SSブログ

梅雨の晴れ間に『水吞地蔵院』で夕陽を眺める☆ [寺社仏閣]


関西地方は梅雨入りしたもの初夏を思わすようなとってもよく晴れた日だったので、


大阪平野から六甲山まで一望できる『水吞地蔵院』へ夕陽を見に向かいましょう[ぴかぴか(新しい)]


33.JPG


県まだぎしてしまった(≧◇≦)


と言うのもこちらは奈良県から生駒山地の十三峠を越えてすぐの大阪府八尾市にありまして、


緊急事態宣言が解除になるまで県外記事は自粛しようと思ってましたがほぼ奈良県(笑)


密になるほどの有名スポットではないのでどうかご了承ください[るんるん]

34.JPG


時刻は午後6時でご覧いただける”展望デッキ”はいっぱいの西日を浴びてますが、


まずは黙ってお邪魔するわけにはいきませんので手水で清めて本堂へとお参り[ぴかぴか(新しい)]


35.JPG


合掌~( ˘ω˘ )ナムー


本堂内には水吞地蔵と呼ばれる地蔵菩薩像が安置されており縁起によれば、


承和3年(836年)にこの地に降り立ち現在の像は元禄7年(1694年に)に造立されたもの。


薄暗くて中はあまりよく見えませんが優しいお顔の地蔵菩薩像がいらっしゃいます。


今なら道は狭いですが車でさっと来れるもの昔の人は麓から歩いたのでしょうね[あせあせ(飛び散る汗)]


36.JPG


こっちは西日がモロヘイヤ(^-^;


そして本堂の隣には小さな地蔵様が眩しそうに2体鎮座されており、


その下から湧き出るのは”弘法水”と呼ばれる空海(弘法大師)が祈願したありがたい霊水[るんるん]


生水を飲むのはNGですが脚気などに効能があると言い伝えられています。


37.JPG


それではご挨拶も済んだことなので沈みゆく夕陽をゆっくりと眺めましょう[ぴかぴか(新しい)]


本堂のすぐ前に展望デッキが設置されているのはちょっと尾道の千光寺を思い出します~


38.JPG


石造ベンチもいい感じ(´▽`)


写真には入ってませんが右手には大きな望遠レンズカメラを持った人が2名いらっしゃり、


間違いなくここ『水吞地蔵院』は大阪をいや関西をいや日本を代表する夕陽スポット!


なんで千光寺みたいにロープウェイを作らないか不思議で仕方ありません・・・


39.JPG


まさに大阪を掌握( ー`дー´)キリッ


夕陽が沈みそうな六甲山からのその下にある摩天楼のような梅田界隈ビル群から、


少し左に目をやるとあべのハルカスからの遠くには明石海峡大橋も[るんるん]


梅田はここから車だと1時間は余裕で掛かりますがジップラインならあっという間です。


40.JPG


そしてモヤが掛かって関西空港は見えませんが”りんくうタウン”にあるノッポホテルも確認と、


残念ながら枚方・高槻方面は見えません大阪平野はここからほぼ一望。


上を見上げると伊丹空港へ着陸する飛行機が次々とやって来てあっという間に着陸態勢へ[飛行機]


41.JPG


サブい・・・サブすぎる・・・(;一_一)


下を見下ろすとこういった展望デッキではお約束と言うべき”南京錠”が何個も見つかり、


きっと私たちの愛もこの錠のように離れないとかサブイボが出ること言ってるのでしょうね[あせあせ(飛び散る汗)]


不法投棄もしくは建造物破損につながる可能性があるので、


これを付けたかたは『水吞地蔵院』まで今すぐ撤去しに来てくださいませ・・・


42.JPG


きまぐれオレンジロード\(^o^)/


そうこうしているうちに時刻は午後6時半となるとかなり太陽が落ち始め、


六甲山から梅田ビル群からこちらに伸びてくる道まさに夕陽のきまぐれオレンジロード[ぴかぴか(新しい)]


美しいこの光景を見るとyamatonosukeも誰かと来て南京錠をかけたくなります(笑)


43.JPG


ちょっと拡大してみましたがiPhoneⅩではやっぱりこの辺りが機能の限界点・・・


隣のカメラマンがどんな写真を撮ってるのか気になりますが声掛けは自粛です。


44.JPG


太陽にほえろやん(≧◇≦)


どうやら肉眼では確認できませんでしたが六甲山の上には雲があったみたいで、


午後7時前になると伊丹空港の飛行機ヨロシク眺めていた夕陽も着陸態勢へ[晴れ]


ここからは落ちるスピードが早く5分もすればすっぽりと隠れたのでありました。


45.JPG


のんびりとした癒しの時間(^^♪


十三峠を越え『水吞地蔵院』に到着してから約1時間ほどボーっと夕陽を眺めましたが、


どこか感じていた閉塞感が少しだけ晴れ晴れとした開放的な気分に[るんるん]


ソーラーパネルではありませんが気持ちが充電されたそんないい時間が過ごせました。


もちろん夜景もとても素晴らしく行ってみたいと思った人も多いのでは?


