東吉野村にある『ふるさと村』で天然温泉に入る♪ [日帰り温泉]
三重県と隣接する東吉野村には『ふるさと村』という自然満喫スポットがありまして、
観光情報・食堂・宿泊施設のビジターセンターは廃校になった小学校校舎を活用
林間学校やん(^^♪
すぐ目の前には四郷川という清流が流れておりまさに昭和の夏休みといった感じの、
キャンプ場も併設し校舎で寝るかテントで寝るか決めるのはあなた次第。
街中より気温は5℃ほど低い夜になるとさらに冷えそうな真夏でも寝袋が必要かも
食堂終わってた(≧◇≦)
夏季はアユな”ふるさと定食”が食べたかったのですがこの日はちょっと早仕舞いの、
隠れて見えない左上のポールポジションには猪鍋定食の文字が燦然と輝く
食堂だけでも利用可能なので気になるかたは不安になる山道を突き進んでください。
薪ストーブあるやん(ー_ー)!!
受付の人に見学の趣旨を申し入れ快くOKをもらうと昔の小学校時代の雰囲気を残す、
明治45年に建築の昭和54年に廃校となった旧八幡小学校とのこと。
一年中オープンされてるそうで薪ストーブは飾りではなく寒くなれば現役で活躍する、
昔の建物は風通しが良いのが夏は良いですが冬はかなり寒くなるそうです
食堂と言うより図工室(≧◇≦)
冬場はお客さん少なそうですが四郷川の上流には七滝八壺という段滝がありまして、
日本の名水百選にも選定されており時期によっては氷瀑も見れるのかも?
氷瀑を見てから温泉に入り猪鍋定食を食べる、そんな妄想が止まらない(やるとは言ってない)
久しぶりの金次郎(ー_ー)!!
校舎外には昭和の小学校ではお約束の”二宮金次郎像”がサルスベリの木と共に存在しており、
ながらスマホを助長するとかで賛否あるものこれが美徳と教えられた昭和の男
最近では腰掛スタイルが多いそうですがそれならさっさと運んでから読めばいいのにと、
yamatonosukeが通っていた小学校にもありましたがまだ存在するのだろうか・・・
魔除けかな(・・?
受付の人にぜひ見てほしいと言われた明治からあるかは不明ながらも立派な彫刻の、
もしかしたら鬼瓦的な魔除けな意味があったのかと想像する小さな歴史遺産。
龍かも知れませんが小さな手と漫画ちっくに笑っているような口がちょっとかわいい~
温泉入るっす( ー`дー´)キリッ
そして橋の上から見えるのは『やはた温泉』という誰でも利用できる日帰り温泉でして、
四郷川とそれに架かる吊り橋からのクルクル回る水車小屋がとってもいい感じ
道路は繋がってますが車はここに置いてもちろん吊り橋を渡って歩いて向かいましょう。
スゴイカタイツリバシ(≧◇≦)
多少上下に揺れるものワイヤーしっかりの木板も隙間ないスリル度は微塵も感じない、
吊り橋というよりはもう歩道橋と言ってもいい短いダッシュできる安定感(笑)
さらなるレベルMAXの吊り橋を求めて最強の吊り橋探しの旅は続くのです・・・
子供が流れて来た(ー_ー)!!
吊り橋を渡ると温泉に入る前に川の水を確認しようと降りてみると子供が目の前を流れる、
流されているのではなく浮き輪で自然のウォータースライダーなのでご心配なく!
手を入れて顔は洗う(≧◇≦)
手を入れると川の水は綺麗なのがよく分かる冷たいのでおもむろに顔もジャブジャブと、
この日は35℃を超える街中からやって来たので生き返るのが分かる、
ドザエモンのようにプカプカ浮いている人の姿もあり水着持参しなかったことを後悔
でもオズくんタオルはジャブジャブとつけ冷え冷えになったのでご満悦な表情です。
いざ日帰り温泉( ー`дー´)キリッ
前置きが長くなりましたが『やはた温泉』は入浴料500円のリーズナブル価格で、
川遊びした人たちで賑わうもしかしたら温泉目的はyamatonosukeだけ?
