天理郵便局前の『天理スタミナラーメン』は屋台にて営業中☆ [奈良・ご当地グルメ]
天理ラーメンといえば『彩華』と『天理スタミナラーメン』の二大巨頭でありますが、
両店とも店舗以外に昔ながらの屋台での営業もされておりまして、
天理郵便局前にある『天理スタミナラーメン』の屋台は昔からのお気に入り
漂う天スタ臭~(´▽`)
天理スタミナラーメンは天スタと呼ばれ親しまれているもはやソウルフードの、
「今日はテンスタにする?それともサイカにする?」
が天理市まで向かう車内での合い言葉なのはきっと今も昔も変わらないハズ。
車内にニンニク臭をまき散らしながら帰るまでがお約束であります
チャーシュー売り切れ(≧◇≦)
この日は前回の壷阪寺でお花見した帰りなのですが他でもお花見した人が多かったのか、
ラグジュアリーな飲食スペースはほぼ満席のチャーシューは売り切れ表示・・・
天スタの脂身トロトロチャーシューが好きなだけにショックが隠し切れない、
でも同じように考える人がたくさん居ることがちょっと嬉しいかも。
もちろんオーダーは”スタミナラーメン(大)”(1020円)の一択で決まってます
旨そうだ(;゚д゚)ゴクリ
目の前に大容量が運ばれてくるとすぐ食べたいところをグッと我慢するブロガー魂の、
チャーシューがないのは残念ですが沸き立つのはたまらない天スタ臭
通常サイズの割り箸とレンゲで2玉入りの(大)の迫力が伝わることでしょう。
飲み干す一杯(´~`)ゴクリ
まずはスープから口に運ぶと野菜の旨みが溶け込んだ豚骨ベースが美味しい、
野菜は豆板醬とニンニクで炒めておりますのでほどよい辛みも!
この辛みが店舗によって異なる屋台が一番野菜の旨みを感じて美味しい(個人の感想)
けっしてニンニク臭の辛いだけのラーメンではない濃厚さがあるのです。
次々に吸い込まれる(´~`)ズルズル
右手に割り箸、左手にレンゲ、を持つと麺とスープの二重奏がもう止まらない、
卵入りの自家製ストレート細麺は程よい甘みともっちり感が抜群。
もし2玉食べれるか不安な人は替え玉(120円)もあるのでご安心ください。
ジェットストリームアタック(´~`)モグモグ
レンゲの上に具材・麺・スープを乗せると三重奏(ジェットストリームアタック)が完成の、
これをパクッと一気に口の中に放り込めば脳汁ドバドバの思わずパラダイス銀河
炒めているので香ばしさもあるこれが美味しくないわけがありませんよね。
そしてひとくち食べるごとにさらに追いスープするのは言うまでもありません。
入れすぎ注意( ー`дー´)キリッ
天理ラーメンの特徴として”豆板醬&ニンニク”が無料で追い可能でありまして、
だいたいこのようなデカボトルなので遠慮なんて必要ナッシング
でもけっこうパンチありますので小さじ一杯程度ずつ投入をおすすめです。
天スタ臭がUP(´~`)ズルズル
小さじ一杯程度では色はほとんど変わりませんが鼻孔をくすぐるニンニク臭は増強する、
人と合う前は抑えたいところですがあとは帰って寝るだけなので関係ない!
それほど辛い物が得意ではないyamatonosukeは小さじ一杯程度で十分満足する、
額にうっすら汗をにじませズルズルゴクゴクと完食したのでありました。
ごちそうさまでした(^^♪
夜から営業の天理駅から少し離れている屋台の『天スタ』ですがお客さんは途切れない、
天スタ数店舗の中で一番だと思っているので機会があればぜひご賞味あれ
なお食券で食べ終わったら食器の後片付けはセルフなのがここのお約束ですよ。
駐車場はもう少し先に行った場所にありますので路上駐車はお止めください。
帰れないんですけど(^-^;
猫店長なのかとても人懐っこい地域猫もいる身を寄せられるとなかなか離れない、
もはや猫カフェならぬ猫ラーメン屋な猫へのタッチはプライスレス
約15分ほど拘束されるとカップルの女性が「かわいい~」と言ったのを逃さない、
「人懐っこいので代わりましょう」とすかさず下僕交代で帰路へ着く(笑)
店員さんに聞くともう一匹いるみたいでまた屋台へ行く楽しみが増えました。
※撮影日4月6日
枝垂れ桜のナイアガラ(≧◇≦)
ライトアップは終了してますが”天理教教会本部”の枝垂れ桜はボリューム満点の、
1本の桜が添え木にて縦横無尽に広がるナイアガラの滝(行ったことないけど)
天理教ではないものこの素晴らしい枝垂れ桜は後世まで残してほしい、
またブログに登場するかも「あの時の枝垂れ桜だ」と思っていただければ幸いです。
もちろん屋台での天スタもセットになることは言うまでないでしょう~
<天理スタミナラーメン>
ホームページ⇒https://www.tenrisutaminaramen.com/
ホームページ⇒https://www.tenrisutaminaramen.com/
【レビュー高評価】超人気店の味 奈良 天理スタミナラーメン(3食入り) スープ・炒め油付 価格:1188円 |
<スポンサーリンク>
屋台のラーメンもいいけど、昔ながらのリヤカーの屋台がいいなぁ(^_^;)
今時、リヤカーの屋台なんかないか?