と言うことで次回のブログは奈良から大阪へ抜ける十三峠越えルートを、


スクリーンショットしたドライブレコーダーの画像をメインでお送りしたいと思います。


ただバイクの通行はNGなのでバイカーの皆様はごめんなさい・・・


~~~~~~~~~~質問~~~~~~~~~~


46.JPG


手水舎の横にこんな花を見かけたのですが名前が分かるかたいらっしゃいますか?


下に伸びたどれも2枚の白い花弁からの上には仏像の光背を思わすような花弁と、


なんともこの地にふさわしい花だったのですが初めて見たので名前が全然分かりません[たらーっ(汗)]



<水吞地蔵院>



アンティック風ラクシュミー南京錠 / アンティーク 鍵 レトロ インド エスニック アジア 雑貨

価格:2,880円
(2021/6/3 02:37時点)
感想(0件)




<スポンサーリンク>







nice!(75)  コメント(38) 
共通テーマ:旅行

nice! 75

コメント 38

ぼんさん

「水吞地蔵院」存じませんでしたが、本当に日本を代表する夕陽スポットと言っても過言ではないですね(^_^)
調べてみましたが、公共交通機関でのアクセスはちょっと大変そうですね。。
by ぼんさん (2021-06-06 07:48) 

青山実花

大阪が一望できるとは、
素晴らしい景色ですね^^

南京錠は、沢山付け過ぎると、
重みで柵が壊れてしまうようですね。
許可された場所以外は、
付けない方がいいですよね。
by 青山実花 (2021-06-06 09:02) 

英ちゃん

水吞地蔵院は、知らんけど景色が良いね。
太陽にほえろ懐かしいな(^∇^;)
by 英ちゃん (2021-06-06 10:33) 

Boss365

こんにちは。
水吞地蔵院、県またぎ違反!!
水吞地蔵さんに懺悔、または、多めのお賽銭ですね(爆)
良い眺め、良い夕陽・日没風景です。
「太陽にほえろやん(≧◇≦)」吠えて下さい!!
この花、どこかのブログで見た事あり?
スッキリしない状態。名前を知りたいです!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2021-06-06 11:53) 

ぼんぼちぼちぼち

ビル群の夕焼けもいいものでやすなあ。
by ぼんぼちぼちぼち (2021-06-06 12:10) 

caveruna

すみません、結婚当時、江ノ島で南京錠かけてきました(爆)
気まぐれオレンジロード、大好きでした^_^
by caveruna (2021-06-06 13:02) 

raomelon

残念ながら枚方・高槻方面は見えません>
手を振ってたのに~~~(笑)
大阪平野から六甲山まで一望
素晴らしい眺望ですね(*'▽')
夕陽のオレンジロードから、刻々と染まる夕景
神秘的で美しい~!
ダイナミックな夕焼けを見ていると、心も晴れ晴れ
ご一緒したつもりで楽しませていただきました♪

お花は「ユキノシタ」ですね。
白い森の妖精と言われているようですが
寺院で見かけると神々しい感じがしますね^^
by raomelon (2021-06-06 14:22) 

あとりえSAKANA

最後のお写真、ドクダミの花ですよ。
葉っぱはてんぷらにしても食べられます。
by あとりえSAKANA (2021-06-06 14:57) 

ちぃ

越境!?
大丈夫ですよ。誰にも言いませんから^m^
八尾にこのような夕陽スポットがあるのですね!
大阪を掌握した気分も味わえて夕日も楽しめるとは一粒で二度美味しい!?
展望台に南京錠がお約束とは・・・
橋の欄干がすごいことになっているセーヌ川にかかる橋のアレを
真似したのでしょうかー。
水吞地蔵院でじゅてーむ、とか言い合ってたら鳥肌マックスですね(^▽^;)
ユキノシタのお花、可愛いですよね^^
by ちぃ (2021-06-06 17:30) 

kuwachan

見事な夕焼けですね。
日が沈む時ってそれまでジワジワなのに
アッという間だな~って感じたことがあります。
by kuwachan (2021-06-06 21:20) 

ゆうみ

まさしく絶景 そして美しい夕陽
これぞ 夕陽のチャンピオンだと思います。
みなさーん 聴いてください。
yamatonosukeさんが 越境したのを悔やんでますよ。
これを悔やむとは、とても 真面目で見習うべきことですね、
by ゆうみ (2021-06-06 22:17) 

johncomeback

拙ブログへのコメントありがとうございます。
昨年11月に福島の飯坂温泉に行って以来、
県外へは出かけていません。何時になったら
気兼ね無く県外へ行けるんだろうか( ̄ヘ ̄)
