SSブログ

花山院菩提寺~西国三十三所番外札所~ [西国三十三所巡礼]


生駒山を越え近畿自動車道から中国自動車道へと進入し神戸三田ICで降りると、


まるで暗峠のような急坂ヘアピンカーブを上がった先にあるのは、


西国三十三所番外札所の『花山院菩提寺』で山の中にひっそりとたたずみます[ぴかぴか(新しい)]


1.JPG


これにて終焉~(´▽`)


寂れていた西国三十三所を再興させた花山法皇が余生を過ごされた場所で、


約5年にわたる長かった旅路の最後にお参りするにふさわしいお寺。


現在まで受け継がれたことに敬意と感謝を持って同じ道を歩いたことをご報告[るんるん]

2.JPG


手水は休止中(≧◇≦)


仁王門をくぐるとすぐ”手水”があるのですがコロナの影響で水はストップしており、


残念ながら洗心して清めることできないもの洗ったふりをして心身浄化(笑)


でも海抜約400mのこの場所に水が枯渇してるわけではなく、


花山法皇が使われたとされる境内にある井戸は今も水が堪えることはありません。


3.JPG


石段がありますがほぼ車で上がることができますのでアップダウンはこれのみと、


麓から歩いて登ってきた昔の人を思うとちょっと後ろめたいですが文明開化ということで[あせあせ(飛び散る汗)]


花山法皇は十一面観世音菩薩を背負って西国三十三所を旅したそうですよ。


4.JPG


たいへん遅くなりました( ˘ω˘ )ナムー


ガラス越しで外からだと良く見えませんが”本堂”の中央に十一面観世音菩薩立像を配し、


右側に花山法皇座像が祀られているとのことで西国巡礼の終了をご報告[ぴかぴか(新しい)]


1年、遅くても2年で満願できると思っていたもの足掛け5年かかりました~


和歌山県の太平洋側から京都府の日本海側まで近畿各地に散らばる三十三所ですが、


長谷寺が一番で三室戸寺が三十三番の時代もあったそうで、


今の番号順に定着したのは花山法皇のご浄業があってこそのいまの西国巡礼なのです。


そして隣の薬師堂にはご本尊として薬師瑠璃光如来が祀られておりまして、


当山は西国四十九薬師霊場の第二十一番札所で本来は薬師霊場でありながらも、


花山法皇を尊崇するようになり西国三十三所との深い繋がりが出来たのでありました。


次は西国四十九薬師霊場の巡礼かと考えますがまだ名言はいたしません(笑)


5.JPG


なんか居ます・・・(-_-;)


その薬師堂の横には”幸福(しあわせ)の七地蔵”が扇状にきれいに整列しておりまして、


それぞれのお地蔵さんに役割があるみたいで手を握ってパワーを頂戴するとのこと[るんるん]


yamatonosukeはどのお地蔵さんと握手するか考えながら七地蔵をご覧ください↴


6.jpg

※左から


祖父地蔵(軍配) ・・・・・・周囲の人々に知恵を授ける


祖母地蔵(ほうき)・・・・・・子供夫婦や孫達に幸福


父地蔵(天球)  ・・・・・・家庭社会を担う大きな力


母地蔵(蓮花)  ・・・・・・蓮のような華やかな心


7.jpg

※左から


子供地蔵(系図)・・・・・・生命を大事にして幸せいっぱいに


結び地蔵(紐) ・・・・・・望む様々な縁を結びます


賢者地蔵(経文)・・・・・・賢くて知恵のある人になれます


8.JPG


今日から賢者です( ー`дー´)キリッ


ガッツリ握手しましたのでなかなか出てこない文言もこれでスラスラ出てくるはずと、


来年あたりから効力が現れて賢くて知恵のあるブログになるかも・・・


でももし相変わらずのブログだったとしてもクレームは受け付けませんので[あせあせ(飛び散る汗)]


9.JPG


10.JPG


ここにて永眠( ˘ω˘ )ナムー


本堂の向かいにある”花山法皇御廟所”にて1008年から眠り続けられておりまして、


改めて今日に至るまでの衰えを知らぬ西国三十三所巡礼の盛行に心を込めて合掌[ぴかぴか(新しい)]


今までに行ったことのない幾多の素晴らしいお寺をお参りできたことに感謝します。


番外ですが西国巡礼で必ず立ち寄らなけばならない場所に間違いないでしょう~


11.JPG


12.JPG


いい眺め~(´▽`)


左には”有馬富士”からのどれか分かりませんが小豆島に運が良ければ雲海も発生する、


終生仏道修行に励む聖地として他に勝るものなしと思われた風景がこちら[るんるん]


大和国の人間としては勝るものなしと言われるとちょっと反論したくなりますが、


眼下にパノラマのなかなか良き風景なのでまあ良しとしましょう(笑)


