SSブログ

藤原宮跡には季節の花々が植えられています☆ [奈良・旅行]


橿原市と明日香村にかかる”藤原京”は飛鳥時代の日本で初めての本格的な都で、


その藤原宮跡には季節の花々が植えられ人々の目を楽しませてくれます[ぴかぴか(新しい)]


50.JPG

※撮影日4月13日


散りゆく桜よまた来年( ˘ω˘ )


ちょうど見頃は1週間ほど前だった桜はもう散りゆく葉桜へ向かう一方ですが、


満開の時期は菜の花とのコラボが人気のこちらも奈良のお花見スポット。


でも菜の花はまだ開園状態みたいなので期待を込めてあぜ道を進むのでありました[るんるん]


51.JPG


菜の花も終わりかけ・・・(-_-;)


満開の時の状況を知ってるだけに菜の花畑はスカスカ状態の寂しい風景でありまして、


見頃は4月上旬だったかもしれませんがまだ少しは咲いてるので良しとしよう(笑)


大和三山(畝傍山・耳成山・香具山)に囲まれた場所にありますので三方向にそれが見える、


ちょっと古代ロマンな気分でのんびり散策ができるのが藤原宮跡のいいところ。


52.JPG


奥は比較的咲いている(^^♪


2つのゾーンに分かれている”菜の花畑”は奥はまだ黄色い絨毯なのが見て取れる、


右奥の畝傍山(うねびやま)を含めると一句詠みたくなるような万葉臭[ぴかぴか(新しい)]


万葉の風に揺れる気持ちいい春風に菜の花もちょっと踊っているようです。


53.JPG


踊るのちょっとやめて(≧◇≦)


風が止むタイミングを見計らいこの日イチオシの菜の花をスマホカメラで激写する、


ようやく長い冬が終わり奈良にも春の到来を告げるポップなビタミンカラー[るんるん]


もちろん激写したあとは花に鼻を近づけ香りを楽しむのも自然な流れ(詰めてません)


yamatonosukeを待っていたかのように残っていてくれたのですね~


54.JPG


レンゲもあるやん(ー_ー)!!


菜の花畑の少し奥のほうに”レンゲ畑”もあった赤紫色の絨毯がとってもかわいい、


奥に香具山を配置すると吹き付ける風はもちろんこれもまた万葉臭[ぴかぴか(新しい)]


「衣ほすてふ天の香具山~」なので今にも白妙の布が飛んで来そうですね。


55.JPG


衣ではなく電車がやって来た\(^o^)/


藤原宮跡のすぐ近くを万葉まほろば線(桜井線)が走ってますのでレンゲ畑とコラボする、


耳成山(みみなしやま)の麓を二両編成がのんびり通過する春の撮り鉄[電車]


平城宮跡と違いあまり人のいない藤原宮跡ですが季節のお花も色々と楽しめますので、


近鉄大和八木駅前でレンタサイクルして明日香村へ向かう道中に寄り道してください。


56.JPG


奈良っぽい風景(≧◇≦)


太陽が傾いてきたので夕陽バックの菜の花を撮影しているとおもむろに蜂が乱入する、


今にも羽音が聞こえてきそうなまさに静と動がコラボする奇跡の一枚[るんるん]


蜂も春の訪れが嬉しそうなそんな躍動感も写真から伝わるのではないでしょうか。


57.JPG


それでは夕陽を浴びる桜はを最後に見て藤原宮跡をあとにしますがこれで終わらず、


せっかくのいい天気なので個人的夕陽スポットの”明日香村の棚田”へ向かう、


車と夕陽が沈む競争となりましたがなんとか形が残った状態で間に合うギリセーフ↴


58.JPG


日本の原風景~(´▽`)


まだ水は張ってませんが棚田からの夕陽はまさに日本の原風景といった感じで、


この道路は石舞台古墳から談山神社までの途中にありますので、


もしかしたら藤原鎌足や中大兄皇子も見た夕景かもしれない大化の改新な風景[ぴかぴか(新しい)]


葛城山系に沈む夕陽は1000年以上経っても変わらない風景に違いありません。


まだ水田な棚田は見たことないので良き夕陽の日にまた訪れたいところ~


59.JPG


オカリナ演奏(^^♪


帰り道で石舞台古墳の無料展望台に上がると微量ながらもオカリナに耳を傾ける、


埋葬された人物といわれる蘇我馬子も美しい音色を聞き入ってるに違いない!


