SSブログ

松尾寺~西国三十三所第二十九番札所~ [西国三十三所巡礼]


本格的な冬がやって来る前に車でビューンと訪れたのは京都府舞鶴市にある、


西国三十三所第二十九番札所”松尾寺”でございます[ぴかぴか(新しい)]


002.JPG


紅葉が残ってます(^^♪


京都北部の日本海側にある舞鶴市ですが紅葉が1本だけながらも待っていて、


高速道路で奈良から約2時間掛けた疲れも思わず高揚、前田耕陽。


福井との県境にある青葉山(標高693m)の南山腹の標高250m辺りに位置します[るんるん]

003.JPG


龍が泳いでいます~(´▽`)


こちら”仁王門”は再建後およそ250年の風雪に耐え今年中には大改修完了予定ですが、


導線にはまだ三角ポールが立っており金剛力士像二体もまだいらっしゃいません[たらーっ(汗)]


おそらくその期間は宝物殿に安置されていると思いますが、


宝物殿の公開は春秋それぞれ一ヶ月のみなので龍の下をくぐり抜けるのみで入門です。


004.JPG


2017年にスタートした西国三十三所巡礼もいよいよ終盤を迎えることとなり、


コロナ禍で二十番代を約2年掛けましたがこの地までようやく辿り着くことが出来ました[ぴかぴか(新しい)]


太平洋から日本海まで近畿地方を縦断したと考えるとちょっと感無量で、


皆様がご覧いただいていることも糧になっている感謝も忘れることはありません。


005.JPG


ヨダレやん・・・(-_-;)


そんな感謝の心を胸にまずは”手水”で身を清めてからお参りしたいと思いますが、


手水の龍はダラダラとヨダレのように垂れ流し参拝者がエサに見えるのかも(笑)


よそ見をすると喰らいついてくるかも知れないので絶対に目を離してはいけません。


006.JPG


個性的な本堂(ー_ー)!!


西国三十三霊場では唯一”馬頭観音”を本尊とし滅罪生善はもとより農耕水産の守り仏として、


或いは牛馬畜産、車馬交通、競馬関係の信仰をあつめている708年に創建のお寺。

※現在の本堂は江戸時代に再建


屋根が二段構造になっている独特な形状で滑らかなソリもカッコよく、


これから本格的な冬がやって来て雪が積もる様子もしっとりとしてまた風流でしょうね[るんるん]


007.JPG


皆様の健康を祈願( ˘ω˘ )ナムー


ダメもとで尋ねてみるとなんと写真撮影OKという何とも太っ腹なお寺でございまして、


本尊は秘仏でありこちらはお前立ちですがそっくりに造られているとのこと[ぴかぴか(新しい)]


馬頭観音(ばとうかんのん)は観音様としては珍しい忿怒の姿をされているのが特徴で、


経典によっては馬頭人身の像容等も説かれますが日本での造形例はほとんどないそうです。


たしかに見た目は馬面ではなくふくよかな丸い輪郭をされてますね。


008.JPG


ずっしりした重み(ー_ー)!!


そしてさりげなく置かれていた”五鈷杵”はご本尊とロープで繋がっているそうで、


これでちょっとは己の煩悩や苦悩が破壊されることに間違いありません(笑)


そう馬頭観音にお参りしたからと言って競馬で一儲けしようと企んではダメなのです。


009.JPG


ケツ筋がすごい(ー_ー)!!


本堂前にはケツ筋からしてきっと競走馬な大きな像がドーンと置かれており、


馬頭観音には動物への供養塔としての意味合いもあるそうなので、


もしかしたら競馬関係者が愛馬への供養として祀られたものなのかもしれませんね[るんるん]


現代の日本においては競馬場の近くに祀られているケースも多いとのこと。


013.JPG


気持の良い景色(^^♪


ではお参りを済ませ戻ろうとすると本堂からの仁王門越しがとても良い風景で、


さほど標高はないものちょっと天上人になったような清々しい気分[ぴかぴか(新しい)]


