SSブログ

JR奈良駅1階にある『ゆるり』は大和の地酒豊祝を楽しむ店♪ [奈良・ご当地グルメ]


JR奈良駅は2階が改札口となり3階に列車が発着するホームがありますが、


1階は商業施設となっておりましてスーパーや飲食店が並ぶ、


大和の地酒豊祝を楽しむ店『ゆるり』はその一画の奥に店を構えます[ぴかぴか(新しい)]


40.JPG


立ち飲みではない(^^♪


豊祝と聞くと近鉄大和西大寺駅や近鉄奈良駅にある立ち飲み屋を彷彿するもの、


聞けばそちらの系列とは関係ないオーナーも別の人ということ。


でもこれだけ豊祝を全面的に押し出しているズブズブな関係に違いありません[るんるん]

41.JPG


42.JPG


ほとんど豊祝店じゃねぇか(ー_ー)!!


日本酒ラインナップからのメニューには奈良漬クリームチーズの姿もある、


ほとんど立ち飲み屋『豊祝』と変わらないでもここは座れる(笑)


L字カウンター席もあるので出張などお一人様でも使い勝手の良い、


システムはその都度払うのではなく最後にまとめてお会計。


43.JPG


けっこう賑やか(^^♪


日曜日の午後8時はほぼ満席状態の酔いが回っているのか賑やかな店内の、


そう言えばJR奈良駅にはこういうお店は今まで無かったかも?


美女(二人組)の姿も見えますがしっかり2席空けて座るチキン野郎です[あせあせ(飛び散る汗)]


44.JPG


キンキンに冷えてやがる(´~`)ゴクゴク


前の記事から続いてますので”生ビール”が1時間以上歩いた体に染み込む、


このジョッキで一杯380円ですからお財布にも優しいお店[ぴかぴか(新しい)]


もちろん発泡酒ではなくサッポロ生ビールなのでどうぞご安心ください。


45.JPG


新しいスタイル(ー_ー)!!


立ち飲み『豊祝』ではクリームチーズを奈良漬で巻いて出てくるもの、


こちらの”奈良漬クリームチーズ”は刻んで和えるスタイル[るんるん]


コリコリした奈良漬の風味からのまったりとしたクリームチーズが美味しい、


でもこれは日本酒がさらに合うと少しだけ食べてからの放置プレイ。


46.JPG


これはビールだ(´~`)モグゴク


牛すじを煮込んだ”どて焼き”はトロトロの味がよく染みている美味しいやつで、


下に溜まったタレをたっぷり絡ませ食べればビールが止まらない!


立ち飲み『豊祝』の酒粕風味ではないもの外せない一品と言っていいでしょう。


47.JPG


羽ばたく鳥皮(≧◇≦)


残念ながら手羽先は売り切れでしたが鳥皮を塩とタレで1本ずつオーダーする、


嚙めば鳥の脂がジュワと口の中で溢れ出すビール飲み過ぎ注意報[あせあせ(飛び散る汗)]


タレよりも鳥皮はやっぱり塩が良しといっきにビールを飲み干すのです。


48.JPG


ジェットストリームアタック(´~`)グビ


メニューで気になっていた”きき酒セット”(480円)を次にオーダーすると、


専用の台に三連星が並ぶまさにジェットストリームアタック[ぴかぴか(新しい)]


残して置いた奈良漬クリームチーズをつまみながら飲むと至福の時間の到来となる、


左からキリッとしたパンチのある辛口、真ん中は米の旨みを感じるまろやかタイプ、


右はその中間なバランスの取れたスッキリかつ吟醸香がある旨いやつ、


個人的には右が一番好みの【貴仙寿吉兆】はお気に入りの豊祝の酒となりました。


近鉄奈良駅近くにも店舗があるみたいで次はそっちにも行ってみよう~


ちなみに会計トータルは1920円とお財布的にも『ゆるり』なのであります。


49.JPG


〆のラーメン(;'∀')


11月8日にホテル日航奈良の横に『天理スタミナラーメン』がオープンした、


この事実を知ったからにはスルー不可避な天スタを愛する男[るんるん]


たしか以前は蕎麦屋だったその建物をそのまま使用している感じの、


近鉄奈良駅前にはあるものJR奈良駅付近に無かった待望の新店舗です。


50.JPG


51.JPG


もちろんあるよ( ー`дー´)キリッ


初見のお店はまずはノーマルのスタミナラーメンを自販機にて食券購入する、


リノベしたのか内装は綺麗なテーブルにはお約束が2種類鎮座。


豆板醬とニンニクが入れ放題でないと天スタとは言えないお馴染みの光景[ぴかぴか(新しい)]


52.JPG


具材多め(ー_ー)!!