マジックアワーな空やとんがりコーンな二上山にしばし癒されたのでありました[るんるん]


ちなみに今回の記事は入園料も駐車場もタダなので無料で楽しめます(笑)


~~~~~~~~~~おまけ~~~~~~~~~~


60.JPG


62.JPG


橿原市はストⅡ推し(^^♪


カプコンの創業者が橿原市出身で”リュウ”の銅像とマンホールが大和八木駅前にある、


国内外に向けて橿原市の認知度・魅力度を上げる効果に期待する橿原市。


ストⅡは外国人にも人気があるのでマンホールで止まれ、そして近くに泊まれ・・・


61.JPG


63.JPG


春麗も出たよ(^^♪


今年の3月に”春麗”の銅像とマンホールも同じ大和八木駅前に登場いたしまして、


現在この2体だけですがストⅡの聖地を目指してこれから増えるかも?


でも観光案内所の人に聞くとクラウドファンディングの寄附により制作だそうで、


てっきりカプコン全支援かと思っていたのでコンプリートは時間かかりそう・・・


まだ見たことありませんが波動拳を放つオリジナルナンバープレートあるみたいです。

※125cc以下のバイク


<藤原宮跡>



眠れないほどおもしろい万葉集 なぜ、こんなにも心に響くのか? (王様文庫) [ 板野 博行 ]

価格:858円
(2024/4/22 03:20時点)
感想(2件)




<スポンサーリンク>







nice!(65)  コメント(28) 
共通テーマ:旅行

nice! 65

コメント 28

mau

マンホールの春麗ちゃん、これじゃない衣装の印象が強いなぁ
by mau (2024-04-25 00:20) 

ぼんさん

日本の原風景を眺めている感じです。いつまでも眺めていたいです。お酒を飲みながら(笑)
by ぼんさん (2024-04-25 06:16) 

Rchoose19

踊りの途中でモデル目線の菜の花さん♪
見事な一枚でございます!
と思ったら、夕日をバックに主役を譲った菜の花さんも
ものすごく、お見事でございます。
遠くの方から『白妙の布』が飛んで来たら、
それはきっと『一反木綿』って奴に違いないと思われます。
電車でよかったですね(#^^#)
by Rchoose19 (2024-04-25 07:47) 

リュカ

カメラを構えると風が吹いて花が踊り出す!
これあるあるですよねえ〜(笑)
しっかり風が止むタイミングでパチリできたなんて素晴らしいです。
レンゲはうちの界隈では見かけないので新鮮!
夕暮れ空と棚田の景色、日本だな〜ってしみじみ思えますね。素敵な一枚♪♪
個性的なマンホールがあちこち増えましたよね^^
きっとこれからも増えそうww
by リュカ (2024-04-25 08:43) 

ちぃ

大和三山に囲まれた土地に立つとほんと古代からの時間の流れをじわじわと感じます!
近代的なビルが立ち並ぶ地域にならなくて本当に良かった(≧∇≦)
葉桜と終わりかけの菜の花にも移り行く時の流れを感じて一首詠みたくなるけど筆が使えないwww
レンゲは今が満開なのですねー。
うちの近所の御神田は今年はちっとも咲くてなくて
なんとなくレンゲに似てるカラスノエンドウの色が目立ってます(^▽^;)
その辺りはレンゲが終わったらホテイアオイかしらね^^
石舞台展望台ではオカリナの音色が流れてくるのですか!?
夕暮れの風景にオカリナ・・・物悲しいながらもあったかい気持ちになれそう^^
”リュウ”さんとおっしゃる銅像はケンシロウかと思っちゃった(≧∇≦)
ストⅡ 、わからないんだも〜んwww
by ちぃ (2024-04-25 08:49) 

溺愛猫的女人

”レンゲ畑”、ステキですね(*^^*)大島弓子さんの「四月怪談」を思い出しました。行ってみたいな。
by 溺愛猫的女人 (2024-04-25 10:33) 

ぼんぼちぼちぼち

藤原京跡って、このようになっているのでやすね!
特にレンゲ畑は、思いっきり癒やされそうでやすなあ。
by ぼんぼちぼちぼち (2024-04-25 11:18) 

Boss365

こんにちは。
藤原宮跡に季節の花々ですが・・・
「菜の花も終わりかけ」の文字あり、訪問時期に問題ありですね?
それでも広さある菜の花畑で、心地良い風景です!!
レンゲ畑、懐かしいです。昔は水田後に緑肥効果あるレンゲ畑を作りました。
田舎実家県でも最近は見かけなくなった風景です。
