SSブログ

夜間特別参拝の『秋夜の奈良旅』で世界遺産3社寺へ☆ [寺社仏閣]


秋の夜を楽しむ『秋夜の奈良旅』というイベントが10月29日から金・土限定でスタートし、


11月20日までということなので急いで奈良公園へと向かったのであります[ぴかぴか(新しい)]


101.JPG


予約不要の先着順( ー`дー´)キリッ


世界遺産3社寺とは【春日大社・興福寺・元興寺】のことで東大寺は入っていませんが、


何より興福寺五重塔は来年度から約10年といわれる改修に入るので大注目!


ライトアップされた五重塔で開帳された初層内陣を拝観できるのは今回が初めてなのです[るんるん]


【春日大社】

102.JPG


まずはここから(^^♪


というのも今回の夜間拝観はどれも午後5時半ごろから午後8時までの開催となっており、


3社寺全部を参拝するには少しでも高い場所(標高のこと)から下るのが効率的。


もちろん午後5時前から境内でスタンバイしてますので前から6番目をゲットです。


103.JPG


万燈籠がゆらゆらと~(´▽`)


参拝料の500円を納め回廊へ一歩足を踏み入れるとそこには別世界が待ち受けており、


暗闇にゆらゆらと揺れる”万燈籠”がとても幻想的で神聖な雰囲気もびんびんと[ぴかぴか(新しい)]


幻想的な雰囲気に訪れる誰しもが固唾を吞んでその空気感に圧倒されるのでありました。


106.JPG


御本社回廊内にある約1000基といわれる釣燈籠には浄火がすべて灯され、


中には春日大社の神の遣いとされる鹿模様の釣燈籠もあり探すのもちょっと楽しい[るんるん]


なんかフワフワと足が地についていないような感覚は夜間参拝だけが理由ではないはず!


神様がすぐ後ろから見られているような凛とした空気も張り詰めています。

※個人の感想です


105.JPG


中門もまた幻想的~(´▽`)


御本殿の直前にあるラスボスがいそうな”中門”は高さ約10mの唐破風の楼門で、


ここからは神域となりますので特別参拝でも一般人が入れるのはここまで。


鳥が翼を広げたように延びいる中門から左右に約13mの”御廊”にも釣燈籠がびっしりで、


また昼間とは違った怖さすらも感じるライトアップ仕様の春日大社です[ぴかぴか(新しい)]


107.JPG


ちなみに万燈籠がもっと連なる藤浪之屋は2月の節分と8月14・15日だけとなり、


今回の『秋夜の奈良旅』では春日大社だけ金曜日は開催されないのでご注意を。


なので残すところあと11月20日の土曜日だけとなりましたが、


お時間の都合のつくかたはその幻想的な雰囲気に包まれてみてはいかがでしょうか[るんるん]



【興福寺】

109.JPG


並んでる(;'∀')ハアハア


それでは競歩選手のようにぶんぶんと腕を振り興福寺までやって来ましたが、


やはり”五重塔”の開帳は今回の目玉だからか近鉄奈良駅から一番近いからか大行列・・・


しかしここで断念してしまうと後悔すること明白なので拝観料1000円を納め並びます。


110.JPG


でも思ったよりスムーズに人の流れているので約20分ほどでいよいよ入塔の時!


いささか興奮が隠し切れませんが残念ながら撮影は柵外までなので写真はありません。


111.JPG


ライトアップされた塔本四仏(ー_ー)!!


パンフレットの西から入塔すると太い”心柱”を中心に四仏が静かに鎮座されており、


釈迦・阿弥陀・弥勒・薬師が選ばれたのは奈良時代よく知られていた顕教における配置。

※脇侍菩薩がそれぞれ2像ずつ


これらは五重塔が再建された応永三十三年(1426)まもなくに造られたもので、


ライトアップされたお姿はきっといつにも増してどれもふっくらとした優しいお顔に[ぴかぴか(新しい)]


しかし人の心を見抜くような眼光には鋭さにしばらく魅了されるのであります。


吹き抜けではないので上層は見えませんが今回は特別に台座の下部も一部開けられており、


高さ約50mを支える心柱がしっかりと地面に突き刺さる様子も見ることも可能で、


触れることは出来ませんがきっと大木のような秘めたるパワーが宿っているでしょう~


112.JPG


令和4年度から約120年ぶりの大規模修理は約10年と予想されています。


こちら『秋夜の奈良旅』での夜間拝観はあと11月19日(金)と20日(土)だけですが、


昼間の特別公開は来年の3月にも1ヶ月間開催されるので奈良へお越しの際はお見逃しなく[るんるん]