天然温泉を併設するキャンプ場として人気なのかもしれません(県外ナンバー多数)
※東吉野村パンフレットより引用
檜のええ香り~(´▽`)
浴室内は内湯が1つだけのいたってシンプルな造りですが底まで檜の香りが充満する、
ちょっとヌルっとしたナトリウム炭酸水素塩泉は柔らかい肌当たりで、
加温アリの無臭なので温泉としては特徴的ではないもの雰囲気は十分な山の中の温泉
露天風呂はないもの湯船に浸かりながら外を眺めることができ、
緑に生い茂る山々からの先ほどの四郷川を眼下にするなかなか良きロケーションですが、
ただこの時期だからか子供がいっぱいなのでしっぽりという雰囲気には・・・
なおパンフレットにはおそらく女湯の岩風呂表記もあり入れ替え有りかは不明です。
いい湯じゃった~(´▽`)
冷たい川入ってからの温かい温泉に入りとさらにご満悦なオズくんタオル(笑)
オズくんが喜んでくれたらそれだけで嬉しい下僕でございます。
浴室の下にある広めの湯上り処で瓶コーヒー牛乳がなかったので缶のカフェオレで、
オズくんと一緒に東吉野の風を感じながらしばらく涼んだのでありました
夜な夜な動き出す(≧◇≦)
『ふるさと村』から少し戻った場所には”ニホンオオカミの像”が道路脇に静かにたたずむ、
かつて本州や四国の山々を駆け巡っいたニホンオオカミですが1905年に、
東吉野村鷲家口で見つかった一頭のあと記録や確証はなく絶滅したと考えられています。
最後のニホンオオカミの頭骨と毛皮はロンドン自然博物館に収蔵だそうですが、
夜な夜な目に光が入りこのブロンズ像が息を吹き返して動き回ってるかもしれませんね。
もし夜中に東吉野村を通っていて遠吠えが聞こえたらきっとソレです
<ふるさと村>
ホームページ⇒https://furusato-mura.jp/
14歳の里山レシピ東吉野で、いただきます。 (ぶんか社コミックス) [ 元町夏央 ] 価格:712円 |
<スポンサーリンク>
2023-08-27 00:00
nice!(62)
コメント(32)
木造の校舎が懐かしい感じですわ(;^ω^)
私が通ってた小学校も4年生頃まで木造だったからね(^_^;)
しかし、最近は廃校を利用していろんな事に使ってる所が増えたね。
「廊下は走らない」とか張り紙しておけば面白いかも?( ̄▽ ̄;)
by 英ちゃん (2023-08-27 00:52)
私が通ってた小学校も木造でしたよ。
夏涼しく冬寒い、よく分かります(笑)
by タンタン (2023-08-27 06:24)
私が通ってた小学校は1,2年は木造校舎でした。冬は石炭(コークス)のストーブで部屋が暖まるまでかなり時間がかかった事を思いだしました。夏の記憶はあまりないので、そこそこ涼しかったのかもしれませんね(^_^)
by ぼんさん (2023-08-27 06:57)
二宮金次郎像、宮城県の旧大松沢小学校にも二宮金次郎像があります。とても懐かしいです。
”ニホンオオカミの像”、カッコいい!!!私的にはどこか山奥でニホンオオカミの一族が生きてて欲しいなと思います。
by 溺愛猫的女人 (2023-08-27 11:58)
こんにちは。
小学校校舎を活用したビジターセンター・ふるさと村、良い活用の仕方ですね。
ふるさと定食は終わっていて残念です。
小生小学校には薪ストーブはなかったですが、石油ストーブはありました。
弁当を温めた記憶ありです?(爆)。
食堂ですが、ニャンとなく実験室?を改造した感じですね。
二宮金次郎像ですが「腰掛スタイルが多い」みたいですが・・・
仰る通り「さっさと運んでから読めば」ですね(爆)。
また、立派な彫刻ですが「鬼瓦的な魔除け・・・」同感です。
ところで「子供が流れて来た」はビックリですが・・・
ウォータースライダーあり、子供達には最高の場所で楽しめますね。
川の水で顔を洗う事を、何年もしていないですが、気持ち良さそうです!!
「やはた温泉」リーズナブル価格で有難いです。川遊びして温泉!!最高ですね。
また、ご満悦なオズくんタオル、背景も景色も素敵です。
「ニホンオオカミ」東吉野村鷲家口で見つかった一頭がラスト・・・
yamatonosukeさん、発見・捕獲のチャンスありです!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2023-08-27 14:00)
ずいぶん山奥というか、秘境ですね。
温泉があるとは嬉しいです。清流が気持ちいいですね。
by kohtyan (2023-08-27 14:59)
『ふるさと村』小学校の頃の古い校舎を思い出す良い雰囲気
宿泊施設もあるなら、日帰り温泉も楽しんでゆっくりお泊まりとか
のんびりしに行くのも良さそうですね
温泉でまた男前が上がってしまったに違いない!
ふるさと定食、これは絶対お魚がおいしいヤツ
人気があって早くお店が終わっちゃったのかな
日本オオカミ、実はひっそりと生き残っていたりしないかと
ちょっぴり願ってます
by 藤並 香衣 (2023-08-27 23:20)
廃校でご飯、良いですねー
ウチの県内だとピザしかないはず
鮎リベンジはいつですか?
by mau (2023-08-27 23:37)
東吉野村ならきつね(肉入り)うどんとかできそう(笑)。
オオカミ像は秋行きましたが、空のくらさが私がいった時と
さほど変わらない気が(夏なのに・・・)。
by tai-yama (2023-08-27 23:39)
吉野の山里にたたずむ木造校舎、
まさに昭和のころの林間学校って趣で
ノスタルジックな雰囲気ですね(*'▽')
泊まることもできるなんて楽しそうだけど
夜はやっぱり肝試しが必須かな?