明日香村の棚田、こらまた絵になる風景!!まさに「日本の原風景」ですね。
おまけですが、春麗の銅像の太もも?迫力ありですね(爆)。
また「クラウドファンディングの寄附により制作」は良い事ですね。
都内は税金の無駄遣いが多いので、見習いた街・橿原市です!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2024-04-25 11:44) 

英ちゃん

菜の花畑はスカスカ状態でも花は綺麗だね(^▽^;)
レンゲ畑は見応えあるね~
マンホールの蓋も最近は絵が描いてあるのが増えたよね(^_^;)
by 英ちゃん (2024-04-25 14:54) 

拳客

あるソースは何でも使って町おこしは良いと思います。
もっとマンホールの種類が増えたら行こうと思います。
by 拳客 (2024-04-25 15:53) 

johncomeback

いつも拙ブログへコメントありがとうございます。
”明日香村の棚田” はバスの車窓から見た覚えが
あるんだけど、記憶違いかな?
by johncomeback (2024-04-25 19:33) 

tai-yama

春麗のスピニングバードキックな姿を見たい(笑)。
馬子だけでなく、入鹿も出てきたり・・・・
by tai-yama (2024-04-25 22:20) 

藤並 香衣

過去記事も拝見しました
すごく見事なタイミングでいかれていたのですね
僕は過去に日曜日に出かけて駐車場が満車で停められず残念でした
菜の花畑の間を歩いてゆったり散策されたのですね
れんげ草は見事に見頃だった様子、あの甘い香り好きです
深呼吸しちゃいますよね〜
棚田からの夕日も素敵です
ストⅡのマンホールがクラウドファンディングとは知らなかった
by 藤並 香衣 (2024-04-25 23:39) 

あおたけ

藤原京跡を彩る春の花々
ここがかつては日本で初めての
本格的な都だったと思うと
歴史の趣きを覚えますね(´ー`)
桜や菜の花はピークを過ぎた感が否めないものの
一面に咲いたレンゲはちょうどいい見ごろで
きれいなピンクの絨毯!(*'▽')
しかもさりげなく(?)桜井線の電車を写り込ませて
素敵な“花鉄”です(*´▽`*)
夕焼けバックでシルエット調に撮られた
菜の花と蜂のお写真も見事な一枚で
春らしい風情を感じました(・∀・)
日没ギリギリに間に合った棚田は
山影に隠れる寸前の夕陽が絶妙!
これぞ日本の原風景といえるような
ココロが和むまほろばの情景ですね(*´ω`)
by あおたけ (2024-04-26 07:46) 

yamatonosuke

≫mau さん

春麗ちゃん最新版の衣装なのでしょうか。
このイメージはありませんでした(≧◇≦)

by yamatonosuke (2024-04-27 00:04) 

yamatonosuke

≫ぼんさん

藤原京の貴族は毎日酒盛りだったかも(笑)
ここでは間違いなく日本酒ですね(^^♪

by yamatonosuke (2024-04-27 00:04) 

yamatonosuke

≫Rchoose19 さん

菜の花さんのキメ顔でございます(笑)
少しでも残っていてくれて良かった~
夕日をバックにしてたら蜂が飛んで来た!
でも蜜に夢中で危害は与えませんでしたよ。
一反木綿もちょっと見てみたい(≧◇≦)
電車がレンゲ畑越しに見える爽やかな良き風景でした☆

by yamatonosuke (2024-04-27 00:06) 

yamatonosuke

≫リュカ さん

それまで静かだったのに構えると風が吹く!
思わず風上に立つyamatonosukeです(笑)
でも粘り勝ちでしっかりと菜の花をとらえる~
レンゲは最近では近所で見かけなくなったので、
思わず駆け出しそうになりましたが人がいたので自主規制(≧◇≦)
棚田は棚田百選にも選ばれている原風景でございます☆
マンホールはまだ2個・・・ある程度そろってから出さないのが橿原市っぽいです(笑)

by yamatonosuke (2024-04-27 00:07) 

yamatonosuke

≫ちぃ さん

大和三山に囲まれた藤原京は神風が吹いてます(知らんけど)
比較的に香具山方面が建築物がないかな~
ぜひ筆教室へ通ってから訪れてみてください(≧◇≦)
レンゲは最近では見かけなくなった、
紫色の絨毯がとても綺麗に咲き誇ってました☆
