SSブログ

唐古・鍵遺跡史跡公園にある復元された2000年前の楼閣! [奈良・旅行]


奈良から和歌山へ続く国道24号のすぐ脇、


今から約2000年前に甲子園球場約10個(42万㎡)の面積をほこる、


日本最大級のムラがあった『唐古・鍵遺跡史跡公園』へ行って来ました[ぴかぴか(新しい)]


1.jpeg


弥生時代にはたたみ50畳分という大きな建物が建っていて、


日本各地から人や物の交流があり拠点的なムラだったそうです。


ではよみがえった弥生の風景を体感しにレッツゴー[るんるん]


スポンサードリンク

とその前に、


正面に見えるのは”遺構展示情報館”と呼ばれる奈良っぽい平屋建物。


2.jpeg


残念ながら営業時間外で閉まっていましたが、


館内には発掘時に実際に出土した柱や柱穴を形取りした再現模型を展示。


ガラス窓から中の様子が伺えそうなので覗いてみると~


3.jpeg


ガラス窓越しに撮影成功~(^_-)-☆


あったとされるたたみ50畳といわれる大型建物の穴が復元されています。


この建物は切妻造(きりつまづくり)の屋根を持つ高床建物だと考えられ、


弥生時代中期では最大級の建物だったそうですよ[るんるん]


ちなみに伊勢神宮などで見られる神社建築様式に似ていると言うことです。


4.jpeg


そしてこちらは公園内に復元された大型建物の柱たちで、


高床式の建物と考えられ大型な倉庫の可能性が高いとか。


それぞれ柱の高さは2mほどあり、


ちょうど人が歩いていたのでその高さが実感できると思います。


もし倉庫だとしたら食糧を蓄えるのに弥生人も必死だったんでしょうね[あせあせ(飛び散る汗)]


5.jpeg


あれが楼閣かぁ~( ̄▽ ̄)ホー


実は『唐古・鍵遺跡史跡公園』へ入った時から小さく見えていましたが、


こちらは紀元前1世紀頃の壺に描かれた絵画を元に復元されたモノ。


6.jpeg

(※設置された案内板より)


弥生人の絵(^^♪


復元された楼閣は池の上に建っておりますが、


実際に建てられたいた場所はまだ特定はされていないそうです。


7.jpeg


この池は唐古池と言う名称で、


1936年頃に目の前の国道24号工事の際に池底の土を使用。


そしてその時にした調査で、


弥生時代に稲作がおこなわれていたことが判明しました[るんるん]


池の下にはまだまだ弥生時代の遺跡が眠っているかもしれませんね。


8.jpeg


この楼閣は刻み梯子で登る高床建物で、


欄干には鳥や屋根には個性的な渦巻飾りが装飾されています。


宗教的な建物だったそうですが当事はムラのシンボルだったのでしょうね[ぴかぴか(新しい)]


なお周りは柵で覆われていますので登ることはできません。


9.jpeg


弥生人もこの夕焼けを見たのかな(・・?


『唐古・鍵遺跡史跡公園』はとても芝生がきれいな公園ですが、


弥生の風景を体感するには逆に整備されすぎな感が・・・


公園内にもあまり見どころがない感じですが、


最後にこの楼閣&夕焼けが見れただけでも良かったかも[るんるん]


なんだかちょっとだけ弥生時代にリンクしたような気がします。


今年の4月にオープンしたばかりなので、


今後は弥生式住居など見どころが増えることを期待して帰路へ。


10.jpeg


国道24号を挟んで”道の駅レスティ唐古・鍵”もありますので、


ドライブの休憩ついでにでも立ち寄ってみてはいかがでしょうか?


こちらも閉店時間を過ぎていたので入れませんでしたが、


<からこドック>や黄金の生食パン<極>が人気だそうですよ[ぴかぴか(新しい)]


11.jpeg


田原本町の公式キャラクタータワラモトンも皆様のお越しをお待ちしてます[るんるん]


そして鼻の穴は塞がっていますので指は入りません!


12.jpeg


最近よく耳にするご当地マンホールですが、


こちらも楼閣がきっちりと描かれていました(^^ゞ


<唐古・鍵遺跡史跡公園>


ホームページ⇒https://www.karako-kagi.com/


【送料無料】 邪馬台国 唐古・鍵遺跡から箸墓古墳へ / 水野正好 【本】

価格:2,592円
(2018/7/31 02:38時点)
感想(0件)






nice!(64)  コメント(14) 
共通テーマ:旅行

nice! 64

コメント 14

いっぷく

>道の駅レスティ唐古・鍵
こういう屋根の傾斜の緩やかな贅沢づくりは
昨今見かけなくなったので新鮮です
by いっぷく (2018-08-03 02:16) 

johncomeback

史跡は大好きであちこち行きました。
<唐古・鍵遺跡史跡公園>ですか、ここも興味深いですが
車じゃないと行けそうにないですね。
黄金の生食パン<極>が気になります。

by johncomeback (2018-08-03 05:40) 

ぼんさん

弥生人の絵、そしてこのような建造物が2000年にあったのですね。
歴史を感じさせますね(^^)
by ぼんさん (2018-08-03 06:47) 

ニッキー

楼閣、お洒落ですねぇ♪( ´▽`)
50畳の建物、デカイなぁ(°_°)

by ニッキー (2018-08-03 07:42) 

チャー

桜閣の姿が面白いですね
ガラス越しの撮影 NICE〜♪
by チャー (2018-08-03 09:51) 

ヨッシーパパ

ユニークな楼閣ですね。
遺跡はこのように再現して頂けると、行きたくなります。
by ヨッシーパパ (2018-08-03 19:19) 

tai-yama

確かに弥生人の絵を基に再現されているかも。
奈良辺りだと邪馬台国伝説だったりしますが、ここは該当の地では
なかったみたいで・・・。豚の鼻に指を入れるのはお約束ッ。
by tai-yama (2018-08-04 11:11) 

yamatonosuke

≫いっぷく さん

今まで気づきませんでしたがそう言われるとなかなか立派な屋根ですね。
by yamatonosuke (2018-08-04 18:52) 

yamatonosuke

≫johncomeback さん

近鉄石見駅から徒歩約15分といったところです。
さすがに夏場はしんどいかも(^^;;
by yamatonosuke (2018-08-04 18:54) 

yamatonosuke

≫ぼんさん

もっといろんな建物があるともっと盛り上がるんですが…
今のところみどころはこれぐらい~_~;
by yamatonosuke (2018-08-04 18:57) 

yamatonosuke

≫ニッキー さん

楼閣は中に入れたらもっと素敵でしょうね(^_−)−☆
50畳の大建物はぜひ復元してほしい〜
by yamatonosuke (2018-08-04 18:58) 

yamatonosuke

≫チャー さん

クルンとしている飾りがなんとも言えない味ですね(⌒▽⌒)
喜んでいただけてガラス越しに撮った甲斐ありました。
by yamatonosuke (2018-08-04 19:01) 

yamatonosuke

≫ヨッシーパパ さを

柱や穴だけでなく復元大建物もあったらいいんですがね♪
by yamatonosuke (2018-08-04 19:11) 

yamatonosuke

≫tai-yama さん

弥生人がコレ見たら何と言うでしょうね。
邪馬台国は奈良では箸墓古墳説推しなので(笑)
花の穴に指入れて何かついても知りませんよ〜
by yamatonosuke (2018-08-04 19:14) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。