盛り上がっているのでそう見えるのかもしれませんが具材が多いように見える、


白菜、ニラ、豚肉が覆いかぶさるその下にある麵が見えない!


天スタはフランチャイズ化しておりますので独自のアレンジなのかも。


53.JPG


ちょっと辛め(≧◇≦)


野菜や豚肉のいい出汁の美味しいスープながらも辛みが少々強く感じる、


個人的な最高基準は屋台の天スタとはちょっと違う感じ・・・


最初に言えば辛み調整してくれる辛みが欲しい人は豆板醬で調整しましょう[あせあせ(飛び散る汗)]


54.JPG


麺もちょっと若いかな(・・?


硬めの麺は好きなので大丈夫ですがちょっと小麦粉の粉っぽさを残す、


スープが上手く絡んでないというか生麵を食べてる感じ[たらーっ(汗)]


辛かったくスープは珍しくお残しで退店したのでありました(写真はなし)


スープ自体はいい味なので天理スタミナラーメンを知るにはいいかもしれませんが、


本格的な天スタを知りたい人は天理まで向かうことをオススメします。


56.JPG


こんなの出来てた(ー_ー)!!


コンビニに寄って帰ろうとするとJR奈良駅に隣接するスーパーホテル1階に、


大和西大寺駅ナカで訪れた『お酒の美術館』というバーが出現[るんるん]


ラーメンを食べる前に知りたかった突撃はまたの機会にしたいと思います。




<大和の地酒豊祝を楽しむ店 ゆるり>

ホームページ⇒http://www.kk-harrier.com/yururi/


豊澤酒造 豊祝 貴仙寿 吉兆 純米吟醸酒 1.8L瓶 1本 1800ml 日本酒 奈良 地酒 瓶 ビン 男性 男 清酒 お酒 酒 家飲み 宅飲み 晩酌 女性 女 おすすめ おいしい ギフト プレゼント 贈り物 贈答 引き出物 お祝い 誕生日 内祝い お返し お年賀 お歳暮 お中元 父の日 母の日

価格:2573円
(2024/11/23 02:58時点)
感想(1件)




<スポンサーリンク>







nice!(60)  コメント(38) 
共通テーマ:旅行

nice! 60

コメント 38

ゆうのすけ

あ!クリームチーズと奈良漬って合うかも!! ^^p
吞まなくても お茶請けでもイケそう。。。☆彡
by ゆうのすけ (2024-12-01 01:27) 

kuwachan

いぶりがっことクリームチーズを食べた時にはその絶妙な美味しさに驚嘆しましたが
奈良漬とクリームチーズも美味しいのですね!これは食べてみたいです。
お漬物とクリームチーズは試してみる価値があるかもしれませんね^^
by kuwachan (2024-12-01 01:36) 

HOTCOOL

いぶりがっこにチーズが合うように、奈良漬け&チーズもありかもですね^^
by HOTCOOL (2024-12-01 04:05) 

ハマコウ

お一人さまにはありがたいお店ですね。
by ハマコウ (2024-12-01 07:29) 

marimo

奈良漬のクリームチーズは以前お土産で買って帰りました。
意外なマリアージュですが、ワインのあてになります♡
by marimo (2024-12-01 09:05) 

ぼんぼちぼちぼち

ツマミの3品が、どれも最高に美味しそうでやすね!
奈良漬けクリームチーズは食べたことがないので、一度食べてみたいでやす!
by ぼんぼちぼちぼち (2024-12-01 10:22) 

溺愛猫的女人

キンキンに冷えてる生ビールが輝いてますね~美味しそう(*^^*)
>羽ばたく鳥皮
10本食べたいっ!!!
by 溺愛猫的女人 (2024-12-01 11:16) 

リュカ

刻んで和えるクリームチーズ!
これは食べたいなあ^^
昨日日本酒を家でちょっと飲んだのですが、こういうおつまみがあったら最高だったなww
ほろ酔い(?)のあとのラーメン!!!
でもスープを残して退店だったのですね。残念。
天理で食べようと思います!!

