紅葉ライトアップの『室生寺』を見に行こうよう☆ [夜景]
ブログ開設当初から毎年恒例となりました奈良の紅葉を見に行こうようの会(会員1名)
7回目となる今回は『室生寺』の紅葉ライトアップをお届けしたいと思います
ちょっと早く着き杉田玄白(≧◇≦)
前回のすぐ近くにある龍鎮神社から流れて来ましたので駐車場到着は午後4時半ながらも、
入れ替え制ではないので午後5時ごろからのライトアップをそのまま楽しむことが可能。
もう少し遅かったら真っ暗でこの室生川にせり出す大きな紅葉も見れなかったでしょう
※紅葉ライトアップは11月23日~27日の5日間で撮影日は11月26日
とりあえず食べる(´~`)モグモグ
帰りに開いているか分からないので創業昭和7年『もりもと』のよもぎ餅を購入すると、
オーダー後(1個からでも可)に隣の鉄板で焼き目を入れてくれるスタイルで、
パリッとした歯触りからのモチモチ食感が襲い掛かり中からほんのり温かいつぶあん
間違いなくこれは室生寺へ参拝したら避けて通れないご当地グルメです。
太鼓橋から入山です( ー`дー´)キリッ
室生山のふもとに立つ『室生寺』は古来より神域な場所として知られており、
室生山の岩穴(龍穴)に住むいわれる龍神を崇拝してきたので龍神提灯がお出迎え
※雨乞い祈禱
そして明治38年(1905年)まで女人禁制であった高野山とは対照的に、
古くから女性の参拝を許していたことから女人高野とも呼ばれています。
でも美しい朱色の太鼓橋は女性専用ではなく男性も渡って参拝可能なのでご心配なく。
仁王門から美しい~(´▽`)
午後4時40分に拝観料600円を納め入山するとまず”仁王門”が待ち構えておりまして、
赤と青の仁王像からのいいソリをした屋根が朱色と紅葉がマッチして良き秋の風景
江戸時代に焼失し1965年の再建は創建当時(680年)の面影を残すに違いない~
紅葉に気分も前田耕陽\(^o^)/
石段が連なる”鎧坂”は古刹と呼ぶにふさわしい趣を見せてくれておりまして、
紅葉自体は終盤を迎えておりますがそれでもダイナミックな秋の風景を目の当たりに!
これまで幾人の参拝者が登壇した自然石積みの幅広い石段の参道は、
けっこう山の中にあるので歩いて訪れた昔の人は今以上に感動したことでしょう
石段の両脇にはパンフレットにもある低木の石楠花が植えられその季節も良さそうですね。
※4月中旬
遠目に釈迦如来立像(@_@)
拝観終了(午後5時)間際でしたが鎧坂を登った”金堂”はまだ扉が開いておりまして、
お顔は見えませんが平安時代の釈迦如来立像(234cm)を確認し思わず合掌
もしかしたら写真NGだったのかもしれませんが金堂に映り込んだということで(笑)
ちなみにこちら金堂と釈迦如来立像は国宝に指定されております。
こちらは本堂( ˘ω˘ )ナムー
この辺りからライトアップされ”本堂”は室生寺の本尊である如意輪観音菩薩像を安置し、
お前立ちか不明ですが内陣厨子に納められた榧(かや)の一本造りの木造
真言密教の師資相承を認証する法儀である灌頂を行う堂で灌頂堂とも呼ばれており、
紅葉と良きコラボをしている建物は国宝に指定されています。
おしとやかな美しさ(^^♪
約16mの国宝”五重塔”は屋外では国内最小ながらもライトアップにて優美にそびえ立ち、
平安時代の趣を今に伝えるかのような檜皮葺の屋根と朱塗りの柱がとても美しい
平成10年(1998年)の台風により修復されましたがその時代を彷彿させるお姿です。
ここからは見えませんが龍を閉じ込めたという水瓶が頂点にあるそうです。
善き龍の【善如竜王(ぜんにょりゅうおう)】と名付け龍穴に住み着いたとのことで、
その龍が住むという『龍穴神社』はここから約800mの場所にありますが、
もう真っ暗で行っても何も見えないのでまた後日改めてお参りしたいと思います
キラキラが止まらない(ー_ー)!!