トイレの花子さんとか居そう(≧∇≦)
食堂のメニューは給食かと思ったら
意外としっかりした定食。
たしかに“ふるさと定食”に惹かれるので、
営業時間終了なのは惜しかったです。。。
謎の(?)鬼瓦的な魔除けの彫刻、
yamatonosukeさんは龍かもと書かれていましたが
私は個人的に獅子のように見えました(・∀・)
さらにすぐ近くに温泉施設があるのも嬉しい環境☆
いい香りのする檜風呂が気持ちよさそう~♪
オズくんタオルも満足げですねっ(^^)
ニホンオオカミの吠えた姿がカッコいい!
オオカミといえばウルフ、
ウルフといえばやっぱり千代の富士でございます(笑)
by あおたけ (2023-08-28 06:42)
木造の二階建て校舎なんですねぇ~~~♪
残念ながら私は、こういう校舎に通ったことはないっす^^;
図工室とかは懐かしい響きです(#^^#)
水が冷たそうで気持ちよさそう。
でも子供流れてきたら、ちと焦ります^^;
by Rchoose19 (2023-08-28 07:46)
ニホンオオカミの像を眺めていると、そんな妄想が沸き起こるのですね。
ブロンズ像にひびが入ってボロボロと崩れ落ちて中から・・・
いいかも知れませんね。
by 拳客 (2023-08-28 09:28)
楽しそうなところですね〜!
明治45年から続いていたなんてすごいなー。
薪ストーブのような形は懐かしさがあります^^
うちの小学校は石炭のストーブだったけど^^
木製の広いテーブルは、食堂っていうよりも図工室ですね!
粘土をこねこねした記憶がよみがえります。
ヒノキの香りがする温泉、想像して深呼吸〜〜
オズくんも満足そうなお顔です^^
ニホンオオカミの像、めちゃめちゃ勇ましいですね。
これはほんっと夜中に動いていそうww
by リュカ (2023-08-28 09:48)
薪ストーブが今でも現役って、すごいでやすね!
すごく癒されそうー!
by ぼんぼちぼちぼち (2023-08-28 14:29)
いつも拙ブログへのコメントありがとうございます。
廃校になって改装された小学校に宿泊した事があります。
僕が通っていた小学校は明治5年に開校されました。
by johncomeback (2023-08-28 19:37)
明治時代の建てられた小学校の校舎が昭和の時代まで使われていたのは凄いことですね。
私も木造校舎経験者ですが(^^ゞこんな素敵な校舎ではなかったです。
もちろん石炭ストーブもあって、用務員のおじさんが朝火をつけてくれていました。
石炭やコークスを取りに行くストーブ係というものがありました。
by kuwachan (2023-08-28 20:15)
≫英ちゃん さん
ノスタルジックな木造校舎でございます☆
小学生時代を思い出したでしょうか。
廃校を利用した道の駅なんかもあったりしますね。
「廊下は走らない」探せばどこかに張り紙あったかも(≧◇≦)
by yamatonosuke (2023-08-28 23:13)
≫タンタン さん
小学生時代を回顧されたでしょうか(^^♪
冬寒いのは実体験済みなのですね。
by yamatonosuke (2023-08-28 23:14)
≫ぼんさん
木造校舎には灯油ではないストーブがよく似合います☆
石炭ストーブだったら焼き芋作りたくなる(笑)
タイムスリップして夏を体験したいです(^^♪
by yamatonosuke (2023-08-28 23:14)
≫溺愛猫的女人 さん
昔はあらゆる小学校に二宮金次郎さん居ましたよね。
遠吠えするニホンオオカミ像!
もしかしたら木の陰から一族がこっち見てたかも(≧◇≦)
by yamatonosuke (2023-08-28 23:15)
≫Boss365 さん
昔の建築物が取壊されず残るっていいですね。
ふるさと定食は食べたかったな~
灯油ストーブの上に水が入った缶を置いてたの思い出します。
コンビニ先取りのレンチンですね(笑)
食堂は実際は何だったのか聞けばよかった・・・
二宮金次郎像は腰掛ではなく歩くスタイルだから意味がある!