お酒の美術館、これはそそられる。
レポ楽しみにしてますね^^
by リュカ (2024-12-01 11:34) 

あおたけ

気軽に地酒を楽しめるお店が
駅に中にあるのはいいですね(*'▽')
しかもお品書きを見ると
お酒もお料理もリーズナブルで
良心的なお値段♪
まずはビールでのどを潤したあと
ご当地らしい奈良漬けクリームチーズは
ナイスチョイス(・∀・)
しっかりと味の染みたどて焼きも
美味しそうだなぁ (゚¬゚〃)ジュルリ
本醸造、純米酒、純米吟醸の
三種が飲み比べできる利き酒セットは
それぞれの旨味が味わえて
呑兵衛には堪りませんね(≧∇≦)
こういうお店はさらっと立ち寄るのが粋ですが
私ならついつい長居しちゃいそう笑
by あおたけ (2024-12-01 12:33) 

英ちゃん

最近は、ビル的な駅も多いよね。
東京にも何ヵ所かあるよ(;^ω^)
立ち飲みは、以前は私も行ってたけど立って飲むのはもうキツイので最近は行かなくなりました(^_^;)
やっぱ座ってゆっくり飲んだ方がいいよね。

by 英ちゃん (2024-12-01 14:29) 

青い森のヨッチン

お酒の美術館は気になりますねぇ~
by 青い森のヨッチン (2024-12-01 16:15) 

Boss365

こんにちは。
大和の地酒豊祝を楽しむ店「ゆるり」日本酒好きには堪らない感じですが・・・
取り敢えずの生ビール、グビグビ美味しいヤツですね。
また「ジョッキで一杯380円」は大変お安く、有り難いです!!
「どて焼き」牛のスジ肉の旨いヤツ、ビールに合いますね。
また「きき酒セット」もコスパ良く、大丈夫かな?心配になる価格です。
ところで、〆のスタミナラーメン、ちょい不満ありかな?(爆)。
また、スープを残したのは問題あり(爆)初見ですが、営業妨害かな?!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2024-12-01 17:34) 

藤並 香衣

前を通った時にてっきり系列店だと思ってました
奈良漬とクリームチーズ、こちらのブログに登場するたびに
食べてみたいと思いながらなかなか機会がない
なるほど刻み奈良漬と和えるスタイルなら家でもできるかも!
きき酒セット、これはとっても魅力的
あのお蕎麦屋さんは天スタになっていたのですね
屋台店でなくとも既に天スタの味を知っていると
「ん〜?」な感じになりそう
店員さんがまだ慣れてないのかなぁ
by 藤並 香衣 (2024-12-01 17:57) 

Rchoose19

メニューが昭和価格!しかもレーズンバターの文字も!
行かれる範囲にこのお店があったら『週2』だな!
毎日でもいいかなぁ~~(#^^#)
クリームチーズのふわふわな感じが、いいなぁ♡
お酒の美術館の突入記事も楽しみです( `ー´)ノ
by Rchoose19 (2024-12-01 21:00) 

tai-yama

オニオンスライスは頼まなかったのかー(笑)。
天スタを食べるなら、やはり本場天理ですね。
(奈良駅からナラ、そんなに遠くないし)
by tai-yama (2024-12-01 23:00) 

mau

先日、生協のカタログにヤマダイのカップ麺、天理スタミナラーメンが載っており、買うか悩んでます…
by mau (2024-12-01 23:37) 