でも、天理スタミナラーメンは美味しそうだね(^▽^)/
by 英ちゃん (2024-04-15 01:34)
”豆板醬&ニンニク”を自由に追加出来るのが嬉しいですね(^_^)
by ぼんさん (2024-04-15 05:28)
本当に、お外なんだねぇ~~~!!
雨の日はお休み?
このラーメンは本当に魅力的だね(#^^#)
奈良に行ったら絶対に食べなきゃいけない味だと思います♪
聖徳太子も雪丸君も大仏様もビックリ!の味ですね!!!
by Rchoose19 (2024-04-15 07:57)
屋台でラーメンを食べてみたいです。美味しそう(*^^*)
猫のいるラーメン屋台♡奈良に行きたい!!!
by 溺愛猫的女人 (2024-04-15 09:53)
濃厚でニンニク入りのスープ、これは旨そうでやすなあ。
by ぼんぼちぼちぼち (2024-04-15 10:21)
ニンニクテロに要注意なラーメンと見た!
出も美味しいんでしょうね~~(≧艸≦)
夜桜で枝垂れ桜のナイアガラ!圧巻です。
by marimo (2024-04-15 10:26)
こんにちは。
「天理スタミナラーメン」ですが「チャーシューは売り切れ」は残念です。
脂身トロトロチャーシューを食べる目的で来ている方も多そうです。
また、豆板醬とニンニクで炒めた野菜、癖になるお味と勝手に推測です。
追い可能の「豆板醬&ニンニク」の大量投入は、ちょい危険みたいで・・・
「小さじ一杯程度ずつ投入」了解しました!!
ところで、猫店長いるのですね?
人懐っこい地域猫さん、大変有難い存在です!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2024-04-15 11:26)
寒い冬の夜にあつあつをすするのも醍醐味だと思いますが
気持ちの良い春の夜風に吹かれながらすする天スタもとっても美味しそう!(≧∇≦)
全然便利な場所じゃないのにたくさんのお客さんがいて人気店だなーって改めて思います^^
人懐っこい猫店長は売り切れだったチャーシューの埋め合わせに来てくださったのかしら!
ブレブレのお写真から猫店長の濃厚な(笑)接待ぶりが伺えますwww
天理教教会本部にはそのような素晴らしい枝垂れ桜が!!
足を踏み入れるにはなかなか勇気のいる場所ですよね^^
今西酒造の山乃かみの記事、楽しみにしていまーす(≧∇≦)
by ちぃ (2024-04-15 14:40)
カップ麺でしか食べたことがないので、本物を食べてみたいです。
by newton (2024-04-15 15:26)
天理のしだれ桜、昼間も見てみたいですね。
by ヨッシーパパ (2024-04-15 19:16)
いつも拙ブログへコメントありがとうございます。
『彩華』と『天理スタミナラーメン』の二大巨頭、
どっちも食べたいです。
by johncomeback (2024-04-15 19:51)
壺阪寺の夜桜の後に行かれてたのですね
寒いほどでないにしてもやっぱりラーメンが恋しい
ちょっとだけピリ辛と言うのが美味しい〜
チャーシュー売り切れは残念ですね
屋台店に行った事がないのですがこちらがオススメなんですね
人懐こい猫さんもいるなんて魅力的すぎる
by 藤並 香衣 (2024-04-15 21:23)
天スタ口臭を猫に吹き掛ければ退散したかも(笑)。
アルバイトの募集は猫店長と掛け合わないといけないのかな?
by tai-yama (2024-04-15 22:38)
ライトアップは終了していても見事な枝垂れ桜ということが充分わかりますが、
来年は是非昼間の写真をお願いします^^
by kuwachan (2024-04-15 23:01)
春の夜は肌寒いのであったまりそうなラーメンが良いですねー
お花見も出来ちゃうなんて最高!
奈良に行ける予定はないので、カフェコムサで奈良県産、古都姫のショートケーキを売ってるらしいのでゴールデンウィークに食べにいくつもりです。
by mau (2024-04-15 23:57)
夜の屋台でいただくラーメンは
これぞ夜鳴きそばの風情ですね(´ー`)
チャーシューは惜しくも売り切れだったものの
白菜がたっぷりのった“天スタ”は
いつもながら美味しそう(・∀・)
猫カフェならぬ猫ラーメン屋の
人なつっこい看板猫さん(?)にも
癒されますね(*´▽`*)
by あおたけ (2024-04-16 04:49)
「天スタ」丼のスープを飲み干した後の?ニンニク残り…
台湾ラーメンに匹敵するニンニク量なんだろうなぁ
美味しそうだ~~w食べる時間考えるけど♪
by 拳客の奥様 (2024-04-16 05:16)
≫英ちゃん さん
リヤカーの屋台はもう何年見ていないだろう・・・
繫華街に行くとまだあるのかな(^-^;
天理スタミナラーメンはソウルフードです♪
by yamatonosuke (2024-04-17 00:36)
≫ぼんさん
豆板醬&ニンニクの食べ放題は天理ラーメンではお約束です(^^♪
by yamatonosuke (2024-04-17 00:37)
≫Rchoose19 さん
雨の日に行ったことないので分からない(笑)
すぐ近くには店舗型もありますよ~
もはや奈良のご当地グルメな天理ラーメン!
