町家物語館の❝大和な雛まつり❞はこれぞまさに雛壇☆ [奈良・旅行]
大和郡山市内城下町一帯で開催中の”大和な雛まつり”は今年で11回目を迎え、
近鉄とJRの郡山駅を挟むエリアではお雛様を飾り町を賑やかせています
目指すは遊郭(;'∀')ハアハア
このイベントでメインと言っても過言ではないのが遊郭跡の町家物語館でありまして、
そこにはこれぞ雛壇というにふさわしい階段に並べられた雛人形が勢揃い。
見上げるその圧巻の光景は元遊郭という雰囲気と相まりたまらなく情緒あるのです
いつ来ても当時の雰囲気~(´▽`)
このブログでは何回か紹介しているのでご記憶にあるかたも多いかもしれませんが、
こちら『町家物語館』は当時(大正13年)では珍しい木造三階建ての遊郭建築
良好な保存状態の造形美は上流花街の繁栄を今に残す負の遺産として見られがちですが、
歴史の一面であることには間違いなく登録有形文化財となっております。
流し雛がお出迎え(@_@)
どこが管理されているかは不明(たぶん大和郡山市)ですが入館無料の間口をくぐると、
おそらく昔は水を張って名物の金魚でも泳がせていたであろう場所には、
竹筒を筏下りのようにした流し雛がまるで演奏しているかのような宴スタイル
背後には古くて貴重そうな雛壇飾りがありますがこっちに目が奪われます~
丸窓と桃尻がかわいい(^^♪
とりあえず階段を上がると”丸窓”からの”桃尻”(当時はハートという言葉はない)が目に入り、
遊女と一緒に上がるのか二階で待機してたのかは不明ですが情緒ある粋な演出
何人の客がワクワク汁放出しながら上がったのか考えると実にウラヤマケシカランです(笑)
ちなみに昭和33年まで営業していたそうですがyamatonosukeはまだ生まれていません。
お雛様がチラ見(≧◇≦)
二階はいくつかの部屋に分かれておりそれぞれに趣向を凝らした雛まつりが開催され、
中には関西文化芸術高校の生徒たちが作成したアニメチックなパネルも展示。
でもさすがに上弦の陸の鬼である堕姫の絵はありませんでしたよ(鬼滅の刃遊郭編参照)
宴が開催中(ー_ー)!!
訪れたのが午後4時ごろといったのもありますが薄暗い部屋にほのかな行灯がともり、
壇飾りではありませんがお内裏様とお雛様を中心とした宴もたけなわなご様子
しかし奥に見える窓の格子戸にどこかはかなさも感じる風景でございます。
出た!雛壇壇\(^o^)/
昨年はなかったみたいですが今年は”雛壇壇”(勝手に命名)が見事に復活をとげ、
ご覧の通り二階から三階へと続く階段いっぱいに雛人形が並べらる圧巻の光景
あまりにも上すぎてお内裏様とお雛様のお顔は確認できませんが、
これほどの大オーケストラにきっとご満悦な表情をされていることでしょう~
夜な夜な立ち上がり朝にはこのポジションへ戻る、
飲みすぎて日によっては座る場所が入れ替わってるかもしれませんね(笑)
そんなことを考えながら畳に座り華やかなお雛様を口を開けて眺めるのでありました。
美しい~(´▽`)
こちらは別室のお雛様ですが鼻筋の通ったちょっと二重まぶたのお顔が美しく、
半開きになった口からのふっくらとした表情はこれぞまさしく平安美人
1年に1回の雛まつりという良き日を楽しんでおられるようで、
日本髪からのしっかり着せられた十二単?にも日本人形の真髄を感じずにはいられません。
鬼がいるのか・・・(-_-;)
きっと昼間は活動していない上弦の陸の寝床なので立ち入り禁止なのでしょう
鬼滅の刃に興味のないかた何回も話題にして申し訳ございません。
タイムスリップした気分(^^♪
一階へ下りてくると”中庭”はズドーンと外まで吹き抜けになっておりまして、
当時はまだまだ温暖化という言葉もなかったのでたまに雪も積もってたかも?
年季の入った井戸や湾曲したガラス窓に時代を感じ、
遊女にとってこの中庭が唯一の外の空気を感じる場所だったかもしれません・・・
金魚もある(ー_ー)!!