【元興寺】

113.JPG


こっちはしっとりと~(´▽`)


最後はならまちにひっそりとたたずむ元興寺ですが少し奈良公園から離れているからか、


ご覧の国宝の本堂”極楽堂”へ並ぶ人の姿はなく秋の夜長を感じる静かな雰囲気。


寛元二年(1244)改修時の姿がライトアップで闇夜にぽっかりと浮かび上がるのです。

※拝観料500円


114.JPG


真っ白な菊がお出迎え(^^♪


こちらは”浄土曼荼羅”を本尊としているので別名曼荼羅堂とも呼ばれており、


撮影NGですが開帳された厨子にはおそらくその曼荼羅が安置されているまさに聖堂[ぴかぴか(新しい)]


畳の上に正座してお線香を焚くと夜の雰囲気も相まりとても心がやすらぎます~


ちなみに奈良に都が移された際に飛鳥寺も新京に移され元興寺(法興寺)となりましたので、


寺地が平城(なら)の飛鳥と呼ばれることになり今現在でも受け継がれています。


飛鳥中学校(奈良市)で明日香中学校(明日香村)と同じ呼び名でもぜんぜん違う場所(笑)


115.JPG


そして本堂の西側の屋根には飛鳥時代のが今も使用されているのが特徴ですが、


残念ながらライトアップされていないので夜間はほとんど見えない・・・


行基葺きともいわれる丸瓦の葺き方をまた明るいうちのリベンジを誓います[たらーっ(汗)]


116.JPG


力強い書(ー_ー)!!


隣の国宝”禅室”はいつもは非公開ですが『秋夜の奈良旅』では一部だけ開帳されており、


そこには須田剋太画伯の大作品が3点ほど展示されておりすさまじい迫力!


国宝の建物に並べられた作品は達筆すぎて意味は分かりませんが、


その力強い書体は存在感があり何かを訴えかけているようなことは分かります。


117.JPG


こうして春日大社から始まった『秋夜の奈良旅』は午後7時半に幕を閉じたのですが、


どこも世界遺産とあって3社寺はライトアップされた姿も素晴らしく、


やっぱり興福寺五重塔は初めて中へ入ったのでいつまでも心に残る風景に間違いなし[るんるん]


もっと早く教えろという声がどこからともなく聞こえそうですが、


時間の都合がつくかたはあと2回(春日大社は1回)ほど週末に残ってますので、


秋の奈良の夜をしっとりかつ優美に楽しんでみてはいかがでしょうか。



<秋夜の奈良旅2021>

ホームページ⇒奈良市観光協会


<じゃらん>



【5%OFFクーポン 本日23:59まで】 銀製 五重塔 1870g ( 武比古 木札名入れ可 高級 コレクション 美術品 工芸品 伝統 東京銀器(銀工芸) 周年 創立 上場 竣工 開店 事務所移転 開業 プレゼント お祝い お返し お礼 2021 令和 海外 日本 取引先 法人 日本製 おすすめ )

価格:5,500,000円
(2021/11/9 17:06時点)
感想(0件)




<スポンサーリンク>







nice!(67)  コメント(32) 
共通テーマ:旅行

nice! 67

コメント 32

ぼんさん

とても幻想的ですね。
以前にもコメントさせて頂きましたが、私は奈良へは大阪旅行の際に「興福寺」辺りへ日帰りで訪れただけなので、機会があればゆっくりと訪れてみたいと思っています(^_^)
by ぼんさん (2021-11-15 07:10) 

あおたけ

奈良が誇る世界遺産の3社寺、
日中の明るい時に見るのも素晴らしいですが、
ライトアップされて夜景に浮かび上がる佇まいはまた、
荘厳さと趣深さが増して、いい雰囲気です(´ー`)
灯が点った万燈籠には
しっかり鹿さんが描かれていますね(*'▽')
興福寺の五重塔も絶妙なライティングで迫力を感じます☆
きっと塔本四仏も素晴らしかったことでしょう(・∀・)
落ち着いた印象の元興寺に添えられた秋菊やススキにも
秋の風情を感じます♪
秋夜の奈良旅、秋の夜長を愉しむいい催しでしたね(^^)
by あおたけ (2021-11-15 07:59) 

リュカ

ああ、まじで癒やされる写真です。
2022年はこの界隈に行けるようになるといいなー。
元興寺の静かな佇まい。瞑想してる気分になりましたよ^^
by リュカ (2021-11-15 10:10) 

caveruna

最近暗くなるのが早くなりました。
なんか元気が出ないわぁ〜
あえてこうして出かけるのがいいのかもね…
夜仕事なのでなかなか無理だけど…
by caveruna (2021-11-15 12:12) 