西国三十三所巡礼をしていると普段にはない風景が見れるのもいい所なのであります。


清々しい気分になるのはお参りしたあとだからという理由もあるかもしれません。


014.JPG


016.JPG


馬がいます\(^o^)/


それでは最後に納経所で”御朱印”をいただくとこのお寺らしい馬の朱印が押され、


ちょっとイラストチックな可愛いお顔ですがこれで馬頭観音とも心は一体となり、


これでまたひとつ何かは分かりませんがきっとパワーアップ[るんるん]


しかし入れ込み過ぎず平穏な気持ちで車でゆっくり下山したのでありました。


<おまけ>


17.JPG


ノスタルジック~(´▽`)


最寄り駅の”松尾寺駅”(JR小浜線)は登録有形文化財にも指定されており、


昔の小学生のような木造建築がおのずと旅情を誘うまさに青春18きっぷのワンシーン[ぴかぴか(新しい)]


時刻表を見ると1日10本程度の1時間に1本あるかないかですが、


いつまでも残ってほしいと思う昔の日本の駅舎といった感じですよね。


018.JPG


けっこう乗ってます(^-^;


運良く5分後に敦賀行きがやって来るのでホームへと上がり待ち構えていると、


想像以上に乗客は多くこの松尾寺駅でも約10人くらいを列車から放出[あせあせ(飛び散る汗)]


その出で立ちからするとおそらくこれから松尾寺へお参りに行く姿に見えますが、


最寄り駅とはいえここからだと徒歩約50分のしかも山登り・・・・


車やバイクでビューンと行くyamatonosukeはまだまだ修行が足りないと実感です。


それではせっかく舞鶴市まで来ましたのでこれで帰ることはもちろんなく、


あと3回ほど続く舞鶴編(観光・グルメ・風呂)をどうぞ最後までお楽しみに[るんるん]



<松尾寺>

ホームページ⇒http://www.matsunoodera.com/


納経帳 西国三十三所 観音霊場 水彩画入り 黄 紐バインダー式 カバー付 (※メール便のみ 送料無料)

価格:1,760円
(2021/11/1 14:10時点)
感想(28件)




<スポンサーリンク>







nice!(67)  コメント(34) 
共通テーマ:旅行

nice! 67

コメント 34

英ちゃん

京都の日本海側は行った事がありません(^_^;)
日本三景の天橋立には行ってみたいけどね。
松尾寺もいいけど、松尾寺駅の駅舎がいいな~(^∇^;)
登録有形文化財にも指定されてるんだね。
by 英ちゃん (2021-12-15 01:29) 

ゆうのすけ

コメントありがとうございました。^^
気持ちの上では いろんなこと山積みだけれど 身体の方は
管理落ち着いてきました。しばらくは そうたびたび更新出来ない
けれどまたどうぞよろしくです。(あ、今目が覚めたんですよ。
最近寝るの速いんですよ。だから無理してないですよ。)
yamatonosukeさんも お忙しい時期ですがお身体第一で!^^
by ゆうのすけ (2021-12-15 03:47) 

ぼんさん

古い木造駅舎に興味があります「松尾寺駅」とても良い雰囲気で、いつまでも残してもらいたいですね(^_^)
「舞鶴」には1回訪れた事があるので次回以降も楽しみにしています。
by ぼんさん (2021-12-15 07:23) 

marimo

>馬頭観音にお参りしたからと言って競馬で一儲けしようと企んではダメなのです
(* ̄▽ ̄)フフフッ♪ 邪念を煩悩を捨て去るのですhね!
お馬さんのケツ筋!!これはサラブレット感がすごすぎです(笑)
「遠くへ行きたい」に出て来そうな駅舎にホーム♪
味がありますね。
by marimo (2021-12-15 07:39) 

enosan

私も西国33ヶ寺霊場はマイカーですが2度お参りしました。
この記事を拝見して二重屋根の本堂、馬頭観音様を思い出しました。
この日は次の30番 宝厳寺に向かうべく高速道路を乗り継いで長浜市にそして宝厳寺にお参りし、彦根で宿泊しました。
33ヶ寺をもう1度と思っていたのですが四国88ヶ所も2度廻りましたので3度目は諦めました。
30番以降も記事にして下さい、是非拝見したいと思います。
by enosan (2021-12-15 09:34) 

