石山寺門前すぐの『茶丈 藤村』で食べたモノがこちら☆ [滋賀・ご当地グルメ]
前回からの続きとなりまして、
西国三十三所第十三番札所”石山寺”を拝観したあとは瀬田川沿いに歩き、
約2kmほど先にある『瀬田の唐橋』を目指したいと思います。
しかし3月下旬ながら寒風吹きすさぶ川沿い、
東大門からすぐのところにあった『茶丈 藤村』というお店にピットイン
だって寒かったんです・・・(´;ω;`)
店名と建物は石山寺に寄宿したという島崎藤村にちなんでしつらえたモノで、
寒かったということもありますがこの風貌を見たらスルーする訳にはいきません。
外から覗いて見ると喫茶スペースも数席あり、
時刻は午後4時前でしたが他のお客さんは誰もいない様子。
この時を逃してはいけないと店頭メニューも見ずに勢いよく入店です
店内は暖かい~(´▽`)
茶室を思わすような店内は見渡す限り和菓子がメインのお店のようで、
いろんな種類のオリジナリティある和菓子もカウンターで販売中。
もしかすると石山寺へ参拝する人達の御用達のお店なのかもしれませんね?
どこでもいいと言うので見晴らしいいところへと着席です。
大きな窓からは瀬田川がよく見える造りになっていて、
沿道には桜の木が多数存在するのでこれからどんどんと花見で賑わうと、
(※写真は3月23日現在)
もちろんこちら『茶丈 藤村』も大繫盛間違いなし!
天井は吹き抜けになっていて古民家を思わすような歴史を感じる造り。
店員さんも皆さん着物なので島崎藤村の時代に行ったような雰囲気です。
では店内の様子はこれぐらいにしてメニューを閲覧開始
たばしるが看板商品なのか( ̄▽ ̄)ホー
登録商標だという”たばしる”は粒そのままの胡桃と共に、
時間をかけて蜜を吸わせた丹波大納言小豆と柔らかいお餅に収めた看板和菓子。
近江を愛した松尾芭蕉が石山寺で詠んだ俳句、
【石山の 石にたばしる あられかな】
の”たばしる”から命名されたモノだそうです
ちなみに”たばしる”とは石山寺の硅灰石に霰がはじけとぶ音とサマ。
これも美味しそうだ(;゚д゚)ゴクリ
黒豆とその煮汁で染めた藤色の”ふじおこわ”という文字だけでなく、
なるべく地元の食材を使ったおかずという表記に目が釘付け!
時間的にあまりお腹は空いていませんでしたが、
これを食べずには帰れないと”ふじおこわ+たばしる”(1200円)をオーダーです
思わず見入ってしまうようなメニュー表紙には、
店名にもなった島崎藤村の茶丈での様子や俳句を詠む松尾芭蕉の姿も。
明治女学校の教壇に立っていた島崎藤村は教え子との恋に悩んで教職を去り、
その傷心をいやすためにここ石山寺を訪れたそう・・・
わずか2ヶ月の滞在でしたが偉大な文学者へ大きな影響になったそうですよ
そんな島崎藤村の逸話を読みながら待つこと約10分、
まずは食事からということで”ふじおこわ”のお弁当が登場です
おこわ美味しそう~( ̄¬ ̄)ジュル
小さなセイロに入ったふじおこわは淡いやさしい色をしており、
地元の近江羽二重もち米を使用したまさにご当地グルメ。
上に乗っている丹波の大粒黒豆もかなりの存在感を発揮しております。
やさしい味わい (⌒~⌒)モグモグ
香りもよくもっちりとした食感は噛めば噛むほど旨味を感じ、
ふっくらと炊き上げられた大きな黒豆は口に入れるととっても幸せな気持ちに
割れているの黒豆なんて見当たるわけがありません。
ただしセイロは少々上げ底なので量は女性向きといったところかも。
出た!赤こんにゃく(ー_ー)!!