最後は大和郡山市らしく雛壇と吊るされた金魚を見て『町家物語館』をあとにします
yamatonosukeは男の兄弟なので雛まつりとは縁がありませんでしたが、
ちょっと暖かくなって来るこの時期ということもあり通り抜ける風も心地よく、
春の訪れを感じるような大和な雛まつりは細々でもいつまでも続いてほしいイベント。
※入館料取ってもヨシ
来年はパンフレットを持って城下町一帯をぐるぐる巡ってみようかな
~~~~~~~~~~急募~~~~~~~~~~
すぐ近くにあるこちらも遊郭跡ですがエステサロンとして活用されていますので、
どうぞ女性のかたyamatonosukeの代わりにレポをお願いしたいと思います。
いったい中がどんなふうになっているのか考えると夜も眠れません(笑)
<大和な雛まつり>
ホームページ⇒大和郡山市商工会
【雛人形 名匠】3701大橋弌峰作 ひな人形 西陣袋帯衣裳着七段十五人飾【送料無料】 価格:4,789,600円 |
<スポンサーリンク>
雛壇壇は、圧巻ですな(^∇^;)
桃尻と言うとチョッとHな感じもしますが(^_^;)
私は妹が居るのでひな人形は家で七段飾りを飾ってましたよ。
でも、飾る係りが私だったのでチョッと面倒臭かったけどね(゚□゚)
by 英ちゃん (2022-03-03 00:54)
迫力ある雛壇壇ですね。我が家では部屋に余裕が無いため、お雛様の絵が描かれた掛け軸を掛けています(^_^)
by ぼんさん (2022-03-03 06:09)
階段いっぱいに並べられたお雛様には圧倒されますね!
並べるだけでも大変そうです。
総勢何体位でしょう。数えたら日が暮れそうですが(笑)
by kuwachan (2022-03-03 06:56)
大和雛祭りいいですね~
遊郭・・・ちょっと覗いてみたいですぅ
先日鬼滅の刃~遊郭編~を11話一気に見たばかりなので
実に興味深いです(笑)
by marimo (2022-03-03 08:21)
こんにちは。
「大和な雛まつり」遊郭跡の町家物語館で開催は変な感じもしますが・・・
良い建物で良い雰囲気ありの場所と実感です。
流し雛のお出迎え、竹筒を使い工夫されてますね。
階段や木の壁も年季入り良い感じ「丸窓と桃尻」も好感触です(爆)。
勝手に「雛壇壇」素晴らしいです!!圧倒される感じ、見る価値ありますね。
城下町一帯、色々な発見ありそうな場所、楽しみにしています!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2022-03-03 11:54)
こういう建物はこれからも是非とも是非とも残してほしいですよね^^
当時の雰囲気を思う存分満喫出来るし
「お兄ちゃん〜」と泣き虫だった上弦の陸さんもココでなら
お休みできると思いますしww
お雛様、美しいお顔立ち^^
こうありたいなあ〜〜〜ww
遊郭跡のエステサロン!!!
行ってみたい!!!
妖しく(?)綺麗になってみたい!(笑)(笑)
by リュカ (2022-03-03 13:20)
お写真見て真っ先に鬼滅の遊郭編を思い出しました!
立ち入りご遠慮なんて書かれたらなおさら・・・^^
ひな壇壇は圧巻♪
実家の押し入れの奥で眠り続けているお雛様がどうなっているのか、想像するとちょっと怖いです。
大阪の遊郭跡は居酒屋になっちゃってます^^;
by ゆきち (2022-03-03 13:37)
悶々とした夜をお過ごしでしょうか?(笑)
今日はひな祭りですね^_^
寮の夜メニューは、ちらし寿司と桜餅です♪
by caveruna (2022-03-03 14:20)
これは情緒あふれる建物ですねー!
色々ドロドロした諸々(笑)が繰り広げられていたであろう過去も
独特の雰囲気を醸し出しているのかしら。
今ではとても造れないと思われる粋と贅を尽くした建物、
大切に後世に残して行って欲しいです^^
雛壇壇(笑)ナイスネーミングです!!
