SSブログ

役行者が開祖の『龍泉寺』から大峰へと行者を送りだす☆ [寺社仏閣]


千三百年のむかし修験道の開祖役行者(役小角)がただならぬ霊気を感じる泉を発見し、


八大龍王尊をお祀りすると共に水行を行ったのが『龍泉寺』のはじまりとされています[ぴかぴか(新しい)]


18.JPG


大峰山へは登らない・・・(-_-;)


全国各地から大峰へと修行に来られる行者たちをお迎えしお送りする役目を担っており、


もしかしたら中学校の林間学校で登拝したとき立ち寄ったかもしれませんが、


西の覗きで吊るされたインパクトが強くてその他のことはあまり覚えていない・・・


ちなみに大峰山寺のある山上ヶ岳は標高1719mで大峰山という山はなく総称です[るんるん]

19.JPG


20.JPG


こんにちは(^-^;


ただならぬ霊気を感じ水行したという泉は”龍の口”と呼ばれる役行者がたたずむ場所で、


「水に入っていけ」と言ってそうですが大峰山へ登る予定ではないので挨拶だけで[たらーっ(汗)]


大峰山第一水行場と書いているのでここで水行してから入山するのが正式?


でも勝手に入ったら怒られそうなので実行されたいかたは要確認でお願いします。


21.JPG


もちろん龍~(´▽`)


龍泉寺ですから手水はもちろん龍で小さいながらも年季の入った躍動感ある出で立ちの、


くるんとなったヒゲにできたクモの巣を取って言っていたので取ってあげる!


それに喜んだのか手水が少し勢いよくなったように感じるのはきっと錯覚(笑)


22.JPG


守衛は前鬼と後鬼( ˘ω˘ )


原生林をバックに静かにたたずむ”本堂”には両サイドに前鬼・後鬼を配置する独特の構えで、


昭和21年(1946年)の大火によって類焼するもの昭和35年(1960年)に再建した、


朱色に映える建物は鎌倉様式を取り入れた験道大峯山にふさわしい威容を誇る[ぴかぴか(新しい)]


堂内には本尊である弥勒菩薩をはじめ弘法大師に役行者も祀られ我が家といった雰囲気です。


23.JPG


こっち見んな(-_-;)


前鬼・後鬼とは生駒の山中で悪さをしていたもの役行者により改心した鬼でありまして、


火を自在にあやつる”前鬼(ぜんき)”は今にもじろりとこっちを見そうで怖い[あせあせ(飛び散る汗)]


もしかすると夜になれば眼球が入り洞川温泉を夜な夜な徘徊してるかもしれません。

※改心済なので心配なし


24.JPG


笑てるやん(≧◇≦)


水を自在にあやつる”後鬼(ごき)”は微笑みの優しそうに見えますが角のあるしっかり鬼の、


前鬼と後鬼は夫婦といわれていますのでこっちが奥様のセミロングのセンター分け。


「まさにうちの奥様とそっくり」と思っていても口にしてはいけませんよ(笑)


こちらも夜な夜な眼球が入り前を流れる山上川へ水をくみに来てるかもしれませんね[るんるん]


役行者像は各地にありますが前鬼・後鬼の像はあまり見ないので貴重と言えるでしょう。


25.JPG


ナデてから持ち上げる(^-^;


各所では重軽石とも呼ばれる”なで石”は願い事の成就を占った石占の名残りで、


なでると軽く持ち上がり叩くと重くなるという古くから伝わる不思議な石[ぴかぴか(新しい)]


生き物に心があるように石にも心がある!


常になでるような気持ちで何事にも接することを石が教えてくれているのです。


26.JPG


めちゃめちゃ重い(ー_ー)!!


本堂内にもありましたが”鉄下駄&鉄の杖”はこれぞハードな修験の場といったような、


大峰山を開く前の千光寺で見たものよりひと回り大きくなっているような・・・



これはオズくんタオルの力を借りても片手では到底持ち上げることはできず、


ましてや履いて歩くなんて秒で骨折しそうなのでチャレンジすらしないチキン野郎[たらーっ(汗)]


27.JPG


28.JPG


美しくそして冷たい(≧◇≦)


大峰山修験者の清めの水となっている”龍の口”と呼ばれる泉はいつまでも枯れことなく、


さすが山から流れ落ちる水とあって美しい10秒も手を入れてられない霊水[ぴかぴか(新しい)]


しかしここには白蛇の化身が母親の姿になり乳を飲ませにくる龍の口伝説があり、


泉はしめ縄で守られている神聖な場所でもあり水行はNGなのでご注意ください。


30.JPG


水行はこちらで(+_+)