「有馬富士 麓の霧は 海に似て 波かと聞けば 小野の松風」


これが当山一番目の御詠歌でありまして雲海が掛かる風景が目に浮かびます。


14.JPG


十二人の女性が永眠( ˘ω˘ )ナムー


山を降りたすぐの麓には”十二妃の墓”がありまして都より法皇を追って来た、


弘徽殿女御と女官十一人が女人禁制の山中に入れずここで生涯を遂げ、


中央の五輪塔が弘徽殿女御のもので周囲の十一基の石塔が囲むようにひっそりと[ぴかぴか(新しい)]


麓の村の名前もこの尼になった女官達に謂われして尼寺村と称され、


山上にあります『花山院菩提寺』の現住所も兵庫県三田市尼寺で、


苔むすなか地域の人々が手厚い法要を捧げているのがよく分かる哀史の証です。


13.JPG


ラスト御朱印(≧◇≦)


もうボロボロになった青岸渡寺の袋から”御朱印帳”を取り出し御朱印を授かると、


いよいよこれで終わりかという満足感と虚無感は長いドラマの最終回。


寒かったり暑かったり色々ありましたが御朱印でいっぱいになった御朱印帳を胸に、


後世大事にしっかり保管しつついつかの旅立ちの日に持って行こうと思います[るんるん]


今年ラストの12月30日アップは西国三十三所巡礼をプレイバックです~



<花山院菩提寺>

ホームページ⇒https://www.kazanin.jp/


おもしろTシャツ原宿商店_「I love 花山院」_ユニセックス 半袖 長袖 白黒 S-XL メッセージtシャツ 文字tシャツ 面白 tシャツ プレゼント花山院 アイラブシリーズ

価格:2,480円
(2022/12/13 04:01時点)
感想(0件)




<スポンサーリンク>







nice!(56)  コメント(38) 
共通テーマ:旅行

nice! 56

コメント 38

英ちゃん

関東では手水はほとんどの所で使われてますよ(^_^;)
幸福(しあわせ)の七地蔵の手を握るとパワーがもらえるんだね。
しかし、コロナ禍では手を握るのもご法度なんじゃない?(;^ω^)
でもここは、眺めは良いね。
私もこの前、海が見える某お寺に行きました。
でも眺めが良い所は階段が多いのが玉にきずだよね(^▽^;)
by 英ちゃん (2022-12-18 01:53) 

ぼんさん

約5年にわたる長かった旅路、天候にも恵まれ最後のお参りも無事にすまされて感無量ですね(^_^)
by ぼんさん (2022-12-18 05:30) 

ぼんぼちぼちぼち

おお!賢者と握手されやしたか!
あっしも握手して、賢者になりたいでやす〜
by ぼんぼちぼちぼち (2022-12-18 09:37) 

あとりえSAKANA

きっぱりとした賢者宣言。素敵。
そして芸術品のように美しい御朱印!
眼福です。
何故か元気が湧きました…仕事頑張ります。

by あとりえSAKANA (2022-12-18 10:56) 

溺愛猫的女人

御朱印の字がとても素晴らしいです(*^^*) 一枚目から集めた御朱印を見るのはとても楽しいでしょうね。
by 溺愛猫的女人 (2022-12-18 11:35) 

Boss365

こんにちは。
花山院菩提寺、まさに「山の中にひっそり」な感じです。
また、終焉「旅路の最後にお参り」の印象で、足掛け5年、お疲れ様でした。
幸福の七地蔵の「手を握ってパワーを頂戴」は有り難いですね。
確かに右手がどれも変色・・・
「今日から賢者です」は本人次第と思いますが(爆)ご利益ある事を願っています。
高台からの眺め素晴らしく、達成したので清々しい景色に見えたと推測です?
また「ラスト御朱印」ズッシリしながらも柔らかな達筆で、大変有り難い御朱印です。
西国三十三所巡礼の達成、おめでとうございます!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2022-12-18 12:37) 

ちぃ

ご朱印帳も埋まって西国三十三箇所締めくくりに相応しいお参りでしたね^^
うっすらとしか記憶の残ってない箇所もいつくかあったのですが(汗)
yamatonosukeさんの巡礼の旅を拝見して
そうだった!と思い出したりそこは見なかったよーと悔しく思ったりと
二度巡った様な気分になってます(≧∇≦)
幸福の七地蔵は知らなかったなー。
私も握手するなら断然賢者地蔵ですっ(`_´)ゞ
「賢者の書」とも言われる良書を書いて目指せ印税生活ですよ(笑)
晴れた日の眺めが素晴らしい!雲海の眺めも見てみたいなー^^
by ちぃ (2022-12-18 15:01) 