段がたくさんあったら「壇壇」。今度機会があったら使ってみたいと思いますw
でもこれは中央がザーッと開けて羽背負ったトップスターが降りてくる
宝塚のアレ、みたいでもありますね(≧∇≦)
そういうお雛様をこっそり仕込んでみたいーwww
レポーター急募?立候補してもいいですよ^^
そこまでの送り迎えとエステ代金をよろしくお願いしますO(≧∇≦)O
by ちぃ (2022-03-03 14:57)
良い風情ですね
目の細かい格子戸に普通の建物ではない雰囲気を感じます
このイベントには行ったことがないのですが
無料でこの立派なお雛様をみられるのは良いですよね
我が家の雛人形はしまいっぱなしなので、娘から
「箱入りすぎて嫁に行けないんだ」と言われております(^^;)
レポーター急募、ちぃさんが立候補されている~
by 藤並 香衣 (2022-03-03 17:45)
いつも拙ブログへのコメントありがとうございます。
僕は昭和33年に生まれました。
昭和33年に「売春防止法」が制定されたのは知っていました。
”雛壇壇”は圧巻ですね、確かに”雛壇壇”ですね(^^)
by johncomeback (2022-03-03 19:52)
二階にたどり着く前にワクワク汁がすでに漏れ出ていた可能性も。
堕姫と妓夫太郎のコスプレで訪れる人もいたり(笑)。
by tai-yama (2022-03-03 23:16)
大正時代の遊郭建築
当時の繁栄が偲ばれる貴重な建築物ですね^^
流し雛のお出迎えとは、古都奈良らしく風流
素敵な演出ですね。
階段での雛飾りは圧巻の一言
”雛壇壇”命名もお見事です(≧▽≦)
「人形は顔が命」美しいお雛様も
この日を待ちわびていたような良いお顔^^
娘がお嫁に行ってからは、お雛様を飾らなくなって…
記事を拝見しちょっと反省~
遊郭跡のエステサロン
yamatonosukeさんのお支払なら、喜んで~(笑)
by raomelon (2022-03-03 23:30)
宮城県気仙沼市に、よく似ている料亭があったのを思い出しました。東日本大震災で全壊してしまいましたが…
エステサロン、コロナが終わったら行ってみたいです…
by mau (2022-03-04 00:08)
木造三階建て建築の町家物語館、
この美しい格子はいつみても見事です(´ー`)
当時の遊び心が感じられる丸窓や桃尻窓、
とくに桃尻は風情というよりかわいいって感想が
素直に出てきますね(≧∇≦)
そんな遊郭建築の空間に並べられたお雛様、
階段を使った雛壇壇は圧巻の一言!
これは見ごたえあってすごいなぁ。。。( ゚Д゚)
でも、迫力でなく落ち着きという面では、
下から三枚目のような雰囲気が
和室とお雛様がマッチしていいですね(^^)
by あおたけ (2022-03-04 06:48)
たぶん、あの先には鬼がいると思います。
是非、境界を越えて鬼を退治してください。
by 拳客 (2022-03-04 14:46)
≫英ちゃん さん
まさに雛壇壇にふさわしい迫力です(^-^;
桃尻、桃尻、桃尻、3回言ってみました(笑)
ひな人形は飾ったことないので一度その作業してみたいです♪
by yamatonosuke (2022-03-04 22:40)
≫ぼんさん
雛壇壇が見たくて町家物語館へ行って来ました。
掛け軸のお雛様ってのもあるのですね(^^♪
by yamatonosuke (2022-03-04 22:41)
≫kuwachan さん
階段にお雛様が勢揃いしてました(^^♪
総勢120体だそうですがそれ以上にも見えます~
一番上からはさぞかしいい眺めでしょうね☆
by yamatonosuke (2022-03-04 22:41)
≫marimo さん
この時ばかりは遊郭も雛人形でいっぱいになります♪
もしかしたら夜な夜な鬼が徘徊しているかも(笑)
by yamatonosuke (2022-03-04 22:42)
≫Boss365 さん
立派な建物の存続を願っております☆
路地を入ったところにあり雰囲気ばっちりですよ。
流し雛はまるで演奏しているかのような臨場感(^^♪
丸窓と桃尻のある階段に土壁にタイムスリップした気持ちになりました。
これだけ並んだ雛壇壇は一見の価値ありでございます☆
来年はパンフレットを持ってこの辺り一帯を午前中から巡ってみたいと思います(^^♪