カラスノエンドウは遠目ではレンゲに見えるかも・・・
ホテイアオイが咲くかは未確認ですが、
秋はコスモスも咲き誇る藤原京でございます。
はい、石舞台から聞こえるオカリナは物悲しい雰囲気が満載(笑)
あえてそういう気分を味わうのも一興ですね(^^♪
リュウの銅像には七つの傷が無いのでケンシロウではない!
でもパッと見はケンシロウと間違えそうですね。

by yamatonosuke (2024-04-27 00:08) 

yamatonosuke

≫溺愛猫的女人 さん

真ん中で寝転びたくなるレンゲ畑です(寝転んでません)
四月怪談はちょっと怖そうなお話・・・

by yamatonosuke (2024-04-27 00:09) 

yamatonosuke

≫ぼんぼちぼちぼち さん

季節ごとのお花が咲き誇る藤原京でございます☆
レンゲ畑は見ているだけで癒されますね。

by yamatonosuke (2024-04-27 00:10) 

yamatonosuke

≫Boss365 さん

どうやら菜の花も桜と同時期だったみたいで、
でも少しでも残っていたので良しとしましょう(^-^;
大和三山を望む風景も素晴らしいです~
レンゲにはそんな肥料対効果があったのですね!
ほんと近くではレンゲ畑を見なくなりました・・・
棚田は棚田百選にも選ばれている原風景でございます☆
春麗は足技使いなので強靭な下半身(笑)
外国人観光客は奈良公園しか行かないのでお金ないのかも(^-^;
ストⅡの聖地となるにはまだまだ遠い道のりです。

by yamatonosuke (2024-04-27 00:11) 

yamatonosuke

≫英ちゃん さん

菜の花は少しだけでも残ってくれてました☆
レンゲはベストタイミングだったかも~
ご当地マンホールはちょっと気になります(^^♪

by yamatonosuke (2024-04-27 00:12) 

yamatonosuke

≫拳客 さん

ある程度そろってからではなく、
1個ずつ作っていくのが橿原市っぽい(笑)
1年で1個増えるのも怪しいかも・・・

by yamatonosuke (2024-04-27 00:13) 

yamatonosuke

≫johncomeback さん

石舞台の少し上にある棚田ですよ~
バス乗ったことないので見えるかは不明(^-^;

by yamatonosuke (2024-04-27 00:13) 

yamatonosuke

≫tai-yama さん

やっぱり春麗はスピニングバードキックですよね。
もしかしたら入鹿もどこかないイルカも(≧◇≦)

by yamatonosuke (2024-04-27 00:14) 

yamatonosuke

≫藤並 香衣 さん

ここの菜の花は桜の開花時期と似てるかもしれません。
ピンク色と黄色の対比が綺麗だった思い出です☆
そして駐車場いっぱいだろうと八木駅からレンタサイクルで行った思い出も(笑)
夏の蓮に秋の秋桜と藤原京は花の名所でもあるに違いありません。
レンゲ草はちょうど見頃だったみたいで、
紫色の絨毯が目にも鮮やかな心躍る風景でした(^^♪
棚田と夕日はまさに日本の原風景ですね。
ストⅡマンホールは増えるの時間が掛かりそう・・・

by yamatonosuke (2024-04-27 00:15) 

yamatonosuke

≫あおたけ さん

ここに都があった時代を思い浮かべながら、
昔の人も見たであろう風景と共に花鑑賞☆
一般的な花公園でない辺りもちょっと趣ですね。
菜の花はちょっと残っていたので良しとする、
レンゲはちょうど見頃だったみたいで紫色の絨毯です(^^♪
そしてレンゲと耳成山と桜井線の3点セットで(笑)
でもスマホなので電車のアップはこれでご勘弁を(≧◇≦)
夕焼けバックに菜の花を見てたら蜂が乱入する、
でもこっちは見向きもしないまさに自然な風景☆
ニヤニヤしながら連写した選りすぐりの1枚でございます。
棚田からは奈良の夕陽スポットとしてお気に入りの場所で、
奈良だけでなく日本の原風景が感じられる場所に違いありません。
きっと中臣鎌足や中大兄皇子も見たまほろば風景(^^♪

by yamatonosuke (2024-04-27 00:16) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。