ここからは復路となりまして”本堂”は先ほどよりライトアップで鮮明に浮かび上がり、
いい感じ紅葉が国宝の建物にかかるなんとも奈良っぽい光景(派手さないという意味)
この角度が良いみたいでたくさんの人が周りで写真撮影してましたよ
本堂から境内を見下ろすとこんな感じに幽玄な世界がライトアップにて演出され、
参拝者もそれほど多くなくのんびりゆっくりと秋の夜長に紅葉鑑賞です
この日は談山神社や長谷寺もライトアップしてたので分散したのかもしれませんが、
この『室生寺』のライトアップも他に引けを取らない美しさが伝わるでしょう~
紅葉も女優ライトのようにライトアップされて生き生きマイナス5才肌(笑)
石段に鮮やかに彩る様子はまさに大階段を下りる宝塚女優を彷彿です。
夜もダイナミック(^^♪
あっという間にライトアップされた”鎧坂”は隣の池のイルミネーションもプラスされ、
なんだか神秘的な雰囲気は今にも何かが降臨しそうな艶やかな、
五重塔に続きここもたくさんの人が写真撮影している人気スポットに違いありません
しばらくボーっと眺め明るいうちと暗くなってからの二度美味しい紅葉を堪能しまして、
2022年の奈良に紅葉を見に行こうの『室生寺』をあとにしたのでありました。
門フレーム&オズくんタオル( ー`дー´)キリッ
役小角(役行者)によって開かれのち弘法大師の手で伽藍の整備が行われましたので、
やっぱり最後はオズくんタオルの記念撮影と本坊の門をお借りしてパチリ
近ごろ登場シーンが多いですがオズくんフェアをしてるわけではありませんよ(笑)
だが鹿し、
11月26日(イイフロ)なので橿原市のスーパー銭湯へ向かうのです~次回に続く~
<室生寺>
ホームページ⇒http://www.murouji.or.jp/
木と語る匠の知恵 室生寺五重塔はいかにして蘇ったか (祥伝社黄金文庫) [ 松田敏行 ] 価格:628円 |
<スポンサーリンク>
奥の院までの石の階段が長いけど、好きな人には見どころ満載な所ですよね。
サブブログのアイコンがその時に撮って貰った写真です。^^
by kame (2022-12-08 03:30)
ヨモギがたっぷりと入っていそうな濃い緑色の蓬餅が美味しそう!
焦げ目が食欲をそそります。室生寺はまだ行ったことがないので、行った時には必ず食べたいと思います(笑)
階段の両側の紅葉が終盤とはいえ見事な色付きでしたね。
by kuwachan (2022-12-08 06:16)
コロナで中止された年以外はほぼ毎年、家の近くの公園に紅葉のライトアップを見に行っていたのですが、今年は都合が付かず行けませんでした。こちらのお写真で楽しませて頂きました(^_^)
by ぼんさん (2022-12-08 06:38)
夢のような美しさですねぇ~~♪
流石!奈良っすね♪
鹿~~し、オズ君タオルは常に行動を共にしているのですね。
木造の建築物は息が長いのですねぇ~~♪
仁王門の左側に移っている水色のものは何ですか?
by Rchoose19 (2022-12-08 07:22)
毎年この記事を読むと室生寺に行きたくなります。
高校の修学旅行ではサクっとしか見られなかった室生寺。あのとき惚れてからまだちゃんと訪れてない〜!
おしとやかな美しさ。まさにそれですよね^^
釈迦如来立像!
コンタクトを入れてしまったので、細かいところまでは認識できなかったですが(裸眼だったら見えたかな?w)わたしも心の中で合掌です。
何度も画面を行ったり来たりして
写真を満喫しました。ありがとうーー
by リュカ (2022-12-08 07:55)
幽玄な美!!!ため息が出るほど素晴らしいです。
>おしとやかな美しさ(^^♪
なるほど!まさにぴったりな表現ですね。あまり混んでいないのが勿体ないくらい。
by 溺愛猫的女人 (2022-12-08 12:48)
見事な紅葉とおしとやかで美しい境内!
暮れゆく様子からライトアップまでと色々な景色を楽しませてもらいました^^
五重塔の階段のところには石楠花が咲いていた記憶あり。
紅葉の時期は訪れたことがないのですが談山神社や長谷寺と人気を分散して
意外と穴場なのかしら。
草餅も美味しそうだし(食べるなら寒い時期が美味しそう!)来年あたり訪れてみようかしら^m^
温泉があったか気持ち良い季節には自然とオズくんフェアになっちゃいますよねー(≧∇≦)
記念撮影のオズくん、決まってますよ^^
by ちぃ (2022-12-08 15:08)
こんにちは。ご無沙汰しています。
「奈良の紅葉を見に行こうようの会(会員1名)」(爆)みたいですが・・・
セカンドライフ時には、小生も参加したいです!!