少し離れた場所にある”龍王の瀧”では着替え小屋も設置し滝行をすることも可能ですので、


もし何か思うところがあってチャレンジしてみたいかたは寺務所までお問い合わせを。


落下位置はそれほど高くないもの水の冷たさは保証しますので良き修行になるでしょう。


31.JPG


また来ます( ˘ω˘ )


洞川温泉へ訪れたら『龍泉寺』へまずお参りするのは修験者だけではないお約束で、


どんな歴史を辿って今に至るか分かるようなまさに中心といったところ。


もし挨拶なしで洞川温泉を散策していると前鬼・後鬼に連れ去られるかもしれません。


無料駐車場(拝観料も無料)も完備してますので必ずお参りすることおすすめです[るんるん]


32.JPG


山上ヶ岳は見えない(≧◇≦)


では『龍泉寺』の前から山上川へ下りれるようになってるので川岸で少し座り込むと、


修験者が目指す山は見えないもの川のせせらぎと鳥の鳴き声しか聞こえない、


橋の上からはニジマスが群れているのも目視できるまさにネイチャースポット。


しばらく森林浴を楽しんだあとオズくんタオルの待つ温泉浴へと向かうのでありました[いい気分(温泉)]


~~~~~~~~~~おまけ~~~~~~~~~~


33.JPG


女性のかたごめんなさいm(__)m


こちらが車で約5分ほど走った場所にある大峰山修験道の入り口となりまして、


昔から女人禁制でありますから女性が行けるのは残念ながらここまで[たらーっ(汗)]


yamatonosukeはおっさんなのでまだまだ行けますがもう夕暮れ時なので行かない!


この女人結界門から吉野に向かう大峰奥駈道は世界遺産に登録されています。



<龍泉寺>



役行者霊蹟札所めぐり めぐり方&地図付き [ 役行者霊蹟札所会 ]

価格:1,650円
(2023/6/14 13:23時点)
感想(0件)




<スポンサーリンク>







nice!(61)  コメント(34) 
共通テーマ:旅行

nice! 61

コメント 34

英ちゃん

「水に入っていけ」って、夏ならいいけど寒い時も?(^_^;)
鬼の門番も居るんだね(;^ω^)
なで石や鉄下駄は私は無理だな(^▽^;)
しかし、水は澄んでて綺麗だね~
by 英ちゃん (2023-06-20 01:07) 

ぼんさん

手水の龍や鬼など強面が揃っていますね(^_^)
by ぼんさん (2023-06-20 05:47) 

marimo

女人禁制って・・・(--〆)
by marimo (2023-06-20 07:02) 

青山実花

鉄下駄、興味津々です^^;
もちろん見るだけです。
私が履いたら、
骨折、捻挫、アキレス腱断裂などが
一気にやってきて、
医者に怒られる事でしょう(笑)。

by 青山実花 (2023-06-20 08:38) 

ぼんぼちぼちぼち

泉の水、いいでやすなあ。
気持ち良さそうでやすなあ。
by ぼんぼちぼちぼち (2023-06-20 11:56) 

リュカ

おおお!守衛さんはやはり前鬼と後鬼ですね!
堂々としたお姿だわって思ったら、顔のアップはなかなか優しい(?)お顔w
後鬼はツノが出たときの私に似てるかもしれないww
(相方くんにはこう見えてるかも)
鉄下駄と鉄の杖、チャレンジしてみたい気もするけど
怪我すること間違いなしだから、私もやめておきます^m^
その水は本当に冷たそう!綺麗ですね〜〜
女人禁制のその先の景色、どんな感じなんだろう〜
妄想するに留めておきます^^
by リュカ (2023-06-20 12:19) 

溺愛猫的女人

前鬼さまと後鬼さま!とても凛々しいお姿ですね(*^^*)

by 溺愛猫的女人 (2023-06-20 12:51) 

ゆうみ

私 変なのかな?
龍がよだれ流してるようにしか見えない。
修行が足りないのかも知れないわ。
ところでさ 女人禁制の女人って 枯れはてて骨になっても女なのかな?
by ゆうみ (2023-06-20 15:03) 

ちぃ

オズくん里帰りの巻〜♪の序章といった感じでしょうか(≧∇≦)
くるんとした輪っかの中のクモの巣は確かにいずそう。
(いずい:北海道弁で異物かくっついたり張り付いたりして違和感があることwww)
龍さんの「さっぱりした!ありがとう!」の声が聞こえてきそう!
徳を積んだのでピンチになったら龍神さまが助けに来てくれると思いますよO(≧∇≦)O
前鬼・後鬼さんの眼球には「上弦」って書いてありそう(≧艸≦)
そして笑いながらもめっちゃ怒ってる時の私はそんな感じなんだろうなーと物凄く親近感w
10秒も手をれていられないという美しい霊水に今すぐ手を浸したい!一瞬で涼を取れそうですよね^^