ちぃ

お店の中初めて見た!(≧∇≦)
これはダークなスーツにボルサリーノではなく(笑)
着流しに雪駄で訪れていただきたいお店ですね!
あらかじめ巻き巻きのクリームチーズ奈良漬も良いけど
自分で配分しながら食べるスタイルも良い感じ。
きき酒セットとザ・酒のアテな奈良漬クリームチーズのビジュアルはとってもそそられます^^
JR近辺でも天スタ!と喜びましたがそうかー、いまいちお好みではなかったのですねw
お野菜多めなのはとっても良い感じなのに。
天スタ、お店によって差があるのは針テラス店で経験ありです。
天スタ気分が最高潮の時にこの店舗に入って
ガックリ肩を落とす事態はyamatonosukeさんのおかげで避けられました。
ありがとうっ(≧∇≦)
by ちぃ (2024-12-02 13:35) 

ミケシマ

メニューを見て、yamatonosukeさんは何をオーダーされるのだろう…
と思いましたが、さすがのチョイスでしたね(≧∇≦)
どて焼きにビール、奈良漬けクリームチーズには日本酒と、合わせ方も秀逸です。
利き酒セット、いいですね~!そしてお安い!
そして〆ラーメンは天スタでしたか^^
たくさん歩いたし、おつまみも軽かったし(私なら酒もつまみもこの倍は頼む)、デーブーは回避できたと思います(≧∇≦)
by ミケシマ (2024-12-02 14:14) 

ごろすけ

お財布的にも『ゆるり』が一番ですねー(^^♪
でも安いと食べ過ぎるのですよねー
by ごろすけ (2024-12-02 21:24) 

yamatonosuke

≫ゆうのすけ さん

クリームチーズと奈良漬ぜひお試しください(^^♪
ちなみに高校生の甥っ子も好きです(笑)

by yamatonosuke (2024-12-02 23:11) 

yamatonosuke

≫kuwachan さん

いぶりがっこなどクセあるほうがいいのかな~
奈良漬は酒粕風味とクリームチーズがよく合います(^^♪
梅干しとクリームチーズとか試してみたいかも(笑)

by yamatonosuke (2024-12-02 23:12) 

yamatonosuke

≫HOTCOOL さん

いぶりがっこにチーズはもはや定番なのですね(^^♪

by yamatonosuke (2024-12-02 23:12) 

yamatonosuke

≫ハマコウ さん

はい!スルーできないお店を見つけてしまいました(笑)

by yamatonosuke (2024-12-02 23:13) 

yamatonosuke

≫marimo さん

ワインで奈良漬クリームチーズを試したことない~
まさに和と洋のマリアージュですね(^^♪

by yamatonosuke (2024-12-02 23:13) 

yamatonosuke

≫ぼんぼちぼちぼち さん

奈良漬クリームチーズとどて焼きは外せません。
奈良漬クリームチーズはぜひ一度お試しください(^^♪

by yamatonosuke (2024-12-02 23:14) 

yamatonosuke

≫溺愛猫的女人 さん

黄金に輝く美味しいヤツです(^^♪
10本食べたら鳥肌になりそう(笑)

by yamatonosuke (2024-12-02 23:15) 

yamatonosuke

≫リュカ さん

刻み奈良漬とクリームチーズは初めてでしたが、
チビチビと飲むにはいいおつまみになりました(^^♪
でも日本酒が止まらなくなっても知りません・・・
JR奈良駅近くに天スタが登場ですが、
スープ残したという事で感想が伝わるでしょう(^-^;
天スタも彩華も天理の屋台が一番です。
お酒の美術館はラーメン食べる前に知りたかった(笑)

by yamatonosuke (2024-12-02 23:15) 

yamatonosuke

≫あおたけ さん

あっ、ここは改札を出なければなりません(≧◇≦)
ちゃんと明記してなくてごめんなさい・・・
立ち飲みではないのにこのお値段!
全体的に料理の容量は少なめですが、
呑みがメインなら丁度いい量だと思いますよ☆
まずは奈良漬クリームチーズの味を確かめ、
どて焼きで冷えたビールを流し込む~
鳥皮も脂ジュワでビールが進みますよ(^^♪
利き酒セットは専用の容器にて登場する、
もしかしたらこの店では定番かもしれませんね。
それぞれに味の違いがわかるもう一周したいくらい(≧◇≦)
けっこう長居する人が多かったので大丈夫(笑)
JR奈良駅へお越しの際は寄ってみてはいかがでしょうか☆