近江八幡名物といえばこの”赤こんにゃく”が代表的ですが、
こちら『茶丈 藤村』で使用されているのは縁起の良さそうなえんむすび
財布の中に入れておけば効果ありそうですが臭くなるので辞めておききます(笑)
ちなみに赤こんにゃくの赤色は酸化鉄という食品添加物で、
普通のこんにゃくと比べるとモチっとそた食感が特徴ですが味はほとんど同じ。
春らしく菜の花がお弁当を華やかに演出されており、
菜の花ってあのえぐ味が苦手でしたがここのは下処理が完璧なのかそれもナシ
厨房に入ってその炊き方を教えてほしい・・・
そして野沢菜のお漬物だと思っていたこちらは小松菜?の生姜和え。
シャキシャキした食感と生姜の風味がとても美味しいです。
その他の比良たまご焼きや永源寺まいたけ、
甘い白味噌はちょっと苦手ですが中には胡麻豆腐も入っており、
どれも味わい深い近江の味覚のオンパレード。
1個1個ゆっくりと丁寧に嚙みしめ近江の国を食で堪能したのであります
そして食後にはデザートとして”たばしる”をいただくことに!
ポコポコしてる\(^o^)/
その命名由来になった表面を指で触るととても柔らかく、
【ふれてころがる、お口の中でころがる】
の説明文どおり触感と食感を楽しめるというWしょっかん
信楽の朝宮ほうじ茶がまた良く合います。
中身は丹波大納言小豆と胡桃だけといたってシンプルですが、
甘すぎない上品なお味が口の中に広がりコリコリした胡桃がいいアクセント。
もう1個お替わりしたいところですが歩けなくなりそうなので自粛
石山寺で硅灰石を見たあとだけに情景を思い浮かべながらでしたが、
テイクアウトして石山寺の硅灰石前で食べるのもいいかもしれませんね
石山寺の拝観時間が終了するタイミングだったからか、
お客さんがドドドっと満席状態になったので『茶丈 藤村』を慌てて退店です。
(※皆さんぜんざいをお召し上がり)
ご当地マンホールはやっぱり琵琶湖がメイン(^^♪
では十分に体も暖まったということで、
頑張って瀬田川沿いを歩きこれから『瀬田の唐橋』を目指したいと思いますが、
その模様はまた次回のブログにて
<茶丈 藤村>
営業時間 9:00~18:00
定休日 火曜(祝日の場合は営業)
住所 滋賀県大津市石山寺1-3-22
価格:432円 |
「おこわ」美味しそうですが ”たばしる” が気になります。
甘いモノはあまり好みませんが、これは食べてみたいです。
by johncomeback (2019-03-31 07:26)
茶丈藤村 佇まいが素敵です 内装も落ち着いていい感じ♪
食事も珍しいものが色々あり目を引きました(^^)おこわ大好き♪
by チャー (2019-03-31 08:00)
『茶丈 藤村』ですか、やはり島崎藤村に関係してるのですね。
まぁ、私は普通に「ふじむら」って読んじゃいそうですが(゚□゚)
ふじおこわもたばしるも美味しそうだね。
by 英ちゃん (2019-03-31 09:36)
立派な丹波の大粒黒豆が入ったおこわ
とても美味しそうですねぇ( ^ω^ )
赤こんにゃく、こちらでは見かけたことがありませんが
鮮やかな赤色がとても綺麗で食欲がそそられますね♪( ´▽`)
そしてデザートに「たばしる」*\(^o^)/*
完璧なメニューですo(≧▽≦)o
by ニッキー (2019-03-31 09:52)
見るからに春満開のお弁当!^^
甘い物のメニューも豊富で迷っちゃいますね!^^☆彡
by ゆうのすけ (2019-03-31 12:54)
風情のあるお店。こういう感じのお店入りたくなります^^
お弁当、彩りも良くとっても美味しそうです。
赤いコンニャクは初めてみました(*^_^*)
by 甘夏 (2019-03-31 18:45)
ふじおこわ弁当美しい&美味しそうですね(*^-^*)
おこわのお写真がいかにも美味しそうに撮られていてすごいです
素敵なお店ですね、照明もいい雰囲気だなぁ
by まちゃ (2019-03-31 20:33)
私おこわ大好きです。
お豆大きくて食べ応えありそうです。
by ゆうみ (2019-03-31 21:51)
色々食べられるセットはいいですねー。
たばしるも美味しそうですが、他の和菓子も気になる!