by johncomeback (2021-06-06 22:22) 

tai-yama

見える!恋人たちの御霊が密になっているのが・・・(笑)。
南京錠って語呂からすると"軟禁"にもなったり。
by tai-yama (2021-06-06 23:31) 

mau

お花はユキノシタではないでしょうか。
祖母が庭に植えてました。丸い葉っぱでしたか?
by mau (2021-06-07 00:20) 

リュカ

大阪を掌握!!まさにそんな写真で
わたしも偉くなった気分になりました(笑)
「きまぐれオレンジロード」懐かしいなあww
まどかさんが好きでしたわ^^
by リュカ (2021-06-07 07:29) 

あおたけ

梅雨の中休みの貴重な晴れ間、
それを活かして夕陽スポットを訪れるとは、
さすがの判断と行動力ですね(・∀・)
西日をモロヘイヤで受けたお地蔵さまが
ホントに眩しそう(つ∇≦*)
そして展望デッキから望む夕景がいい雰囲気だなぁ・・・。
ここから下界の街並みを望むと、
ちょっとした優越感が得られそうですね☆
“オレンジロード”にかけて・・・
yamatonosukeさんがもし一緒に南京錠を掛けるなら、
まどかさん?ひかるちゃん?それとも牛子さん?(笑)
by あおたけ (2021-06-07 08:45) 

ミケシマ

綺麗な夕日ですねー°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
新潟県民としては日本海に沈む夕日が一番だと思っていましたが
こちらも素晴らしいです。負けそうです。笑
南京錠、???と思いましたがそういうことなんですね。
初めて知った!!
先日職場のスタッフと「どんなプロポーズがサブイ?」という話題になりました。
1番はフラッシュモブ、あとは白スーツにバラの花束、ケーキやシャンパングラスに指輪…っていうのもありました(≧∇≦)
まぁ、そんなことする人本当にいるんかいなって感じだけど…。
by ミケシマ (2021-06-07 16:36) 

藤並 香衣

こんなにきれいな夕日スポットがあったとは知りませんでした
確かに南京錠をかけてというカップルが出てきそうだ
日没直後の空の色も素敵ですね!
最後のお花はユキノシタですね
美白の薬効があるんですよ~
by 藤並 香衣 (2021-06-07 18:01) 

yamatonosuke

≫ぼんさん 

日本を代表する夕陽スポットを巡ってみたいです~
最寄り駅からはかなり歩きますししかも山です(^-^;

by yamatonosuke (2021-06-07 23:15) 

yamatonosuke

≫青山実花 さん

飛べたら梅田や大阪港まであっという間ですね(笑)
南京錠で柵が崩壊・・・考えただけでも恐ろしいです。

by yamatonosuke (2021-06-07 23:16) 

yamatonosuke

≫英ちゃん さん

お地蔵さんは毎日この景色を見ながら見守っています☆
太陽にほえろより西部警察世代ですが(^-^;

by yamatonosuke (2021-06-07 23:17) 

yamatonosuke

≫Boss365 さん

はい、バチがあたらないようにしっかり懺悔とお賽銭多めしておきました(笑)
水吞地蔵院は日本一の夕陽スポット(個人の感想です)
周りに誰もいなければまた太陽にほえたいと思います☆
この花はどうやらユキノシタみたいですよ。
まるでクリオネのような姿がかわいいです(^^♪

by yamatonosuke (2021-06-07 23:17) 

yamatonosuke

≫ぼんぼちぼちぼち さん

まさにニューヨークの摩天楼みたいでした(知らんけど)

by yamatonosuke (2021-06-07 23:18) 

yamatonosuke

≫caveruna さん

その南京錠が今もあるか気になりますね(^^♪
きまぐれオレンジロード、少年ジャンプも愛読されてたのですか!

by yamatonosuke (2021-06-07 23:19) 

yamatonosuke

≫raomelon さん

もし布団のシーツを振られていてもここからは見えません(≧◇≦)
六甲山の頂上から振ったらもしかしたら見えるかも(笑)
夕陽に照らされた梅田ビル群など美しい光景に、
約1時間でしたがのんびりとした気持ちになれました☆
次も一緒にドライブしたつもりでご覧ください(^^♪
この花は「ユキノシタ」と言うんですね。
クリオネみたいで妖精といわれる意味も分かります♪

by yamatonosuke (2021-06-07 23:19) 

yamatonosuke

≫あとりえSAKANA さん

ドクダミを見つけたら葉っぱ採集します(笑)

