リンガーハットの❝アスパラちゃんぽん❞は期間限定メニュー☆ [長崎・ご当地グルメ]
※前記事のコメダ珈琲店のグラコロはグラクロの間違いでした。
訂正いただいたあおたけさんには感謝申し上げ謹んでお詫び申し上げます。
久しぶりに【リンガーハット】の長崎ちゃんぽんが食べたくなったので、
大阪は中央通り沿いにある『リンガーハット東大阪西堤店』へと行って来ました![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
教会っぽい赤い屋根\(^o^)/
奈良にある4店舗はショッピングモールのいわゆるフードコートスタイルで、
やっぱりリンガーハットといえばこの赤い屋根の教会風が印象的。
こちらは免許を取得してからとなるのでほぼ30年愛用している店舗でございます![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
期間限定・・・(;一_一)
そして久しぶりに定番の長崎ちゃんぽんを堪能しようと思って訪れたわけですが、
入り口には”アスパラちゃんぽん”という期間限定メニューのお知らせ![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
期間限定という文字にめっぽう弱いyamatonosukeは民謡・・・動揺が隠し切れません。
大阪府下の緊急事態宣言が解除されたからか前からこの人気なのかは不明ながらも、
土曜日の午後8時すぎ『リンガーハット東大阪西堤店』はご覧のように大盛況![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
まだまだ新型コロナウィルス感染者が少なくない大阪府ですが、
アクリル板のあるカウンター席での黙食なので家で食べるのときっと変わらない(笑)
写真はダメだ(@_@)
期間限定の”アスパラちゃんぽん”は店内メニューはしっかり写真で掲載されており、
このアスパラたっぷりのなんとも美味しそうなビジュアルを見るともうダメ!
ノーマルのちゃんぽんはいつでも食べれると自分に言い聞かせ、
店員さんを呼ぶと今しか食べれない期間限定をドヤ顔でオーダーするのでありました![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
ちなみに【リンガーハット】の麵の増量はいつの間にか終了していたみたいで、
店員さんの「麵の増量いかがされますか?」の優しい言葉もあえなく終了。
でもよく見たら麺2倍でプラス100円とこれぐらいなら全然許せる範囲ですね。
またもや持ち越し(^-^;
そしていつも次回は”皿うどん”を食べようと心に決めいつも退店するのですが、
やっぱり白濁スープが飲みたくなり結局ちゃんぽんをオーダーしてしまいます![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
しかし店内を見渡すとけっこう半々くらいで皿うどんを食べている人が多い・・・
今度こそ次回は皿うどんを食べようと決心しますが自信がありません(笑)
アスパラちゃんぽん登場\(^o^)/
約5分ほどで待ったところで”アスパラちゃんぽん”がおもむろに運ばれてくると、
器からは今までになかったガーリック風味がふんわりと鼻腔を刺激。
どうやらアスパラを香ばしく仕上げるためにガーリックスパイスを使用してるそうで、
それに合わせて欲しいという事か隣りには柚子胡椒が静かに鎮座。
そしてご覧いただけるようにスープはノーマルちゃんぽんと比べると少なめです。
けっこうガーリック臭( ̄¬ ̄)モグモグ
まずはそのアスパラから食べてみるとこれがなかなかのガーリック臭を放出し、
好き好きはもちろんありますが個人的にはガーリックスパイスは無くて良し!
シャキシャキ食感は良いのですがアスパラ風味はどこへやらなのがちょっと残念![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
いつもよりクリーミー( ̄¬ ̄)ゴクリ
続いて愛して止まない白濁スープを飲むとこれがいつもよりドロッと濃厚な舌触りで、
アスパラガスの美味しさを引き立たせるため豆乳クリームを組み合わせたとのこと。
たしかに甘みのあるこのスープだといつもの量はちょっとくどくなるかも?