Boss365

こんにちは。
二十九番札所の「松尾寺」西国三十三所巡礼もあと少しですね。
手水所、龍の手つきがリアリティーありです。
「個性的な本堂」仰る通り、建物もそうですが・・・
独特の建物レイアウトと感じます。
五鈷杵、つい最近、五鈷杵のガチャを見つけ気になる道具です。
御朱印、馬の朱印もおされ、馬のように伸びのある達筆ですね。
松尾寺駅、懐かしい風景ですが・・・
「徒歩約50分のしかも山登り」を聞いてバイクの方がベターですね!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2021-12-15 12:09) 

リュカ

ああ、なんと美しい松尾寺の龍^^
この背に乗って下界をみおろしてみたいものですww
(気分は昔のアニメ、日本むかしばなしのオープニング)
手水舎の「ヨダレやん」には笑いましたが^m^
本堂の形、ほんとうに個性的ですね。
こういう形は見たことがないかもしれないわ。
ちょっとしたクリスマスツリーにも見えちゃうww
写真撮影OKだなんて、心の広いお寺さんだ〜〜
by リュカ (2021-12-15 14:26) 

ちぃ

松尾寺の本堂、本当に個性的な屋根の構造とソリですね!
かっこいいなぁ(≧∇≦)
しかし、行ったはずなのにこの風景を覚えてないのは何故なんだろうっ><
三十三ヶ所の巡礼寺、小高いところにあるのが多いですよね。
お参りを済ませて振り返ると・・・そこには絶景!みたいな^^
何日もかけてたどり着いてぜぃはぁ言いながら登ったら
その絶景は「天下取ったでー!!」みたいな気分と並々ならない達成感が?
どこも車で行ったので私は最高の前田耕陽感は味わえなかったかもしれませんが・・・・
とても歩いていく気にもなれませんw
写真撮影OKとは!!聞いてみるものですねー(≧∇≦)
yamatonosukeさんの人徳もあるかも^^
五鈷杵をグッと握りしめる手の力強さに
「有馬記念当てたる!!」と気合を感じたのは私だけでしょうか・・・
観光・グルメ・風呂編も楽しみにしてます!!
by ちぃ (2021-12-15 15:52) 

ヨッシーパパ

1枚目の写真のバランスや被写体の古寂びた感じが紅葉と相まって、強く目を惹きました。
素晴らしいですね。
by ヨッシーパパ (2021-12-15 19:01) 

johncomeback

いつも拙ブログへのコメントありがとうございます。
舞鶴には2度行きましたが、”松尾寺”は知りませんでした。
東舞鶴の<舞鶴赤れんがパーク>は素敵でした。
by johncomeback (2021-12-15 20:19) 

mau

秘仏っていうだけでなんかご利益が高そうな気になります。
by mau (2021-12-15 23:29) 

tai-yama

西国二十九番なので2-9の馬単か(笑)。そう言えば、福永騎手の
奥さんは松尾アナ・・・・これはやっぱり2-9。朝日杯かホープフル
か有馬かどこかで(笑)。
by tai-yama (2021-12-15 23:59) 

あおたけ

京都の舞鶴にある松尾寺は
小浜線にその名の駅があることで知っていましたが
てっきり駅からお寺まで近いのかと思いきや、
徒歩だとそこから50分もの道のりなのですか・・・(;'∀')
おそらく私だったら木造駅舎を拝むだけで
満足しちゃいそうです(^^;ゞ
でも、山あいに佇む重層屋根の個性的な本堂は
独特の趣があっていい雰囲気のお寺ですね(´ー`)
(あくまでも個人的な目線ですが
真っ正面から見た本堂が緑の重奏屋根で、
ちょっと“ビグザム”っぽく見えた・・・^^;)
立派なケツ筋のお馬さんがいる馬頭観音は
つい、競馬にご利益があるのかと思っちゃいますが、
そんな煩悩(?)を持ってお参りしちゃダメなのですねw
きっとここで心から動物たちの冥福を祈れば、
競馬でもいい結果が得られるのかも。
・・・って、その考えがまさに煩悩か(笑)
by あおたけ (2021-12-16 08:08) 