ゆきち

春日大社の万燈籠、穏やかな光が美しいですね♪
秋の夜長の素敵なスゴイしかたです^^
by ゆきち (2021-11-15 12:58) 

Boss365

こんにちは。
秋夜の奈良旅、夜散策には良いシーズン・企画です。
高い場所からのスタート・移動、ナイスアドバイスです。
中門、ラスボス(爆)はいないと思いますが・・・
デートなら手を繋ぐには?良い雰囲気ですね。
興福寺・五重塔、まさかの行列です。「開帳」に納得です。
「四仏」は、御利益あり、是非拝みたい、有難い像ですね。
「大規模修理は約10年」なので、来年の3月までには旅したいです。
秋夜の奈良旅、価値あるツアー?と感じました。
ところで「冬夜の奈良旅」もお願いしたいです!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2021-11-15 13:19) 

英ちゃん

仏閣のライトアップもいいね。
厳かな感じだし~
私は、毎年イルミを撮ってるけど今年は何処に行こうかまだ思案中です(^∇^;)
by 英ちゃん (2021-11-15 13:27) 

ミケシマ

夜の春日大社、初めて見る光景かもしれません!
さすが総本社ですね。とっても威厳があり荘厳な雰囲気です。
鹿様の燈篭 かわいいですね~ あっ 可愛いなんて言っちゃダメか…?
興福寺五重塔は懐かしい(●´ω`●)
私が行ったときは夕方でしたが、静かで穏やかな時間が流れました。いい思い出!!
600年の刻を見守ってきた仏像たち、すごいですよね。
ぜひいちどこの目で拝んでみたいです。
大規模修繕は10年間かぁ… 次に行けるのはいつになることか…
by ミケシマ (2021-11-15 15:24) 

そら

とても素敵ですね!ライトアップはお昼とは全く違う表情を見せてくれますよね。幻想的でなんだか違う時間が流れそうです。
奈良はほんとに近いのですけど、ついつい紅葉もライトアップも京都ばかりを調べておりました。
またまたJRで近鉄さんには申し訳ないのですが桜ノ宮駅にポスターが貼っておりました。今日おかげさまで初めて気づいたかもです。「おー、これではないか!」とちょっと小躍りです。
残念ながら今年のその日程は合わずですけど、ご一緒させて頂いた気持ちで浸らせて頂きました。ありがとうございます。
by そら (2021-11-15 17:26) 

johncomeback

【春日大社・興福寺・元興寺】は全て参拝しました。
元興寺はC国人が居なくて静かで良かったなぁ(^^)

by johncomeback (2021-11-15 20:02) 

mau

どの写真も素敵〜!
残念ながらしばらく奈良に行く予定はないので、写真で我慢します…
いいなぁ
by mau (2021-11-15 21:43) 

tai-yama

夜なのに人が多いっ!(当たり前か・・・)。
拝観料1000円はなかなかの強気価格っ!
by tai-yama (2021-11-15 22:53) 

藤並 香衣

春日大社は万燈籠の時に夜の参拝をしていますが
他のところは昼間ばかりです
夜だと風情がかなり違って良いですね
五重塔の開帳もやはり昼間に行ってます
台座の下部を見るとなんだかドキドキしませんでしたか
ここがこの大きな塔の中心なんだ~と感動でした
by 藤並 香衣 (2021-11-15 23:47) 

raomelon

世界遺産3社寺のライトアップ
幻想的な灯りに包まれ、荘厳で美しいですね~☆
春日大社の暗闇にゆらゆらと揺れる”万燈籠”の灯り
ずっと見ていたいほど素敵
神聖な空気感まで伝わってくるようです^^
鹿模様の釣燈籠、これは見つけなくっちゃです(笑)
興福寺の五重塔のライトアップもよい雰囲気
遠景で撮られた水鏡のお写真ナイスです♪
ライトアップされた塔本四仏もご覧になられ
心身ともに浄化されたのではないでしょうか^^
元興寺も落ち着いた雰囲気で、違った魅力がありますね。
夜のお出かけは、いつも心配してしまいますが(笑)
ご一緒したつもりで、古都奈良の秋の夜を満喫させていただきました♪
by raomelon (2021-11-15 23:50) 

ぼんぼちぼちぼち

万灯籠、とても美しいでやすね!
こういう光景は東京ではまず観られないので、憧れてしまいやす。
by ぼんぼちぼちぼち (2021-11-16 12:47) 