ライトアップには少し早い到着・時間ですが、準備万端?見習いたいです。
とりあえず食べる「もりもとのよもぎ餅」小腹を満たし、美味しそうです。
鎧坂、良い風景!!風情ありますね。国宝の五重塔はコンパクトですが・・・
階段からの眺めると、約16m以上ありそうな雰囲気の建物です。
本堂のライトアップ、派手さはないですが、ワビサビある雰囲気です。
室生寺の紅葉訪問、お疲れ様でした。
「最後はオズくんタオルの記念撮影・・・」(爆)なる程です。
また、その後は「橿原市のスーパー銭湯」の文字あり・・・
身体を温められて良い流れですね!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2022-12-08 16:02)
いつも拙ブログへのコメントありがとうございます。
「室生寺」は全てが美しいですね。
どの時期に行ったら良いか悩んでしまいます。
by johncomeback (2022-12-08 20:01)
夜のライトアップのきれいさに鎧坂を何度も往復したくなる
かも(笑)。龍を封じ込めたのが水瓶ではなく、炊飯ジャーだったら
その竜はピッコロ大魔王かも・・・
by tai-yama (2022-12-08 22:34)
ライトアップも乙な物ですな~
しかし、夜は寒いでしょう?
ちなみに私は、今年はまだイルミネーションの写真は撮ってません(^_^;)
クリスマスネタどうしようかな?って感じです(;^ω^)
by 英ちゃん (2022-12-09 00:30)
焼き目のついたヨモギ餅が美味しそうだ~
室生寺、しゃくなげの季節には何度となく行ってますが
紅葉の季節も素敵ですね
ライトアップでしっとりした光景が優雅です
おしとやかな美しさ、その表現がぴったりです!流石!
あの台風で巨木が五重塔に大ダメージを与えたニュースは衝撃でした
こうして美しい塔が再建されて嬉しい限りです
by 藤並 香衣 (2022-12-09 00:49)
こんがりとした焼き目の付いた
よもぎ饅頭が美味しそう♪
“奈良の紅葉を見に行こうようの会”、
リアルな会長兼会員は一名のようですが、
毎年このリポートを楽しみにしている
“オンライン会員”はたくさんいると思います(笑)
荘厳な仁王門をくぐると、その先に広がる錦秋の世界、
趣ある石段の鎧坂に添えられた見事な紅葉が
晩秋の風情を感じるいい雰囲気ですね~(≧∇≦)
日暮れ後にライトアップされた本堂や五重塔と
紅葉のコラボも幻想的で眼福です(´ー`)
by あおたけ (2022-12-09 08:06)
ああ、このよもぎ餅を食べた記憶が^^;
室生寺はしゃくなげの時期に訪れて、東海自然歩道に迷い込んで遭難しかかったことがあります(≧▽≦)
しっとり美しいライトアップですね♪
by ゆきち (2022-12-09 12:17)
雪の室生寺に行ったことがあります。
初雪で尚かつ朝早くだったので、境内にいっぱい足跡を残してきました。
by U3 (2022-12-09 12:19)
五重塔、美しいでやすなあ。
平成になってから、復元されたのでやすね!
いい色合いに復元されていると思いやす。
by ぼんぼちぼちぼち (2022-12-09 14:02)
≫kame さん
夜は奥の院まで行けないので五重塔止まりでした(≧◇≦)
また改めて奥の院まで行ってみたいと思います。
by yamatonosuke (2022-12-09 23:06)
≫kuwachan さん
よもぎ餅ホカホカで美味しかったですよ(^^♪
焼かなければ10円引きですがやっぱり焼き入れちゃいますね(笑)
ちなみに持ち帰りは賞味期限当日なのでご注意ください・・・
階段の紅葉がまだ頑張って残っていて良かったです(^^♪
by yamatonosuke (2022-12-09 23:06)
≫ぼんさん
コロナでストップしてたのでようやく見に行くことができました☆
画面を通じて楽しんでいただければ何よりです(^^♪
by yamatonosuke (2022-12-09 23:07)
≫Rchoose19 さん
山の中にある奈良らしいラインナップではないでしょうか(笑)
人もそれほど多くなくゆっくり拝観できましたよ~
出掛けるさいはオズくんタオルも忘れずに(^^♪
これがまた木造建築と良く似合うのであります~
仁王門の左側の水色は紅葉ライトアップの為のオブジェでした☆
by yamatonosuke (2022-12-09 23:08)
≫リュカ さん
室生寺はリュカさんのお越しをお待ちしております( ˘ω˘ )ナムー
高校の修学旅行で室生寺とは素晴らしい☆
太鼓橋付近には旅館もありますので泊まりも可能です(関係者ではない)
五重塔は小さいながらも凜とそびえ立ってましたよ☆
そしてコンタクト入れると手前が見えなくなるの一緒です(笑)
眼鏡もあるのですがマスクがくもるんですよね(^-^;
ライトアップだけでなく明るいうちの室生寺も見ることができました。
喜んでいただいてこちらも嬉しいです(^^♪
by yamatonosuke (2022-12-09 23:09)
≫溺愛猫的女人 さん
人もそれほど多くなくしっとりとした室生寺でした(^^♪
ちなみに談山神社はすごい渋滞だったようです・・・
by yamatonosuke (2022-12-09 23:09)
≫ちぃ さん
鎧坂を登るご婦人もとてもおしとやかに見えてしまいます(笑)
ちょうど日暮れの時間帯で1度で2度美味しい☆
やっぱり室生寺といえば石楠花がイメージですよね。
私は今度は石楠花の時期に行ってみたいな~(もちろん草餅付き)
ちなみに談山神社はすごい渋滞だったようです・・・
今年も無事に奈良の紅葉をお届けすることができて良かったです~
そしていい風呂の日なのでやっぱり入りに行っちゃいますよね(≧◇≦)
オズくん、褒めていただきちょっと照れてます(笑)
by yamatonosuke (2022-12-09 23:10)
≫Boss365 さん
会員登録はこれからも無料なのでご心配なく(笑)
それまでにもっと紅葉スポットを見ておかないと(^-^;
ちょっと早い到着かと思いましたが、
2つの顔を見れたので結果オーライかも☆
よもぎ餅はそのままだと10円引きですがやっぱり焼きでしょ!