スープを飲むというよりは麵に絡めて食べるクリームスパゲティに近いような感覚で、
ぐびぐびとレンゲを置くことなく飲みたかった私には量が足りない・・・
柚子胡椒はどうやらこのスープに爽やかさと辛みを与える用みたいです。
麺は安定の味( ̄¬ ̄)ズルズル
小麦国産化の中太ストレート麵は食べごたえのあるモチモチ食感が心地良く、
ガーリック臭が若干気になるものつるつると喉を通り過ぎ胃袋へ。
もしかするとこの”アスパラちゃんぽん”は夏に冷製で提供したほうが人気出るかも?
なぜかプチトマトまで入っているので冷やし中華をイメージしてしまいますね。
柚子胡椒を少しだけ乗せてレンゲの上にミニラーメンを完成させるといい感じ![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
まろやかなスープのイメージのある【リンガーハット】のちゃんぽんだったので、
ニンニク臭のある”アスパラちゃんぽん”にちょっと戸惑いましたが、
それでも最後は器を傾けスープまでぐびぐび飲み干し無事に完食でございます。
ごちそうさまでした(^^♪
今回はイレギュラーな”アスパラちゃんぽん”を期間限定に誘われ食べてみましたが、
まろやかな【リンガーハット】のあの味を求めるとコレジャナイ感![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
ガーリックスパイスなど入れずそのまま茹でればと思うのは私だけでしょうか・・・
やっぱり皿うどんを食べておけば良かったと思いならが、
阪奈道路から夜景に癒され生駒山を越え帰路へと着いたのでありました![[車(セダン)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/33.gif)
![[車(セダン)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/33.gif)
<リンガーハット>
ホームページ⇒https://www.ringerhut.jp/
![]() |
【楽天スーパーSALE】【送料無料】【冷凍】【具付き】リンガーハット長崎ちゃんぽん4食・皿うどん4食セット 価格:3,380円 |

<スポンサーリンク>
アスパラちゃんぽん美味しそうだね。
しかし、リンガーハットは昔は結構行ってたけど最近は全く行ってません(^∇^;)
ちなみに、私も昨日アスパラベーコン(しめじ入り)を作って食べました。
by 英ちゃん (2021-03-10 01:17)
最近とんとご無沙汰のリンガー。
私が先に行ってたら…と思うと…
お疲れ様でした(笑)
まぁこういうこともあるさ!
私は、虎視眈々と、
あさりちゃんぽんの登場を
待っているところでございます( ^ω^ )
by caveruna (2021-03-10 02:57)
「リンガーハット」は家の近くに無いのでほとんど訪れた事が無いです。ニンニク風味のアスパラ、チャンポンに合いそうで美味しそうですね(^_^)
チャンポンのお店に行くと皿うどんにするか迷います(^_^)
by ぼんさん (2021-03-10 06:02)
あ、アスパラちゃんぽん、
私も一昨日にリンガーへランチに行った際、
このメニューがちょっと気になったのですが、
けっきょくいつもの皿うどんにしちゃったんですよね(^^;ゞ
皿うどん派の私としては“アスパラ皿うどん”も
出してほしいところ(笑)
ちゃんぽんの上に盛られたアスパラの緑が眩しくて、
これは食欲をそそりますね(≧∇≦)
単にアスパラが乗せられただけでなく、
スープなどもふつうのちゃんぽんとは違うんだ。。。
クリーミーな豆乳スープとはまたオサレですね♪
by あおたけ (2021-03-10 07:05)
豆乳を使用している所はポイント高そう・・・
と思いきやガーリックスパイスの存在が賛否分かれる感じですか?
時々リンガーハットのちゃんぽんが食べたくなりますね(^^
相方君に言わせると、本場のはもっと美味しい!と言ってますが。
まだ本場長崎のちゃんぽんを食べたことがないのでした。
by marimo (2021-03-10 07:23)
こんにちは。
「グラコロ」マックが商標登録している可能性ありですね。「グラクロ」了解です。
リンガーハット・長崎ちゃんぽん、最近食べてないです。食べてー!!