ちぃ

光の入った万燈籠、本当に美しいです!!
春日大社は昼に行っても何かに見つめられているような気配を感じますものー。
でも私は野生の鹿さんの味方だし、鹿の化身のお友達もいるので(笑
きっと好意的な気配だろうと思ってお参りしています^^
静かな佇まいの元興寺も良いですね〜。
のんびり過ごすならここかな^^

実は!昨日(15日)正倉院展に行ってきたのですが・・・
予定より早めに着いて(9:40ごろ)興福寺の境内を通過中に
五重塔を公開しているのを発見!
昨日の朝はyamatonosukeさんのブログをチェックしている時間がなかったので行くまで知らなかったの><
誰も並んでいなくてすぐ入れそうだったので正倉院展には遅れて入館してもいいや、と即拝観チケットをゲット!!
いや〜、安置されいてた四仏はどれも素晴らしかったです。
薬師如来の脇侍の日光菩薩様が特に好みでした^^
見える様になっていた心柱には思わずヤンキー座りにw
予期せずに良いもの見れて大満足です!!
足場も少しづつ組まれ始めましたね・・・
暗闇で転ばなくて本当によかったです(笑
by ちぃ (2021-11-16 15:47) 

yamatonosuke

≫ぼんさん

春日大社の万燈籠の日に奈良へ訪れることが出来ますように(^^♪
今度は奈良旅行の際に大阪へも訪れてみてください(笑)

by yamatonosuke (2021-11-17 06:55) 

yamatonosuke

≫あおたけ さん

ライトアップは何度か見てますが中に入れるとあれば行くしかないでしょう!
静かに厳かにですがそれも奈良っぽいということで(笑)
万燈籠の鹿は鹿せんべいにがっつくことなくジッとしてますよ☆
興福寺五重塔は改修工事が始まると素屋根で覆われるみたいで、
当たり前にあったこの姿がもうしばらくすると見えなくなります(≧▽≦)
塔本四仏は眼の輝きも美しく綺麗でした~
元興寺はちょっと離れてますが行ってよかったと思うどっしりとした佇まい~
菊やススキなんかも愛でたりしてほんと秋の夜を満喫した日となりました(^^♪
でも元興寺は瓦が良く見えなかったのでいつかリベンジしなければ・・・

by yamatonosuke (2021-11-17 06:56) 

yamatonosuke

≫リュカ さん

3社寺ともどれも素晴らしい癒しの空間でした☆
ほんと気兼ねなく旅ができる日が早く来てほしい~
元興寺の本堂内に入ればきっと1時間は瞑想することでしょう(笑)

by yamatonosuke (2021-11-17 06:57) 

yamatonosuke

≫caveruna さん

ほんとすっかり暗くなるのが早くなりまたね。
しかも日中は小春日和でも夜はいっきに寒くなるし・・・
奈良から元気をお届けしたいと思います(笑)

by yamatonosuke (2021-11-17 06:57) 

yamatonosuke

≫ゆきち さん

春日大社の万燈籠は久しぶりでしたが美しかったです☆
思い出に残るいい秋の夜を過ごすことができました(^^♪

by yamatonosuke (2021-11-17 06:58) 

yamatonosuke

≫Boss365 さん

この日は夜でもそれほど寒くなかったのでラッキーでした☆
逆回りだったら春日大社まで辿り着いてなかったかも・・・
たしかにデートなら自然に手をつなく可能性大なので、
この夜間参拝は距離を縮めるカップルにおすすめ。
甥っ子姪っ子にこっそり教えたいと思います(笑)
五重塔にこんなに行列が並んでいるのは初めてで、
やはり改修工事前に一目見たい人がたくさんでした☆
来年3月はいよいよ最後の開帳になると思うのでぜひご覧いただきたいです(^^♪
「冬夜の奈良旅」は毎年イルミネーションの「なら瑠璃絵」が開催されてますよ☆
以前に見に行ったときは大仏様がご開帳されライトアップしてました(^^♪

by yamatonosuke (2021-11-17 06:59) 

yamatonosuke

≫英ちゃん さん

イルミネーションのようにキラキラではありませんがこれもまたいい感じ(^^♪
奈良はキラキラよりこのほうが似合ってるかも(笑)
今年のイルミネーションも楽しみにしております~

by yamatonosuke (2021-11-17 06:59) 

yamatonosuke

≫ミケシマ さん

夜の春日大社は何かが出てきそうな雰囲気がプンプンと☆
以前に鹿に悪さをした人には釣燈籠が飛んでくるでしょう(笑)
ほんと色々な釣燈籠があって見て探すのも楽しいですよ(^^♪
五重塔はいつも柵に囲まれ遠くから見るだけですが、
この日は中に入れるとあって見たことのない大行列!
しかし頑張って並んだ甲斐あり、
ふっくらとしたお顔に澄んだ瞳がとても印象的でした☆
改修工事期間は素屋根で覆われるみたいなのでこの風景もしばらくおあずけ・・・
でも改修後はまた100年以上は人々を癒してくれますね(^^♪