by mau (2019-03-31 22:17)
琵琶湖なら鳥人間コンテストも入れて欲しかったり(笑)。
藤村は小諸に行ってから本領発揮になりますね。
部落差別を書いた「破戒」とか・・・
by tai-yama (2019-03-31 23:06)
門構えが立派ですね。
季節感も感じさせる美味しそうなお食事ですね(^-^)
by ぼんさん (2019-04-01 10:44)
素敵な外観、これは素通りできませんね^^
開放感のある店内も良いですね
ゆったり寛げそうです(*´ω`)
ほんのり藤色の「ふじおこわ」ふっくら黒豆も美味しそう♪
看板和菓子の”たばしる”食べてみたいです^^
by raomelon (2019-04-01 12:37)
石山散策で立ち寄られたお茶屋さん、
歴史の古さを感じさせる佇まいが
風情あってステキですね♪
そのお店の雰囲気にぴったりのふじおこわ、
お赤飯とはなんだか縁起がいいですし、
赤こんにゃくや菜の花も彩り豊かで、
味だけでなく見た目にも楽しい御膳ですね♪
たばしるも小豆や胡桃の素材にこだわりが感じられて、
とっても美味しそう☆
by あおたけ (2019-04-01 19:48)
≫johncomeback さん
たばしるは甘いもの苦手なかたでも大丈夫だと思います。
ぜひ石山寺へお越しの際はお試しください♪
by yamatonosuke (2019-04-01 23:16)
≫チャー さん
茶丈藤村は石山寺へお越しの際はぜひ立ち寄りたい場所です。
滋賀県の食材がたっぷりの”ふじおこわのお弁当”は売り切れ御免なのでご注意を(笑)
by yamatonosuke (2019-04-01 23:22)
≫英ちゃん さん
私も入店するまで「ふじむら」って読んでましたよ(笑)
あとから入って来た人のほとんどが食べていたぜんざいが気になります・・・
by yamatonosuke (2019-04-01 23:24)
≫ニッキー さん
こんな大きな黒豆の入ったおこわを食べるのが初めてで食べごたえありました(^^♪
次に赤こんにゃくを食べるときはガッツリと食べたいと思います。
期限は織田信長までさかのぼるそうですよ。
久しぶりにデザート付きの豪華なランチとなりました☆
by yamatonosuke (2019-04-01 23:28)
≫ゆうのすけ さん
このお弁当は季節でどう変わるのか気になりますね。
季節限定の和菓子なんてモノもありました☆
by yamatonosuke (2019-04-01 23:31)
≫甘夏 さん
こういう外観のお店はやっぱり気になりますよね♪
赤こんにゃくは昔から知ってましたが食べるのは初めてでした。
by yamatonosuke (2019-04-01 23:33)
≫まちゃ さん
おこわの写真はかなり気合い入れて撮りました(^^♪
もう少し日差しがあったら光沢が出ていたかも・・・
他の食材がちょっとピンボケなのはご愛嬌ということで(笑)
by yamatonosuke (2019-04-01 23:36)
≫ゆうみ さん
こんなに大きな豆が入ったおこわは初めてでした\(^o^)/
by yamatonosuke (2019-04-01 23:37)
≫mau さん
滋賀県の食材がいっぱい入ったセットを楽しみながらいただきました☆
季節限定の和菓子が気になる・・・
by yamatonosuke (2019-04-01 23:40)
≫tai-yama さん
鳥人間コンテストは日テレの宣伝になるからダメかも(笑)
これから藤村の本がちょっと気になります♪
by yamatonosuke (2019-04-01 23:43)
≫ぼんさん
瀬田川沿いにたたずむ素敵なお店でした。
お弁当は他の季節も気になりますね(^^♪
by yamatonosuke (2019-04-01 23:45)
≫raomelon さん
ここを素通りするなんて石山寺へ来た意味がありません(笑)
窓からは瀬田川が見えとっても気持ちのいい場所で、
ふじおこわは種類豊富で量的にも女性向けだと思いますよ♪
たばしるはコロコロとしたかわいいお菓子です☆
by yamatonosuke (2019-04-01 23:48)
≫あおたけ さん
石山寺へ訪れたら絶対立ち寄りたいスポットと言っても過言ではありません!
秋のふじおこわのお弁当も気になるなぁ~
もう少し近かったら季節が変わるごとに食べに行くんですけどね☆
by yamatonosuke (2019-04-01 23:52)
綺麗なお弁当ですね^_^
赤こんにゃく、初めて知りました!
まだまだ知らないもの、あるなぁ〜
by caveruna (2019-04-09 08:57)
≫caveruna さん
赤こんにゃくは奈良でもあまりお目にかかりません。
ぜひ近江の国へお越しの際はお召し上がりを(^^♪
by yamatonosuke (2019-04-09 22:51)