大峰山修験道の入り口、テレビでよく見ますがお写真で拝見すると
一段と神聖な雰囲気です。
結界にはちゃんと意味があると思っているので禁制とおっしゃるならば
私は素直に退散です^^
yamatonosukeさんのレポを待ってまーす(笑)
写真はNGそうだけど文章でいけるよね?(笑)(笑)
by ちぃ (2023-06-20 16:08) 

Rchoose19

滝行は、たまぁにゴルフ場で経験しています^^;
真冬は・・・辛いっす!
女人禁制のお山って、まぁ、いろいろありますよね♪

by Rchoose19 (2023-06-20 18:56) 

ヨッシーパパ

神聖な寺ですね。
by ヨッシーパパ (2023-06-20 19:25) 

johncomeback

いつも拙ブログへのコメントありがとうございます。
<西の覗き>をやった事があるんですか、スゴいなぁ。
仙台では千日回峰行を成し遂げた”大阿闍梨”がラジオ番組やってます。
by johncomeback (2023-06-20 19:46) 

tai-yama

晩秋に来た時、泉の水は冷たかった・・・・(当たり前と)。
なで石は気合を入れれば持ち上がりますよ~。
by tai-yama (2023-06-20 21:57) 

mau

水行より温泉がいいなー
女人禁制なのでしませんけど
by mau (2023-06-20 22:57) 

藤並 香衣

龍泉寺、もちろん洞川へ行ったら必ずご挨拶に伺っています
龍の口の清らかな湧き水に手を浸して
普段の穢れた心が少しでも浄化されますようにとお願いしてしまう
本当に気持ちの良い水ですよね~
川のせせらぎを聞きながら眠ったら熟睡できるだろうなぁ
by 藤並 香衣 (2023-06-21 00:10) 

あおたけ

水行場や霊水の泉など水にまつわる龍泉寺さん、
蒸し暑さを感じるようになってきた今の時期は
涼しさが感じられそうなパワースポットですね(*'▽')
鮮やかな朱塗りの本堂を守る前鬼と後鬼は
セミロングでセンター分けの後鬼さんのほうが
妖怪人間ベムのお母さんのベラにみえますっ(≧∇≦)
そしてここにもあった鉄下駄!
千光寺では下駄を持ち上げるのに精一杯でしたが、
今回こそは履いて歩いて・・・は、
やっぱり無理そうでしたか( ̄∇ ̄;)
女人結界門、今は何かと問題になりそうですが、
そういう歴史や習わしがあるってことも理解したいと
あくまでも個人的には思っています(´ー`)
by あおたけ (2023-06-21 07:09) 

yamatonosuke

≫英ちゃん さん

夏でもきっと水冷たいです(^-^;
鬼の門番から鉄下駄とまさに修験道~
お水が美味しい洞川地域でございます♪

by yamatonosuke (2023-06-21 22:34) 

yamatonosuke

≫ぼんさん

強面ですが心は優しいに違いない!
洞川温泉は神秘的な場所でございます(^^♪

by yamatonosuke (2023-06-21 22:35) 

yamatonosuke

≫marimo さん

お母さんが追って来ないようにが始まりだとか・・・

by yamatonosuke (2023-06-21 22:35) 

yamatonosuke

≫青山実花 さん

鉄下駄は履いてみたくなりますね☆
もしかしたら想像より軽いかもしれませんよ(笑)
お医者さんに怪我の理由は言えない(≧◇≦)

by yamatonosuke (2023-06-21 22:41) 

yamatonosuke

≫ぼんぼちぼちぼち さん

泉の水は青色していて綺麗でした☆
そして気持ち良すぎる冷たさ(笑)

by yamatonosuke (2023-06-21 22:42) 

yamatonosuke

≫リュカ さん

まるで金剛力士像のように守衛する前鬼後鬼!
改心したあとなので優しく見えるのかも(≧◇≦)
後鬼をアイコンにしてもらってもいいですよ(笑)
鉄下駄と鉄の杖チャレンジは秒で諦めた・・・
鉄下駄は千光寺より重かったのでここでレベルアップしたのかも♪
泉の水は写真では伝わりませんが青色していて綺麗でした☆
そしてめっちゃ冷たいのも写真では伝わらない(笑)
中学生のころに登ったのですが景色覚えていない・・・
西の覗きから吊るされたのが怖かったのは覚えてます(^-^;

by yamatonosuke (2023-06-21 22:43) 

yamatonosuke

≫溺愛猫的女人 さん

山を越えた向こう側には前鬼の末裔がいるそうな(^^♪
この写真を持って会いに行ってみたい~

by yamatonosuke (2023-06-21 22:44) 

