桜ですが”爆
桜が咲く前に記事をお届けできて
よかったですね(^^)
高台から一望した千本梅は壮観!(*'▽')
まさにこのときが満開の見ごろで
素晴らしい眺めですっ(≧∇≦)
あたり一帯にほのかな梅の香りが漂っていそう♪
お花に近づいて撮られたお写真も
それぞれの色や咲き方の個性がよくわかるし
風情ある品種名がまたいいですね(・∀・)
この地方独特の“林州”は八重咲の花びらに
ふわふわ感が可愛らしくて
個人的にチャウチャウ犬を連想しちゃいますた(゚∀゚)
花より団子のよもぎ餅も美味しそう♪
艶やかな梅大使さんはおられなかったみたいですが
偕楽園に負けずとも劣らない梅の景観を
存分に満喫されましたね(´ー`)
by あおたけ (2024-03-27 06:52) 

ぼんぼちぼちぼち

傾斜に咲いている梅って、遠景からの景観がとても良いでやすね!
お家のマークは、お休み処かと思いきや、民家なのでやすね!
by ぼんぼちぼちぼち (2024-03-27 08:47) 

yamatonosuke

≫ぼんさん

三大梅林はそれぞれ広大な土地にある梅林でした(^^♪

by yamatonosuke (2024-03-27 22:30) 

yamatonosuke

≫タンタン さん

はい、歩くと家屋の多さにもビックリです(^-^;
ここで育ったら足腰が強くなるはず!

by yamatonosuke (2024-03-27 22:30) 

yamatonosuke

≫Rchoose19 さん

桜の足音が聞こえてきそうですが、
梅を排出せずに春は迎えられません( ー`дー´)キリッ
車で向かうにはご遠慮くださいとありましたので、
ゼーハー言いながらけっこう上まで行きましたよ~
筋肉痛予防はスーパー銭湯に限りますね(次回の記事)
よもぎ餅での観梅は昔の人もされてたでしょう~
イカ焼きはビールが飲みたくなる(≧◇≦)

by yamatonosuke (2024-03-27 22:31) 

yamatonosuke

≫溺愛猫的女人 さん

奈良の三大梅林はそれぞれ広大な土地にありました☆
県外ナンバーもあり駐車場はいっぱいでしたよ(^^♪

by yamatonosuke (2024-03-27 22:32) 

yamatonosuke

≫ちぃ さん

「あのう」は漢字からは読み取れませんよね(≧◇≦)
奈良にもまだ知らない難読地名がるでしょう~
月ヶ瀬ほど人は多くありませんが、
観梅する人で20台くらいの駐車場はいっぱいでした(運良く1台空いた)
勾配的には月ヶ瀬の最初の坂のほうがしんどいかも(笑)
個人的には月ヶ瀬のほうがゼーハーしました(^-^;
ここには固有種という林州がありまして、
これを見に行くだけでも価値があるでしょう☆
訪れた際は林州を探しながら歩いてみてくださいね(^^♪

by yamatonosuke (2024-03-27 22:33) 

yamatonosuke

≫Boss365 さん

なんとか桜の季節の前に梅を出すことができました(≧◇≦)
「あのう」にはかなり古い由来があったもよう~
これからも受け継ぎたい賀名生梅林でございます。
これで三大梅林(奈良ですが)のコンプリートにも成功☆
ご褒美のよもぎ餅もとても美味しかったです。
穴場と思ってたら駐車場(約20台)はいっぱいでして、
運良く1台空いて滑り込むことができました(^-^;

by yamatonosuke (2024-03-27 22:34) 

yamatonosuke

≫英ちゃん さん

「あのう」は漢字からは読み取れないですね(≧◇≦)
梅の木がたくさんの見事な風景でした☆

by yamatonosuke (2024-03-27 22:35) 

yamatonosuke

≫リュカ さん

もしかしたらドンピシャなタイミングだったかも☆
「あなう」と呼びそうですが正式には「あのう」です(^-^;
固有種といわれる林州がとってもかわいい~
よもぎ餅は可愛さはないもの美味しさはあります(笑)
帰ろうとすると猛吹雪に襲われまして、
ノーマルタイヤだったのちょっと冷や冷や(^-^;
カブのお兄さんはヘルメットの中で泣いてたかも・・・

by yamatonosuke (2024-03-27 22:37) 

yamatonosuke

≫johncomeback さん

月ヶ瀬は何度も行ってますが車なので、
駅からどれだけ離れているか分かりません(≧◇≦)

by yamatonosuke (2024-03-27 22:38) 

yamatonosuke

≫tai-yama さん

あんこたっぷり「うめーよもぎ餅」でした(^^♪
鹿やタヌキなどの対策もあるかもしれませんね。

by yamatonosuke (2024-03-27 22:39) 

yamatonosuke

≫藤並 香衣 さん

ずっと「かなう」だと思ってたら「あのう」でした(≧◇≦)
国道168号を十津川村方面とかなり山間部ですが、
奈良三大梅林にふさわしい素敵な場所でしたよ☆
ぜひ鼻孔全開で徘徊してみてください~
林州はこの地帯の固有種みたいで、
これを見に行くだけでも甲斐あるでしょう。
草餅は疲れた体に染み渡る旨いヤツ(笑)

by yamatonosuke (2024-03-27 22:40) 

yamatonosuke

≫mau さん

梅で山肌がウメ尽くされてました(笑)
一番いい季節だったかもしれません☆

by yamatonosuke (2024-03-27 22:41) 

yamatonosuke

≫あおたけ さん

ずっと「かなう」と思ってたら「あのう」でした(≧◇≦)
古くからの言い伝えがあったのですね~
見頃は青春18きっぷ旅をしていた3月1週目だったかもですが、
2週目でも満開状態で残っていて良かったです(^^♪
桜の開花時期の前になんとか滑り込むセーフ(笑)
気合を入れて坂道を登るとパッと一面に梅が広がる素敵光景です☆
鼻を近づけ梅の香りも楽しんできましたよ~
訪れるまで知りませんでしたが、
固有種といわれる林州も見れて良き寒梅となりました。
林州がチャウチャウ犬!
思わず「チャウチャウちゃうんちゃう」とツッコミが炸裂です(笑)
えっ?よもぎ餅のお母さんが梅大使さんですが何か(≧◇≦)
焼き栗も1個おまけしてくれる優しい梅大使さんでした。
日本三名園の偕楽園ほど人は多くありませんが、
他府県ナンバーもありそこそこ訪れる人も多かったですよ(^^♪

by yamatonosuke (2024-03-27 22:43) 

yamatonosuke

≫ぼんぼちぼちぼち さん

少し上がると斜面に梅の木が密集してました☆
民家が多いので車はご遠慮くださいとのこと・・・

by yamatonosuke (2024-03-27 22:43) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。