raomelon

yamatonosukeさんを待っていたかのような
仁王門の紅葉、風情がありますね^^
本堂の屋根が二重構造は珍しいですね。
真正面から撮られたお写真
灯籠から本堂の屋根が一直線に並び
均整がとれ、神秘的な美しさを感じます^^
皆様の健康を祈願( ˘ω˘ )ナムー
ありがたや~、これで来年も無病息災間違いなしです^^b
西国三十三所第二十九番札所”松尾寺”参拝お疲れさまでした。
木造駅舎、味わい深い風景ですね。
ほんと、いつまでも現役で活躍してほしいです。
舞鶴編(観光・グルメ・風呂)うらやまけしからんな記事
楽しみにしています~(笑)
by raomelon (2021-12-16 12:11) 

拳客

ヨダレ・・・罰が当たりますよ。
by 拳客 (2021-12-16 18:55) 

響

古い木目も美しい仁王門ですね。
これは見とれてしまいます。
本堂もたしかいに個性的。
ケツ筋というか筋肉が美しい馬ですね。
by (2021-12-16 19:41) 

yamatonosuke

≫英ちゃん さん

京都の日本海側まで敦賀経由で小浜線で行くのもいいかもしれませんね♪
松尾寺駅の駅舎は見えた瞬間に立ち寄りを決定(笑)
しかも登録有形文化財に指定されていました(^-^;

by yamatonosuke (2021-12-16 22:58) 

yamatonosuke

≫ゆうのすけ さん

ブログが心のよりどりになれば嬉しいです(^^♪
更新は自分のペースでいいと思いますよ~
朝晩は寒くなってきましたので体調管理には気をつけましょうね♪

by yamatonosuke (2021-12-16 22:58) 

yamatonosuke

≫ぼんさん

国道沿いに松尾寺駅が見えた瞬間速攻立ち寄りました(笑)
こんなレトロないい感じの駅舎を見逃すわけにはいきません( ー`дー´)キリッ

by yamatonosuke (2021-12-16 22:59) 

yamatonosuke

≫marimo さん

はい!当たっても全額寄付するくらいの気持ちがないとダメです(笑)
そしてケツ筋を見返してムフムフしております(^^♪
来年の春は青春18きっぷでどこかへ旅したいなぁ~

by yamatonosuke (2021-12-16 23:00) 

yamatonosuke

≫enosan さん

西国2回にお遍路2回ですか!
もう巡礼マイスターと呼ばせてください(笑)
松尾寺を思い出していただきちょっと嬉しい~
次の宝厳寺は来年になると思いますが、
どうぞその時までもう少しお待ちください(^-^;

by yamatonosuke (2021-12-16 23:01) 

yamatonosuke

≫Boss365 さん

いよいよ次から三十番代へ突入となり終わりが見えてきました☆
龍の手は今にも腕を捕まれそうですね・・・
建物レイアウトは雪が降ることも想定されているのかな?
五鈷杵のガチャがあるなんて見つけたらチャレンジしてみます(笑)
御朱印の馬はイラストチックで可愛いくて何度も見返してしまいます~
徒歩約50分しかも山登りはまさに修行!
バイクだったら道中もっと楽しかったことでしょうね(^^♪

by yamatonosuke (2021-12-16 23:05) 

yamatonosuke

≫リュカ さん

まさに天に昇る龍といったところですね☆
でも窓からyamatonosukeは覗かないでください(≧◇≦)
手水の龍はジョロジョロではなくダラダラと(笑)
たしかにクリスマスツリーっぽいですが間違いなくライトアップな無しでしょう(^-^;
実は先に五鈷杵の許可を取るとお前立もいいですよという流れでした~

by yamatonosuke (2021-12-16 23:07) 