わざわざ県外から食べに来る人も少なくありません。
そのうち(大)を上回る(大仏)サイズも登場したりして(≧◇≦)
by yamatonosuke (2024-04-17 00:37)
≫溺愛猫的女人 さん
屋台だと美味しく感じるのは気のせいではないハズ!
猫はしょっちゅうやって来るそうです(笑)
by yamatonosuke (2024-04-17 00:38)
≫ぼんぼちぼちぼち さん
中毒性のあるスープは飲み干す一杯です(^^♪
by yamatonosuke (2024-04-17 00:39)
≫marimo さん
はい!ニンニクという異臭騒動にご注意ください(≧◇≦)
でもたまに無性に食べたくなるんですよね~
枝垂れ桜はまたいつか見に行きたいと思います☆
by yamatonosuke (2024-04-17 00:39)
≫Boss365 さん
お花見帰りの人が多かったのかチャーシュー売り切れ・・・
でも近くにある店舗型へ移動することない屋台好きでございます☆
豆板醬とニンニクは癖になるヤバいやつ(≧◇≦)
でも追いは大さじ一杯はちょっと危険なので、
お試しの際は小さじ一杯からを激しくおすすめです。
猫店長はけっこう頻繫に訪れるみたいで、
めちゃめちゃ人懐っこいアイドル的存在に違いありません(^^♪
by yamatonosuke (2024-04-17 00:40)
≫ちぃ さん
はい!天スタは年から年中食べたくなるヤバいやつ(≧◇≦)
汗をかきながら夏のスタミナ補給にも最適です(笑)
ほんとこんな場所を皆さんよく知ってますよね~
猫店長はもしかしたらチャーシュー狙いだったのかも・・・
人差し指を甘嚙みされたのはここだけの話です(≧◇≦)
猫店長と濃厚接触だったことがピンボケ写真から伝わるはず(笑)
天理教の建物は初め見た時は雰囲気な圧倒されますが、
勇気を出して踏み入れたらこんな枝垂れ桜がありました☆
またいつか昼の枝垂れ桜も見に来たいです~
by yamatonosuke (2024-04-17 00:41)
≫newton さん
やっぱり天理で本物食べたいですよね(≧◇≦)
by yamatonosuke (2024-04-17 00:41)
≫ヨッシーパパ さん
またいつか昼間に見に来たいと思います(^^♪
by yamatonosuke (2024-04-17 00:42)
≫johncomeback さん
私はどちらかというと天スタ派です(^^♪
by yamatonosuke (2024-04-17 00:42)
≫藤並 香衣 さん
はい、壷阪寺から下山して直行しました(笑)
たまに食べたくなるヤバいやつ~
ピリ辛スープがまた食欲をそそりますね(^^♪
そしてあくまでも個人的感想ですが本店よりも、
屋台のほうが麺もスープも絶妙な味わい深いさが好き☆
人懐っこい猫さんはまさにプライスレスです~
by yamatonosuke (2024-04-17 00:43)
≫tai-yama さん
次回は猫に天スタ臭を吹き掛けてみよう(笑)
アルバイト募集は猫店長が面接官です(≧◇≦)
by yamatonosuke (2024-04-17 00:44)
≫kuwachan さん
来年行くかはまだ決めてませんがいつの日か~
でも枝垂れ桜はタイミングがちと難しい(^-^;
by yamatonosuke (2024-04-17 00:45)
≫mau さん
あったまり窓全開で車で帰りました(臭いがこもる)
暗くても大迫力の枝垂れ桜でしたよ~
古都姫はまだ食べたことありませんが、
古都華のバージョンアップのいちごみたい(^^♪
by yamatonosuke (2024-04-17 00:45)
≫あおたけ さん
この屋台の明かりを見るとニヤニヤします(笑)
一番好きな店舗ですので長く続いてほしい~
チャーシュー売切れでも近くの店舗型へ移動することなく、
(大)をスープまでゴクゴク完食したのでありました(≧◇≦)
そして看板猫に癒されるおまけ付き!
こんなサプライズがあるなんて反則です(笑)
by yamatonosuke (2024-04-17 00:46)
≫拳客の奥様 さん
台湾ラーメンを食べたことないので分かりませんが、
ニンニク臭をまき散らすことは間違いありません( ー`дー´)キリッ
そう言えば昼間に天スタ食べたことないかも・・・
by yamatonosuke (2024-04-17 00:47)