混雑・盛況ですね。都内も8時頃、混んでいる店が多いです。閉めるお店が多い影響かも?
「アスパラちゃんぽん」美味しそう!!高級感ありますね。
また「クリームスパゲティに近い・・・」同感です。
リンガーハットの長崎ちゃんぽんは・・・・
本場の長崎ちゃんぽん以上に美味しいと感じています!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2021-03-10 11:54)
民謡、童謡、動揺・・・座布団2枚!(#^^#)
ちゃんぽん大好きなのでリンガーハットのも時々無性に食べたくなります♪
お野菜たっぷり、アスパラの緑が鮮やかですけれどスパイス強すぎたようですね^^;
by ゆきち (2021-03-10 12:45)
アスパラ大好き大好き大好き!!
ほほー。リンガーハットに期間限定であるのですね。
うちの近所のリンガーハットは、駅ビル内のフードコートなんです。
なのでこんな風に、どーん!と建物を見たのは初めてだ。
ほんとに赤い屋根なんだね^^
by リュカ (2021-03-10 13:07)
動揺して思わず民謡調の一節をうなった・・・という感じでしょうか(≧艸≦)
でも、関西ではよく一人で喋っている&歌いながら歩いている人がいるので(爆
きっと誰も気にしなかったことでしょうwww
ほほー (・o・)アスパラの風味が消えちゃってましたか。
新鮮なアスパラはすっごい臭くて=それが美味しいのにちょっと残念でしたね。
期間限定、そそられる文字ですがリンガーハットは
皿うどんか野菜たっぷりちゃんぽんの二択から抜け出せません(^▽^;)
低糖質麺なんてのが登場したのですか!!
それは知らなかった・・・
by ちぃ (2021-03-10 15:58)
リンガーハットと言えば ちゃんぽん
あのスープが病みつきですね。
そうか 余計なものを入れちゃって アスパラを半殺しじゃなく
全殺ししちゃったんだねえ。
もったいないこと
by ゆうみ (2021-03-10 18:33)
アスパラが大好物ですので、これは旨そうです。
by ヨッシーパパ (2021-03-10 19:01)
リンガーハットは、下手な個人店よりよほど本場の味を出してやすよね。
ガーリック臭いらない感、ものすごーく解りやす。
ひねり過ぎでやすよね。
by ぼんぼちぼちぼち (2021-03-10 20:02)
アスパラのグリーンが鮮やかで期間限定の文字
yamatonosukeさんでなくてもこれは行っちゃうでしょう!
ガーリック、読んでる感じだと僕もなくていいかもな感じ
せっかくだからアスパラをしっかり味わいたい気がします
リンガーハット、阪奈道路沿いにあった店舗は
気が付いたらなくなっていましたね
僕も皿うどんが気になりながらまだ食べた事はないです
by 藤並 香衣 (2021-03-10 21:33)
この量なら麺2倍+餃子3皿+半チャーハンで丁度良さそうな気も。
皿うどんにアスパラが乗っているような気もしないでも・・・・
by tai-yama (2021-03-10 23:43)
期間限定は気になりますよね。
でも、感想を聞くと普通のを頼んだ方がいいような…悩む〜
by mau (2021-03-11 01:02)
春を告げる…ちゃんぽん^^アスパラ合いそうです♪♪
リンガーハットの郊外路面店近くに無いんですよ…
フードコート内は良く見かけますが…
拳客さん福岡泊の時に、駅地下スーパーでちゃんぽん麺と
【ニシビちゃんぽんスープ・ワァン】土産にしてくれます。
お店で食べる味♪♪関東圏では見かけ無い「ニシビ」醤油メーカー
その他の調味料も試したいと思う旨さ、見かけたら是非。
by 拳客の奥様 (2021-03-11 11:08)
リンガーハット!!