by yamatonosuke (2021-11-17 07:00) 

yamatonosuke

≫そら さん

昼間見るよりちょっと大きく感じるそんなライトアップでした☆
幻想的な雰囲気は大きな声を出しちゃいけないような不思議空間~
このブログをご覧になってそらさんも奈良派になる日も近い(笑)
JR奈良駅に隣接する旧奈良駅舎内には観光案内所もあるので、
JRと奈良市はずぶずぶの関係かもしれません・・・
もう少し早くお知らせ出来なかったことをこの場を借りてお詫びしますm(__)m
少しでも癒しのひとときを過ごせてもらえたら嬉しいです♪

by yamatonosuke (2021-11-17 07:02) 

yamatonosuke

≫johncomeback さん

もうjohncomebackさんは立派な奈良派でございます(笑)
元興寺はまだ外国人にはあまり知られてないみたいですね(^^♪

by yamatonosuke (2021-11-17 07:02) 

yamatonosuke

≫mau さん

少しでも行けない人のために伝わるよう頑張って撮影しました☆
写真でなんとなく雰囲気だけでも伝わりますように~

by yamatonosuke (2021-11-17 07:03) 

yamatonosuke

≫tai-yama さん

奈良の夜にこんなに人が多いのは珍しいことです(笑)
拝観料1000円は改修工事費用だと思えば安いもの(^-^;

by yamatonosuke (2021-11-17 07:03) 

yamatonosuke

≫藤並 香衣 さん

藤浪之屋に入れなかったのが心残りなのでまた行ってみたいなぁ~
腕をぶんぶんと振って頑張って3社寺巡ってきました☆
夜はちょっと昼に見るより大きく感じます~
おっしゃる通り台座の下部の心柱は見てはいけない物感があり、
これを倒そうとする人物がいるとすればすごいバチが当たりそう(^-^;
まさに大黒柱といった感じでその姿は今でも目に焼き付いております♪

by yamatonosuke (2021-11-17 07:04) 

yamatonosuke

≫raomelon さん

なんとも素敵なイベントを開催してくれました☆
春日大社の万燈籠は久しぶりでしたが、
やっぱりその幻想的な雰囲気に包まれ心ここにあらずな状態(笑)
きっと神様が心の中に入ってきていろいろ調べていたのでしょうね(^-^;
もし以前に鹿に悪さをした人に釣燈籠が飛んでくるでしょう。
燈興福寺五重塔は猿沢池に移る姿はもう少しすればしばらくのおあずけ・・・
塔本四仏はふっくらとしたお顔に澄んだ瞳がとても印象的でした♪
元興寺は奈良公園からちょっと離れているか人は少なめでしたが、
しっとりとした大人な雰囲気な厳かさが際立ってましたよ。
いつもご心配かけ申し訳ないですが、
いい秋の夜を過ごすことが出来ました(^^♪

by yamatonosuke (2021-11-17 07:06) 

yamatonosuke

≫ぼんぼちぼちぼち さん

ゆらゆらとする万燈籠はとても幻想的でした☆
奈良へ見に行こうと思ってくれる人が少しでも増えると嬉しいです。

by yamatonosuke (2021-11-17 07:07) 

yamatonosuke

≫ちぃ さん

やっぱり何かに見られている雰囲気を感じますか(≧◇≦)
きっと鹿の悪さをした人物でないか心の中を探っているのでしょう(笑)
そういう人が参拝に来たらきっと釣燈籠が飛んでくるはず・・・
鹿の化身としてそういうふうに神様から伺っています☆
元興寺は人も少なくしっとりとした大人の雰囲気~
堂内で座ってのんびりする人も多く見かけましたよ(^^♪
興福寺五重塔の初層内陣を偶然にも知れて良かったです。
もしこのブログであとに知ってたら今ごろ後悔で食事も喉を通らないでしょう・・・
四仏のふっくらとしたお顔に澄んだ眼がとても印象に残ってます☆
そして春日大社へ向かうときに奈良博前通りましたがすごい行列でした(^-^;
私もいつか正倉院展を見に行きたいと思います。
もしかしたら転びそうな場面があったかもしれませんが、
きっと神や仏が見守っていてくれたかもしれません(合掌)
五重塔は素屋根で覆われるみたいでちょっと寂しくなりますね(≧▽≦)

by yamatonosuke (2021-11-17 07:08) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。