その辺りの意味合いを無視するなら作らなければいいのに・・・
ウォータースライダーは楽しそうに子供が流れてきて、
川岸でカメラを構える私にドヤ顔して通過して行きましたよ(笑)
顔を洗うだけでも清涼感あったので良しとしましょう(≧◇≦)
「やはた温泉」は露天風呂などなく浴槽1つだけですが、
和風な雰囲気たっぷりで木の温もりを感じる素敵な温泉でした。
そしてオズくんタオルはやっぱり山の景色がよく似合う~
yamatonosukeは鹿の化身で食べられそうなので逃げます(笑)
どこかでひっそりとまだ生息していると思いたい(^^♪
by yamatonosuke (2023-08-28 23:19)
≫kohtyan さん
奈良でも秘境の部類に入る場所です(^-^;
清流に温泉と大地の恵みがいっぱい~
by yamatonosuke (2023-08-28 23:20)
≫藤並 香衣 さん
東吉野村でもさらに奥の同じ県内とは思えない(笑)
日帰りでも可能な距離ですがゆっくり宿泊もいいですね。
温泉でまたマイナス5才肌になってしまった・・・
この日はたくさんのお客さんが訪れたようで、
残念ながらふるさと定食は早じまいしたもようです(≧◇≦)
ニホンオオカミ、人目のないもっと山奥でひっそり生息してるかもしれませんね☆
by yamatonosuke (2023-08-28 23:20)
≫mau さん
また来年にでも滝を見に行くついでに食べてたい~
やっぱり行くなら夏ごろが良きですね(^^♪
by yamatonosuke (2023-08-28 23:21)
≫tai-yama さん
もしかしたらリアルキツネのうどんだったかも(笑)
オオカミ像のあたりは何かのパワーで空がくらくなるのかも(≧◇≦)
by yamatonosuke (2023-08-28 23:22)
≫あおたけ さん
昔ながらの木造校舎ってノスタルジックな雰囲気ありますよね。
今も林間学校で訪れる生徒さんも居るかもしれません。
トイレ利用しましたがなかなかいい雰囲気(笑)
夜は利用したくないトイレでございます。
食堂は懐かしの給食メニューがあっても面白いかも~
猪鍋定食2000円はもう立派なお食事処ですね(≧◇≦)
もう少し上流へ行った所に立派な滝があるみたいなので、
次回はもう少し早めの滝とセットで訪れたいと思います☆
魔除けの彫刻たしかに獅子にも見えるかも~
鬼瓦的な感覚だったら獅子が正解かもしれませんね。
温泉施設は露天風呂ない小さな場所でしたが、
和の雰囲気たっぷりの木の温もりを感じる素敵な温泉でした☆
ニホンオオカミからの千代の富士はさすがあおたけさん!
千代の富士のような強いニホンオオカミがどこかで息をひそめているかも(≧◇≦)
by yamatonosuke (2023-08-28 23:23)
≫Rchoose19 さん
分校感のある木造校舎でございます。
こういう校舎はまさに映画の世界~
木のテーブルに図工室を彷彿しちゃいました(≧◇≦)
そして流しそうめんならぬ流しチルドレン!
きっと数え切れないくらい流れてたと思います(笑)
by yamatonosuke (2023-08-28 23:23)
≫拳客 さん
夜な夜な目に生気が宿りだしブロンズ像に血が通う・・・
そして朝日を浴びるとまたブロンズ像の姿に!
by yamatonosuke (2023-08-28 23:24)
≫リュカ さん
水着持参でドザエモンすればよかったと後悔です(≧◇≦)
木造校舎を見ると明治へとタイムスリップ!
大きな煙突の薪ストーブもいい味出してますね。
石炭ストーブだと焼き芋作りたくなりませんか(笑)
木製テーブルに思わず彫刻刀な図工室を彷彿~
言われて粘土細工でプロレス技を作ったの思い出しました(≧◇≦)
檜の香りがする温泉はまさにほっこり~
浸かりながら山景も見え癒されてきました☆
ワシも癒されたと隣でオズくん言うとります(笑)
ニホンオオカミは夜な夜な動き出し朝日で固まる・・・
次の日に見るとちょっと形が変わってるに違いありません(≧◇≦)
by yamatonosuke (2023-08-28 23:25)
≫ぼんぼちぼちぼち さん
パワフルそうな薪ストーブは寒い冬でも安心ですね。
薪が燃える炎と匂いに癒されそう~
by yamatonosuke (2023-08-28 23:26)
≫johncomeback さん
小学校に宿泊はリアル小学生でも出来ませんね。
明治5年開校とはもはや江戸時代!
by yamatonosuke (2023-08-28 23:26)
≫kuwachan さん
山間部なので生徒は少なかったと思いますが長寿校舎ですね。
でもこういう木造校舎が素敵と思えるのは大人になってからかも(笑)
石炭ストーブは焼き芋作りたくなりませんか(≧◇≦)
ストーブ係はきっと花形の役職だったことでしょう~
by yamatonosuke (2023-08-28 23:28)