家の前にできたのですが行こうか行くまいかとしている間に撤退してしまいました…
いまだに皿うどんも長崎ちゃんぽんも食べたことがないのです;;
皿うどんはあんかけなのかな?わたしはこっちの方が好みかも♪
アスパラ美味しいですよね~大好きです^^
でもガーリックスパイス…残念。
最近、市販のおかずにたっぷり入ってるガーリックパウダーへの拒絶感がすごいです。
でもレンゲの中で完成させたミニラーメンはとっても美味しそう。
次回は皿うどんのレポも待ってます\(^o^)/
by ミケシマ (2021-03-11 19:45)
拙ブログへのコメントありがとうございます。
仙台地方でリンガーハットはイオンモールの
フードコートにしかありません。
フードコートに行くと丸亀製麺に並んでしまいます。
by johncomeback (2021-03-11 20:48)
期間限定!には弱いですよね~
長崎ちゃんぽん大好き、アスパラ大好き
徒歩圏内にリンガーハットがあるので
これは、誘われます~( *´艸`)
お店では、いつも野菜たっぷりちゃんぽん
生協さんで冷凍の皿うどんを買っています^^
これがなかなかイケるのです(´ω`*)
by raomelon (2021-03-11 21:30)
≫英ちゃん さん
久しぶりのリンガーハットでしたがコレジャナイ感(^-^;
次は普通にちゃんぽんor皿うどんを食べたいと思います。
アスパラベーコン(しめじ入り)美味しそう~♪
by yamatonosuke (2021-03-11 23:00)
≫caveruna さん
はい!見事に身代わりになってきました(笑)
そういえばそろそろあさりちゃんぽんが登場するタイミングですね(^^♪
食べたことありませんがあさりの出汁のスープはきっと美味しい~
by yamatonosuke (2021-03-11 23:01)
≫ぼんさん
店舗型リンガーハットを求めて山を越え大阪まで行ってきました(笑)
皿うどんにしようといつも思うのですがあのスープが飲みたくてちゃんぽんに(^-^;
by yamatonosuke (2021-03-11 23:01)
≫あおたけ さん
もちろん好き嫌いありますが皿うどんにして正解(笑)
もしかしたらガーリック臭は皿うどんの具材のほうが合うかも?
今回は写真に踊らされてしまいましたが、
チャレンジ精神は忘れないようにしたいと思います(^^♪
てっきり普通のちゃんぽんにアスパラが具材としてトッピングと思ってました・・・
メニューにニンニクスパイスの表記が一文あったら良かったのですがね(^-^;
豆乳を投入したスープ・・・
おっさんにはオサレはいりません(笑)
by yamatonosuke (2021-03-11 23:02)
≫marimo さん
メニューにガーリック臭の表記をしてほしい!
多分子供にはしんどい味かな・・・
長崎の中華街で食べた高級ちゃんぽんはホタテとか入ってスープがとても美味しかったです。
機会があればぜひ角煮マンと一緒にどうぞ(^^♪
by yamatonosuke (2021-03-11 23:04)
≫Boss365 さん
正解は「グラクロ」だったのをお詫び申し上げますm(__)m
久しぶりのリンガーでしたが、
「アスパラちゃんぽん」はコレジャナイ感・・・
思わずお口直しにノーマルちゃんぽんを食べようかと(笑)
長崎まで行かなくても本場のちゃんぽんを味わえるリンガーハットはスゴイ!
絶対に自分では作れない味です(^^♪
by yamatonosuke (2021-03-11 23:05)
≫ゆきち さん
着実に座布団たまって10枚までもう少し(笑)
リンガーハットのあの味はたまに食べたくなりますね。
アスパラはいらんことせず茹でるだけで良し(^^♪
by yamatonosuke (2021-03-11 23:06)
≫リュカ さん
アスパラはそのまま具材として茹でだけで良かったのですが・・・
期間限定の文字にめっぽう弱いyamatonosukeです(^-^;
赤い屋根のリンガーハットはご存知ないですか!