拳客

全部と握手すると最強になれるかな?
by 拳客 (2022-12-18 15:32) 

ヨッシーパパ

五年かけて成し遂げられたこと、御利益もありそうですね。
by ヨッシーパパ (2022-12-18 18:29) 

johncomeback

いつも拙ブログへのコメントありがとうございます。
満願成就おめでとうございます(*^0)ノ*
僕は来年「JR全線走破」達成する予定です。
by johncomeback (2022-12-18 19:48) 

ゆうみ

なんでも心清らかなれば 身も清らかになるわよね。
握手すれば 賢者になれる。
おらもなれるべが?
by ゆうみ (2022-12-18 20:39) 

藤並 香衣

なんだかご一緒に行かせていただいたような満願の気分
最後のお寺にふさわしい雰囲気と由緒のあるところですね
どのお地蔵さんと握手されたかは、バッチリ当たりました!
ブログを通じて僕も勉強させてもらえるに違いない~
by 藤並 香衣 (2022-12-18 21:51) 

mau

私も選ぶなら賢者ですねー。
三田に行ったら三田牛は…
by mau (2022-12-18 22:52) 

tai-yama

四国八十八箇所もやりごたえありそうですよ~。
賢者になるには魔法使いでLv20にしてダーマ神殿に・・・(古い)。
by tai-yama (2022-12-18 23:13) 

あおたけ

寂れていた西国三十三所を再興させた花山法皇が
余生を過ごされたという菩提寺、
なるほど、それで番外札所に組み込まれたのですね。
まわりを山に囲まれた環境は
札所めぐりのラストを飾るにふさわしい、
落ち着いた趣が感じられます(´ー`)
法皇は観世音菩薩を背負って札所をめぐったそうですが、
yamatonosukeさんはブログ読者の期待を背負い(?)
5年かけて見事に全札所のコンプリートを達成されましたね。
本当におつかれさまでした(*´▽`*)
それぞれに願いの役割を持つ七地蔵さま、
お相撲好きの私は軍配を持った祖父地蔵が気になりましたが、
yamatonosukeさんは賢者地蔵と握手でしたか(笑)
次回以降のブログ記事に賢者らしさは表れるのか!?(゚∀゚)
by あおたけ (2022-12-19 07:53) 

そら

5年…。ほんとにすごい年月ですね。
素晴らしいです。おめでとうございます。
私なら絶対途中でくじけちゃいます。結構な道程の坂が頭に浮かんでまいりました。ほんとにすごい!
振り返り記事も楽しみです。
by そら (2022-12-19 08:02) 

marimo

5年がかりで巡られたのですね。
継続は力なり♪ 
真夏の暑さや真冬の寒さの中その達成感は素晴らしいものでしょうね。
by marimo (2022-12-19 08:21) 

yamatonosuke

≫英ちゃん さん

手水が復活することを願います。
コロナ禍ですがほとんど握ってる人いなかったのできっと大丈夫(笑)
有馬富士がきっちり見える眺めの良いお寺でしたよ(^^♪
そしてここは仁王門までビューンと階段もほとんどなし(笑)

by yamatonosuke (2022-12-19 22:32) 

yamatonosuke

≫ぼんさん

この日はポカポカ陽気でラストに相応しいお天気でした(^^♪
5年間が走馬灯のように駆け巡ります~

by yamatonosuke (2022-12-19 22:33) 

yamatonosuke

≫ぼんぼちぼちぼち さん

賢者に一歩近づいた感じです(笑)
でも真の賢者にはまだまだ鍛錬が必要(^-^;

by yamatonosuke (2022-12-19 22:33) 

yamatonosuke

≫あとりえSAKANA さん

真の賢者になれるようこれから頑張ります(^-^;
いよいよラストの御朱印・・・
おすそ分けできて良かったです♪
冷え込んできましたがお体に気をつけて~

by yamatonosuke (2022-12-19 22:34) 

yamatonosuke

≫溺愛猫的女人 さん

美しい御朱印をいただきました☆
1枚目から見直すと当時の状況が蘇る~

by yamatonosuke (2022-12-19 22:34) 

yamatonosuke

≫Boss365 さん

ラストもすごい坂を登ってきました(車ですが)
花山院が眠る場所でラストを迎え感無量(^^♪
これから真の賢者になれるよう更に精進したいと思います。
どの地蔵が人気なのか24時間監視したい(笑)
天気が良かったこともありますが、
清々しく見えたのはきっと満願したからでしょう☆
御朱印はどこも達筆で見てるだけで美しいです~
たまに思いを馳せて御朱印帳を見返したいと思います(^^♪

by yamatonosuke (2022-12-19 22:35) 