by yamatonosuke (2024-12-02 23:16) 

yamatonosuke

≫英ちゃん さん

ビル的な駅ではなく旧奈良駅舎が好きです(^^♪
東京は駅に行けば何かある(笑)
立ち飲みはなかなか腰がつらくなりますね(^-^;
ここは立ち飲みじゃないのにリーズナブル♪

by yamatonosuke (2024-12-02 23:17) 

yamatonosuke

≫青い森のヨッチン さん

お酒の美術館、次は突撃したいと思います(^^♪

by yamatonosuke (2024-12-02 23:18) 

yamatonosuke

≫Boss365 さん

間違いなく日本酒好きが集まるお店ですね☆
なんと生ビールが1杯380円!
もはやこれだけ飲みに来てもいいくらい(笑)
どて焼きのねっとり感がビールを進ませてくれます~
きき酒セットはお試し価格なのかな?
好みを単品でお替わりさせる戦法なのでしょう~
スタミナラーメンはなんか違う感じ・・・
待望のJR奈良駅店だったのですがね(^-^;

by yamatonosuke (2024-12-02 23:19) 

yamatonosuke

≫藤並 香衣 さん

聞いたら別オーナーだそうです(≧◇≦)
なので奈良漬クリームチーズも別バージョン(笑)
チビチビ飲むにはこのバージョンも良きかも~
ぜひお家で日本酒片手にお試しください(^^♪
きき酒セットはいろいろ楽しめて嬉しいですよね。
そうです、あの蕎麦屋が天スタになりました☆
でも全体的に惜しい感じのする天スタで、
知らない人を連れて行くには違うお店にするでしょう(^-^;
とくに麵の食感が気になりました・・・

by yamatonosuke (2024-12-02 23:19) 

yamatonosuke

≫Rchoose19 さん

見落としていたレーズンバターもあったのか!
次回のお楽しみになったのは言うまでもありません。
はい、毎日でもビール380円ですから(笑)
ふわふわクリームチーズとかりかり奈良漬のハーモニー(^^♪
次はお酒の美術館へとハシゴ酒です~

by yamatonosuke (2024-12-02 23:20) 

yamatonosuke

≫tai-yama さん

お金を出してオニオンスライスだけを食べようと思わない(笑)
天スタ屋台は夜ならバイクで15分!

by yamatonosuke (2024-12-02 23:21) 

yamatonosuke

≫mau さん

カップ麺はあまりオススメしないかな・・・
出来れば箱ラーメンをご賞味ください(^^♪

by yamatonosuke (2024-12-02 23:21) 

yamatonosuke

≫ちぃ さん

なんと立ち飲み屋ではありませんでした(≧◇≦)
そしてダークなスーツにボルサリーノは似合わない(笑)
ホテルの浴衣で訪れるのもいいかも~
奈良漬度は巻き巻きが高いですが、
チビチビ飲むなら刻んだこっちのほうがオススメ☆
きき酒セットもそれぞれ個性が違うので楽しめました(^^♪
そして待望の天スタJR奈良駅店ですが・・・
粉っぽさも感じる麺はなんか違う(≧◇≦)
食べたい末期症状で来店するのはオススメしません・・・
いつか天理の屋台で食べてほしい、
その時は電柱の陰から様子を覗き見します(笑)

by yamatonosuke (2024-12-02 23:23) 

yamatonosuke

≫ミケシマ さん

奈良漬クリームチーズ、どて焼き、鳥皮の3点でした☆
でもおでんの牛すじも気になっていた(どんだけ牛すじ好きやねん)
奈良漬クリームチーズは日本酒に合うヤバいやつ・・・
利き酒セットはお気に入りをお替わりさせる戦法(≧◇≦)
天スタが無かったら3倍食べたに違いありません(笑)
消費したカロリーは超えてないと思うのでプラマイゼロ!

by yamatonosuke (2024-12-02 23:23) 

yamatonosuke

≫ごろすけ さん

『ゆるり』お財布的な意味も含まれているでしょうね☆
食べ過ぎ飲み過ぎ注意報です(≧◇≦)

by yamatonosuke (2024-12-02 23:24) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。