by yamatonosuke (2022-03-04 22:43)
≫リュカ さん
この後どうなるか分かりませんが歴史遺産として残してほしいですね(^^♪
泣き虫だった上弦の陸さんですが怒ったら怖いのでずっと寝ててほしい(笑)
とっても美しいお雛様を見ていい目の保養になりました☆
こちらの遊郭跡のエステサロンへ行く際はビフォーアフター撮らせてください(笑)
by yamatonosuke (2022-03-04 22:43)
≫ゆきち さん
きっと触れてはいけない何かが奥にあるのでしょう・・・
鬼に捉えられた人が置かれているのだと思います(笑)
ご実家のお雛様はかなりのロングヘアーになてるかもしれませんね(^-^;
飛田新地の百楽?いつか行ってみたいです~
by yamatonosuke (2022-03-04 22:44)
≫caveruna さん
はい、悶々とした夜に唇を嚙みしめております(笑)
季節に合ったまかないが食べれて羨ましい(^^♪
寮生もさぞかし喜んでいることでしょう~
by yamatonosuke (2022-03-04 22:45)
≫ちぃ さん
大和郡山には遊郭跡が今も残ってます☆
ドロドロとした諸々をもうちょっと詳しく(笑)
でも色んなそれぞれの歴史を感じる建物は、
どういう世論になるか分かりませんが残してほしい~
これは間違いなく雛壇ではなく雛壇壇でしょ!
使う機会が難しそうですがこれからもチャンスを狙いたいと思います(笑)
もしかしたら真ん中に華やかな宝塚トップスターが居たのかも?
次に見に行ったらその辺もしっかり観察しなければ・・・
送り迎えは王寺駅まででエステ代金は要相談です(≧◇≦)
by yamatonosuke (2022-03-04 22:46)
≫藤並 香衣 さん
ならまちとは違う格子戸が特徴的ですね。
ちょっと檻のような閉鎖性も感じる・・・
ほかの場所も無料なので来年はぜひどうぞ(^^♪
あらら、それは早急に雛人形をどうにかしなければなりません(笑)
ちぃさんが立候補ですが1人だけとは言ってません(≧◇≦)
by yamatonosuke (2022-03-04 22:47)
≫johncomeback さん
売春防止法が制定されたのが意外と昔でないのにびっくりしました。
これは雛壇ではなく雛壇壇でしょう(^-^;
by yamatonosuke (2022-03-04 22:47)
≫tai-yama さん
いやもう玄関に入る前からワクワク汁放出です(笑)
堕姫と妓夫太郎のコスプレは難易度高そうですね(^-^;
by yamatonosuke (2022-03-04 22:48)
≫raomelon さん
大和郡山にはいつでも閲覧できる遊郭跡が残ってます☆
この後の世論でどうなるか分かりませんが、
時代の歴史遺産としていつまでも残ってほしい~
そしてこれはもう雛壇ではなく雛壇壇でしょ!
これを基準に雛壇壇壇壇と増えていくのです(笑)
金屛風前のお雛様はとても美しいお顔で見とれてしましました(≧◇≦)
来年はお雛様とお花のコラボとかいかがでしょうか。
エステサロンの支払いは要相談ですが、
ビフォーアフター撮らせてもらいますがよろしいでしょうか(/ω\)
by yamatonosuke (2022-03-04 22:49)
≫mau さん
地震で全壊してしまいましたか・・・
耐震の関係で全国でも残ってるのは少ないかもしれませんね。
エステサロンがコロナで潰れないことを願います(^^♪
by yamatonosuke (2022-03-04 22:49)
≫あおたけ さん
路地へ入ったらこの大きな三階建てがバーンと現れます(^^♪
土壁に描かれた桃尻は可愛らしく、
もしかしたら遊郭のサインか何かだったのでしょうか?
残っている他の遊郭跡も見に行ってみたいです(^^♪
雛壇壇はあとで知りましたが約120体ほどあるそうですよ☆
お内裏様とお雛様からはさぞかしいい景色が見れるでしょうね。
たしかに下から三枚目は落ち着きのあるかつ趣も感じるタイムスリップしたような部屋で、
勝手に遊郭の経営者の一人娘用だと想像しております(^^♪
by yamatonosuke (2022-03-04 22:50)
≫拳客 さん
やっぱりこの奥には鬼がいるのですね・・・
節分豆持って退治に行きたいと思います(笑)
by yamatonosuke (2022-03-04 22:51)