yamatonosuke

≫ちぃ さん

花山院のお墓はなんともラストに相応しい☆
ブログを一番札所から見返せば2巡目になるかも(笑)
でもそんなラクをしたらバチが当たりますね(≧◇≦)
あとで他の人のお参りを見て悔しいことありますね♪
そしてお先に賢者いただきました(笑)
でも印税生活を目論むのは賢者にはなれませんよ(知らんけど)
境内からは美しい有馬富士がくっきりと、
雲海まで発生したらまさに極楽浄土です(^^♪

by yamatonosuke (2022-12-19 22:36) 

yamatonosuke

≫拳客 さん

欲張ると効力が薄れ最弱になるかも(≧◇≦)

by yamatonosuke (2022-12-19 22:37) 

yamatonosuke

≫ヨッシーパパ さん

ちょっと時間掛かりましたが無事巡ることができました(^^♪

by yamatonosuke (2022-12-19 22:37) 

yamatonosuke

≫johncomeback さん

ようやく花山院法皇のお墓参りができました☆
JR全線走破は私だと永遠に終わらないでしょう・・・

by yamatonosuke (2022-12-19 22:38) 

yamatonosuke

≫ゆうみ さん

山の上の空気感もあって清らかになった気分です♪
握手すれば誰でも賢者になれると思ってました(笑)

by yamatonosuke (2022-12-19 22:38) 

yamatonosuke

≫藤並 香衣 さん

もう西国三十三所を巡った感じでしょうか(^^♪
ぜひいつかその目で見ていただけたら嬉しいです。
賢者と握手するのバレてましたか(笑)
これから一緒に真の賢者を目指しましょう☆

by yamatonosuke (2022-12-19 22:39) 

yamatonosuke

≫mau さん

賢者人気ですね(笑)
そしてこのあとステーキです(三田牛ではない)

by yamatonosuke (2022-12-19 22:40) 

yamatonosuke

≫tai-yama さん

四国八十八箇所は20年くらい掛かりそうです(^-^;
真の賢者になれるよう頑張ります~

by yamatonosuke (2022-12-19 22:40) 

yamatonosuke

≫あおたけ さん

西国三十三所の札所ではありませんが、
巡礼するなら必ず立ち寄るべき場所☆
花山院法皇のお墓に満願を報告してきました(^^♪
有馬富士が見える境内はラストに相応しい景色です。
きっと花山院も眺めて余生を過ごされたでしょう♪
そうだ!私も読者を背負って巡礼してたのだ!
コロナで行けなくなって諦めことなく、
最後までやり遂げたことを自信にしたいと思います。
祖父地蔵の軍配が気になるのはさすがお相撲好き!
次回から賢者らしいブログになるかは皆様でご判断ください(笑)
全然賢者ちゃうやんというクレームはいりません(≧◇≦)

by yamatonosuke (2022-12-19 22:41) 

yamatonosuke

≫そら さん

コロナ禍の県またぎ自粛期間がききました(≧◇≦)
でも諦めずに時間掛かってもお参りできて良かった・・・
花山院法皇のお墓参りは感無量でございます♪
でも2周目といわれるとしんどい坂に即答は避ける(笑)
御朱印を見ながら最後に振り返りたいと思います(^^♪

by yamatonosuke (2022-12-19 22:42) 

yamatonosuke

≫marimo さん

5年ですから御朱印帳を入れた袋はもうボロボロ(^-^;
セミが鳴いたり雪が降ったり思い出いっぱいです。
そしておまけのご当地グルメもいっぱい食べました(笑)

by yamatonosuke (2022-12-19 22:43) 

kuwachan

私も賢者を選ぶと思います^^
御朱印でいっぱいになった御朱印帳もそうですが
ボロボロになった青岸渡寺の袋が
5年にわたる長かった旅を表していますね。
お疲れ様でした。
by kuwachan (2022-12-20 00:12) 

yamatonosuke

≫kuwachan さん

握手すれば賢者になれますよ(知らんけど)
ほんと5年持ち運んだ袋はボロボロで、
今年ラストにその姿をお披露目したいと思います(笑)
太平洋側から日本海側までたくさん巡りました(^^♪

by yamatonosuke (2022-12-21 22:19) 

caveruna

巡礼の記録ばかりではありませんが、
本当によく書かれていて、関心しちゃいます。そのまま本にできますね〜
自分のブログが恥ずかしいくらい(苦笑)
特に最近はひと言日記状態になっているので…
by caveruna (2023-01-03 08:38) 

yamatonosuke

≫caveruna さん

勝手に引用してる文もあるので本には出来ません(≧◇≦)
でもその場で感じたことを文章にしようと心掛けております♪
逆に文章少なめでもっと写真多めが良いと思われているか心配ですが(^-^;
ひと言日記状態でも良いのでブログは続けてくださいね(辞めるとは言ってない)

by yamatonosuke (2023-01-05 03:06) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。