yamatonosuke

≫ゆうみ さん

もしかして龍に食べられちゃうのですか(≧◇≦)
私みたいなおっさん食べても美味しくありません(笑)
女性は観音様なので未来永劫女かも?

by yamatonosuke (2023-06-21 22:44) 

kuwachan

ここだけじゃなく女人禁制の場所ってまだまだありますよね。
私は残念ながら入るのことができないので
yamatonosukeさんの詳しいレポを待っています^^
by kuwachan (2023-06-21 22:48) 

yamatonosuke

≫ちぃ さん

次回完結編でオズくんタオルのリニューアルです☆
「いずい」鼻がムズムズしたら使ってみます(笑)
これでバイクで事故りそうになっても龍が助けてくれますね(知らんけど)
でも北海道まで連れていってと欲を出してはいけません(≧◇≦)
前鬼・後鬼からの「上弦」は鬼滅の刃を見ていたら容易に想像!
昼間は石像ですが夜な夜な生身に変わるかもしれません。
そしてリュカさんと同じ感想(笑)
親近感繋がりでアイコンにしてもらってもいいですよ(^^♪
霊水はほんと冷たくて真夏でもこの温度を維持していると想像~
でも神聖な場所ですので流しそうめんしてはいけません。
オズくんの冊子にも描かれておりましたが、
お母さまが追って来ないようにした優しさからの結界だそうです☆
解禁の話しもあったそうで今後はどうなるか分かりません。
写真はOKそうですが体力がOKではない(^-^;
大和三山で鍛えてからチャレンジしたいと思います。
そうそう大神神社の登拝が5月から再開してましたよ~

by yamatonosuke (2023-06-21 22:53) 

yamatonosuke

≫Rchoose19 さん

ゴルフ場の滝行もなかなか辛そうです(^-^;
女人禁制を解禁してる山もあるみたいですね。

by yamatonosuke (2023-06-21 22:53) 

yamatonosuke

≫ヨッシーパパ さん

独特な雰囲気の龍泉寺でした(^^♪

by yamatonosuke (2023-06-21 22:55) 

yamatonosuke

≫johncomeback さん

中学生のころに訳もわからず吊るされました(笑)
千日回峰行って聞いただけ気が遠くなる~

by yamatonosuke (2023-06-21 23:01) 

yamatonosuke

≫tai-yama さん

晩秋だったら3秒も手を入れてられない(≧◇≦)
なで石持ち上げましたがすぐ下ろす(笑)

by yamatonosuke (2023-06-21 23:02) 

yamatonosuke

≫mau さん

温泉行とかないのでしょうか(笑)
女人禁制解禁話しもあったのだとか・・・

by yamatonosuke (2023-06-21 23:03) 

yamatonosuke

≫藤並 香衣 さん

龍泉寺へ挨拶しないと前鬼後鬼に追いかけられますね(笑)
大峰山の麓にある龍泉寺はほんと独特の雰囲気で、
泉に手を入れると綺麗に浄化されているような気分☆
ごろごろ水が百名水に選ばれているのも納得ですね(^^♪
関西の軽井沢ですから夜は夏でも冷房いらずかも~

by yamatonosuke (2023-06-21 23:04) 

yamatonosuke

≫あおたけ さん

標高約800mなので奈良盆地と比べても-5℃は違う(体感)
そして山からの湧き水は冷たく身が引き締まる思いです☆
後鬼がベラに見えてきた!
でも手に持っているのはムチではなく水瓶です(笑)
鉄下駄は千光寺よりパワーアップしており、
これを履いて歩くなんてまさに鬼畜の所業(^-^;
裸足になって足を入れることすらやってません・・・
まずは千光寺で2、3歩進むから初めなければですね♪
女人結界はオズくん冊子にも描かれてましたが、
お母さまが追って来ない優しさで設けた結界なのだとか。
男は修羅、女は観音という意味もあるとかで、
修羅は道を外すと畜生になるそんな戒めも含まれているのだとか。
今まで女人禁制解禁の話しもあったそうで、
これからの時代の流れで変わっていくかもしれませんね(^^♪

by yamatonosuke (2023-06-21 23:05) 

yamatonosuke

≫kuwachan さん

逆に男子禁制といえば宝塚大劇場でしょうか(笑)
もう中学生のころのような体力ありません(≧◇≦)

by yamatonosuke (2023-06-21 23:09) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。