教会チックでちょっとかわいいでしょ(^^♪
by yamatonosuke (2021-03-11 23:07)
≫ちぃ さん
最近はハンズフリー通話があるので一人で喋っているのか判断が難しいです(^-^;
とりあえず何の民謡を歌うか準備しておかないと・・・
「アスパラちゃんぽん」はほんとガーリック臭がすごくてアスパラの青臭さが無くなってました(いい意味で)
そして期間限定の文字にめっぽう弱いyamatonosuke・・・
はたして皿うどんが食べれ日が来るのでしょか(^-^;
今度は店頭のボードは見ずに入店したいと思います♪
低糖質麺だと2倍にしても大丈夫!
by yamatonosuke (2021-03-11 23:08)
≫ゆうみ さん
あの病みつきスープをゴクゴク飲みたかったです。
アスパラだけでなくスープまで皆殺し・・・
コレジャナイ感の期間限定メニューでした(^-^;
by yamatonosuke (2021-03-11 23:09)
≫ヨッシーパパ さん
ガーリック臭がお好きならアリかも知れませんね(^^♪
by yamatonosuke (2021-03-11 23:09)
≫ぼんぼちぼちぼち さん
長崎の本場の味が楽しめるリンガーハットすごいです♪
ガーリック臭出さず茹でてそのまま乗せるだけでいいのに~
by yamatonosuke (2021-03-11 23:10)
≫藤並 香衣 さん
期間限定の文字にめっぽう弱いyamatonosuke・・・
でもこれはガーリックの一文を入れなければダメでしょ!
いらんことせず茹でて乗せるだけでいいのに~
そうそう、いつの間にか阪奈道路沿いの赤い屋根無くなってましたね。
今のミナーラにテナントで入った時期くらいからでしょうか。
次は必ず皿うどんを食べるぞ~(^^♪
by yamatonosuke (2021-03-11 23:11)
≫tai-yama さん
【麺2倍+餃子3皿+半チャーハン】食後はコメダのシロノワールで決まりです(笑)
皿うどんのメニューよく見たらアスパラ乗ってますね・・・
by yamatonosuke (2021-03-11 23:11)
≫mau さん
期間限定の文字を見たら食べたくなります~
でもリンガーハットで食べたいのはコレジャナイ感(^-^;
by yamatonosuke (2021-03-11 23:13)
≫拳客の奥様 さん
奈良もフードコートスタイルしかありません。
郊外路面店は遅くまで営業してくれるのでいいのになぁ~
【ニシビちゃんぽんスープ・ワァン】( ..)φメモメモ
コロッケそばを愛する拳客さんおすすめなら間違いないでしょう(^^♪
by yamatonosuke (2021-03-11 23:14)
≫ミケシマ さん
家の前にリンガーハットが出来たらえらいことになりそうです\(^o^)/
でも実際に出来たらいつでも行けると思っちゃうかな・・・
皿うどんはあんかけ焼きそば風と言えばお分かりいただけるでしょうか?
ちなみ私は家で皿うどんを食べる時は白ご飯を付けます(笑)
「アスパラちゃんぽん」は残念なガーリック臭・・・
温められた強烈な香りはメニューに一文あってもいいかも。
そして麵類を食べるときのミニラーメンは外せません(笑)
次は皿うどんですが期間限定の文字に勝てるかな(^-^;
by yamatonosuke (2021-03-11 23:15)
≫johncomeback さん
奈良もリンガーハットは商業複合施設にしかありません。
丸亀製麵の店舗型はちょくちょくあるのですがね(^-^;
by yamatonosuke (2021-03-11 23:15)
≫raomelon さん
期間限定の文字にめっぽう弱いyamatonosuke・・・
今回もまたリンガーハットにしてやられました(笑)
徒歩圏内にリンガーハットだなんて素敵すぎる☆
テイクアウトしても冷めることありませんね。
ちなみ家で皿うどんを食べるときは必ず白ご飯付けます。
生協の皿うどんを今度試してみますね(^^♪
by yamatonosuke (2021-03-11 23:16)