yamatonosuke

≫ちぃ さん

なかなか個性的な松尾寺の本堂ですね♪
覚えてないということは2周目の予感!?
チェーン規制で歩いて登ることなく良かったです~
たしかに振り返ると綺麗な景色な場所が多く、
徒歩で何日も掛けてお参りしたくなりました(しないけど)
昔の大和人はきっとはるばる来た達成感は半端なかったでしょうね(^^♪
実は最初に五鈷杵の写真撮影を尋ねたのですが、
お前立もいいですよといった流れだったのです。
有馬記念は当てるより全頭無事に完走することを祈る(仏のこころ)
その願いが億万長者へときっと導いてくれるでしょう(笑)

by yamatonosuke (2021-12-16 23:09) 

yamatonosuke

≫johncomeback さん

松尾寺は歩いて行くにはかなりの難所です(^-^;
次はその赤れんがパークの登場ですよ(笑)

by yamatonosuke (2021-12-16 23:10) 

yamatonosuke

≫ヨッシーパパ さん

1枚目、最初は真正面から撮ったのですがこっちのほうが紅葉がよく映えるということで☆
お褒めいただき撮り直した甲斐ありました♪

by yamatonosuke (2021-12-16 23:10) 

yamatonosuke

≫mau さん

2000年代に久しぶりに開帳されたそうですが今後は未定だそうです・・・

by yamatonosuke (2021-12-16 23:11) 

yamatonosuke

≫tai-yama さん

いえいえ二十九番なので2ー10ー9の三連単で勝負でしょ!
億万長者になる可能性しかないので、
お礼参りはヘリコプターで行きたいと思います(笑)

by yamatonosuke (2021-12-16 23:12) 

yamatonosuke

≫あおたけ さん

次は松尾寺と思い調べた時に最寄り駅から徒歩50分・・・
しかも登山とあっては青春18きっぷで行くのを断念です(≧◇≦)
雪が積もりそうなこれからはまさに修行で、
木造の松尾寺駅でそのまま折り返す人もいるでしょう(^-^;
たしかに何かに似ていると思ったらビグザムですね!
ご本尊は実はあのいかついドズルで、
本堂の真ん中から大型メガ粒子砲を発射!
きっと青葉山から敵の侵入を見守っていてくれるのですね(^^♪
競馬にご利益があるだなんてこれっぽっちしか思ってませんよ(笑)
いえいえレースで全馬が無事完走することを祈るだけです(仏のこころ)

by yamatonosuke (2021-12-16 23:13) 

yamatonosuke

≫raomelon さん

紅葉は「やっと来たか」と言ってるかもしれませんね(笑)
本堂はどれも水平になるように気をつけながらしっかり撮影☆
神秘的な美しさを感じていただいてカメラマン冥利に尽きます(笑)
これからどんどん寒くなってきますので、
お互いに自己管理だけは気をつけましょうね(^^♪
長かった西国三十三所巡礼もいよいよ終盤となりました☆
木造駅舎から徒歩50分かけて松尾寺へお参りしたらもっと有難みを感じたかもしれませんね(^-^;
せっかく舞鶴まで行ったのであと3回続きますが、
楽しく最後までご覧いただければ嬉しいです(^^♪

by yamatonosuke (2021-12-16 23:14) 

yamatonosuke

≫拳客 さん

事故なく無事に帰れて良かったです・・・

by yamatonosuke (2021-12-16 23:14) 

yamatonosuke

≫響 さん

紅葉とよくマッチした美しい仁王門でした。
ここの本堂はほんと個性的☆
筋骨隆々の馬は空を飛びそうです(笑)

by yamatonosuke (2021-12-16 23:15) 

caveruna

舞鶴の原点は、これだったんですね!
年末にパワースポット注入ですね♪
by caveruna (2021-12-27 14:44) 

yamatonosuke

≫caveruna さん

次の週から寒波がやって来て今ごろ大雪なのでしょう~
いいタイミングで参拝出来たのもお導きかもしれません( ˘ω˘ )ナムー

by yamatonosuke (2021-12-28 01:33) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。