五重塔は実際に見るときっと16mレベルだと思いますが、
凜とそびえ立つ姿は美しくライトアップによく映えます(^^♪
派手さはないものワビサビあるのは奈良の良いところですね(自画自賛)
コロナでストップしていた紅葉ライトアップ、
ようやく見に行くことができて良かったです☆
そして役小角関係と知ったら記念撮影せずにはいられない・・・
この日はいい風呂の日だったので素敵なサービスもありましたよ(^^♪
やっぱり温泉は寒い時期に有難いですね。
by yamatonosuke (2022-12-09 23:12)
≫johncomeback さん
イメージは石楠花ですが紅葉の時期も良い☆
次は石楠花の時期にでも行ってみますね~
by yamatonosuke (2022-12-09 23:12)
≫tai-yama さん
はい!鎧坂を角度を変え何回も行ったり来たりしました(笑)
もしかしたら龍穴神社に炊飯ジャーあるかも・・・
by yamatonosuke (2022-12-09 23:13)
≫英ちゃん さん
暖かい日でしたが山の中の夜はやっぱり寒かったです(≧◇≦)
そう言えばもうすぐクリスマス!
私も何をネタにしようか悩みます(笑)
by yamatonosuke (2022-12-09 23:13)
≫藤並 香衣 さん
焼き入れないと10円引きですが焼き目入れちゃいますよね~
紅葉ライトアップが復活したので行ってみましたが、
次はしゃくなげの季節も見に行ってみたいです(^^♪
ライトアップはしっとりと秋の夜長が楽しめましたよ~
五重塔もライトアップされてさらに凜とした姿に☆
ほんと台風で壊れてよく復活したものです。
このままとりあえず100年は建ち続けてほしい(^^♪
by yamatonosuke (2022-12-09 23:14)
≫あおたけ さん
お好み焼きのような鉄板の上でサッと焼いてくれます☆
もう室生寺へ来たら避けて通れないアイテムに(笑)
そうか!私にはオンライン会員さんがいっぱい居たのだ!
これからもその皆様の期待を背負い、
奈良の紅葉(桜)を見に行こうようを続けたいと思います(^^♪
室生寺は太鼓橋を渡るとそこから別世界へと突入~
女人高野と呼ばれるのが分かるような荘厳さでしたよ☆
鎧坂はどの角度がいいかウロウロ徘徊しちゃいました(≧◇≦)
最後に秋を楽しめてほんとうに良かったです。
そして1度で2度美味しい日暮れ前がおすすめですよ(笑)
ライトアップされ燃えるような赤がさらに鮮明に見えました☆
五重塔は光り輝きまるで観音様のようです( ˘ω˘ )ナムー
by yamatonosuke (2022-12-09 23:15)
≫ゆきち さん
やっぱりこのよもぎ餅は室生寺名物だったのですね(^^♪
道を1本間違えるとヤバい展開になる場所・・・
山の中にまるで竜宮城のような艶やかさでした☆
by yamatonosuke (2022-12-09 23:16)
≫U3 さん
雪の室生寺を知るだなんて強者と呼ばせてください♪
キーンとした空気感が伝わってきそうです。
by yamatonosuke (2022-12-09 23:17)
≫ぼんぼちぼちぼち さん
五重塔はまだちょっと真新しいので輝いてました☆
これからどんどん深みを出していくのでしょうね~
by yamatonosuke (2022-12-09 23:17)
紅葉もライトアップも、
そろそろ寒くて足が向かなくなってきました(⌒-⌒; )
こちらのブログで行った気分になります(笑)
by caveruna (2022-12-15 05:11)
≫caveruna さん
都会はいろんな場所でこの時期ライトアップしてそうですね☆
でも風邪をひいては元も子もないのでご注意を~
どうぞ来年の奈良紅葉もお楽しみに(笑)
by yamatonosuke (2022-12-16 23:24)