by yamatonosuke (2021-06-07 23:20) 

yamatonosuke

≫ちぃ さん

車で5分もすれば奈良県なのでちょっとオーバランしたということで(笑)
天体望遠鏡なみの望遠レンズだとお家あたりから展望デッキが見えるかも知れませんね☆
一粒で二度美味しいとまるでグリコのような夕陽スポットでございます(笑)
展望台に南京錠はおそらくバブル時代の舶来からの流出品・・・
お地蔵様の強めのバチがあたることを願います( ー`дー´)キリッ
ユキノシタはクリオネみたいでちょっと可愛い~

by yamatonosuke (2021-06-07 23:21) 

yamatonosuke

≫kuwachan さん

そなんです~なかなか沈まないと思ったら最後は早い早い(^-^;
地球の自転の速度を体感しました(笑)

by yamatonosuke (2021-06-07 23:22) 

yamatonosuke

≫ゆうみ さん

夕陽のチャンピオン、共感いただきたいへん嬉しく思います(^^♪
車で5分もすれば奈良県なのでとうぞお許しを~

by yamatonosuke (2021-06-07 23:22) 

yamatonosuke

≫johncomeback さん

早く知らない土地で夜の街で飲み歩きたいですね。
やっぱり海なし県民なので海が見たい(笑)

by yamatonosuke (2021-06-07 23:23) 

yamatonosuke

≫tai-yama さん

残念ながら私のパソコンは古いのか御霊が見えません(^-^;
たしかに軟禁(精神含む)するから南京錠なのかも(笑)

by yamatonosuke (2021-06-07 23:24) 

yamatonosuke

≫mau さん

葉っぱは覚えてませんがユキノシタみたいですね☆
クリオネみたでとってもかわいいです~

by yamatonosuke (2021-06-07 23:25) 

yamatonosuke

≫リュカ さん

ラピュタのムスカになった気分になれますよ(笑)
「きまぐれオレンジロード」、たしか少年ジャンプ連載だと思いますが女子にも人気だったもよう(^^♪

by yamatonosuke (2021-06-07 23:25) 

yamatonosuke

≫あおたけ さん

県境と聞くと遠いイメージですが信号ほとんどないのであっという間です(笑)
でも最寄り駅からだと遠いし山登りなのでたいへんかも・・・
眩しそうなお地蔵様が見ているとここで見守ってくれていることを実感です☆
展望デッキから大阪平野を望む景色は街を手に入れたかのようでラピュタのムスカ気分(笑)
梅田のビル群もちょっとジオラマのように見えてしまいます。
きまぐれオレンジロード、南京錠を3つ用意して全員と掛けたいと思います(^^♪

by yamatonosuke (2021-06-07 23:26) 

yamatonosuke

≫ミケシマ さん

北陸自動車道の新潟県のサービスエリアで見た夕陽も綺麗でした☆
鳥取砂丘も綺麗だったし一番はたくさんあると言うことで(笑)
南京錠はきっとバブル時代に舶来を真似した名残りかと・・・
フラッシュボムはもしお断りされたら悲惨ですよね(≧◇≦)
ケーキに指輪も生クリーム臭くなりそうです(笑)

by yamatonosuke (2021-06-07 23:27) 

yamatonosuke

≫藤並 香衣 さん

暗峠は有名ですがこっちは隠れ夕陽&夜景スポットです☆
南京錠は自己満足でしかない鬼畜の所業(笑)
日没からの闇が訪れる時間もちょっと幻想的ですね。
ユキノシタ、美白効果があるとは名前にぴったり~

by yamatonosuke (2021-06-07 23:28) 

あとりえSAKANA

あ、ごめんなさい。ユキノシタです(^^;)
ユキノシタの葉っぱはてんぷらにするとおいしいのです。
(実体験済み)
で、間違った方の「ドクダミ」の葉っぱはフードプロセッサー
でオリーブオイルと一緒に砕いてジェノベーゼにすると
パクチー好きの方には美味しい一品となるらしいです。
(こちらは最近仕入れた情報)
by あとりえSAKANA (2021-06-08 17:31) 

yamatonosuke

≫あとりえSAKANA さん

水吞地蔵院で住職さん見かけたことないので葉っぱの天ぷらは難しいかも~
どこかで採れそうなの見つけたら試してみます(^^♪
ドクダミは近所に咲いてますがパクチー苦手です・・・

by yamatonosuke (2021-06-09 23:08) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。