SSブログ

餃子の王将のスタミナラーメンはなんか違う・・・ [奈良・ご当地グルメ]


奈良のラーメンと聞けば天理スタミナラーメンを思い浮かべる人も多いに違いない、


国道25号沿いにある『餃子の王将王寺店』でオリジナルメニューとして登場[ぴかぴか(新しい)]


80.JPG


かなり久しぶり(・・?


2016年にスタートしたこのブログにて『餃子の王将』はおそらく初めて掲載する、


闇夜にぽっかりと浮かび上がる建物は不夜城を思わす存在感(24時間ではない)


午後10時ごろ(土曜日)でもたくさんのお客さんで賑わうどんだけ王将好きやねん[るんるん]

81.JPG


もちろんカウンター席へ( ー`дー´)キリッ


ファミリー層で賑わうテーブル席を横目にカウンター席へと猪突猛進する、


お一人様はそれぞれ『餃子の王将』のルーティンがあるのか、


酢豚定食や麻婆豆腐など多種多様ですが餃子がマストなのは言うまでなし。


餃子を食べないという事は奈良公園で鹿を見ない事と一緒です。


82.JPG


これだ(ー_ー)!!


グランドメニューの最後尾に王寺店のオリジナルメニューが掲載されておりまして、


左上にお目当ての”スタミナラーメン”が鎮座するのはここでしか見れない[ぴかぴか(新しい)]


玉子とじ、こってり、もありますが初見なのでここはノーマルで勝負です。


83.JPG


腹具合と相談してスルー(≧◇≦)


万全の腹ペコ体勢で望んでいませんでしたのでスタミナラーメンセットはちょっと多い、


写真を見ながらしばし熟考しましたが無理をすると後悔するので自主規制[たらーっ(汗)]


ちなみに生ビールは2杯目以降100円ではなく2杯目以降100円引きトラップ(笑)


84.JPG


でも餃子は食べたい(;'∀')


餃子3ヶのジャストサイズというメニューを発見してしまったので付けるしかない、


そうなるとライス(小)も必需品となるセルフミニスタミナラーメンセットに[るんるん]

※合計1094円(税込)


85.JPG


ミニスタミナラーメンセットの登場\(^o^)/


しばらく待つと次々と運ばれ三種類が目の前に勢揃いするとまずは集合写真を忘れない、


ニンニクと辛味(多分コチュジャン)の臭が”スタミナラーメン”から放出される、


具材は白菜とニラと豚肉がたっぷりと入っているのがスタミナラーメンの定義です[ぴかぴか(新しい)]


86.JPG


コレジャナイ・・・(-_-;)


まずはスープから飲んでみるとパンチのある辛味からのほどよいニンニク臭ですが、


その奥にある感じるはずのスープの旨味が薄いただ辛いだけのやつ・・・


スタミナラーメンと言われたらそうかも知れませんがなんか違うが正直な感想で、


いつもはスープまで飲み干しますがもうこの時点でお残し決定です[たらーっ(汗)]


87.JPG


麺もゆるゆる(-_-;)


ストレート細麵は好きですがそれはしっかり歯ごたえがあるが前提として、


個人差はありますがゆるゆるの麺が基本的には私は好みでない、


他のラーメンとは違い炒めた野菜をぶち込んでいるので熱が上がるのかも。


88.JPG


具材もおおざっぱ(-_-;)


ダメ出しばかりで『餃子の王将』に怒られそうですが具材のカットも大きすぎる、


もしかしたら八宝菜などの具材と併用してるのかちょっと食べにくい、


折り重なった豚肉なんかは中身がまだちょっと赤みが残ってたりと残念な結果。


「餃子の王将にそこまで求めるな!」


という声が聞こえてきそうですがこれを良しと言えないのが正直なところです。


89.JPG


90.JPG


でも餃子はウマい(´~`)モグモグ


たっぷりとタレを染み込ませた”餃子”をオンザライスにすればご飯が進むくんの、


パリッとした焼目が香ばしい3ヶは物足りないのは言うまでなし[ぴかぴか(新しい)]


次に訪れたときはチャーハンに餃子ダブルで食べたいと心に誓うのでありました。


91.JPG


ごちそうさまでした(^^♪


期待して夜な夜な訪れた『餃子の王将王寺店』のスタミナラーメンでしたが、


リピートが無いことは残したスープの量で伝わることでしょう・・・


車内に臭いが残らないように車の窓を全開にして帰路へ着いたのであります[車(セダン)]



<餃子の王将>

ホームページ⇒https://www.ohsho.co.jp/


【長袖・ドライ有】 父の日Tシャツ 【 うちの親父餃子の王将 】 父の日 父親 お父さん 親父 おもしろ tシャツ ネタ 文字 イラスト 趣味 デザイン メンズ キッズ ギフト プレゼント 贈り物 メッセージ 名言 団体 ウケ狙い 誕生日 記念日

価格:1980円~
(2024/9/24 17:02時点)
感想(0件)




<スポンサーリンク>







nice!(61)  コメント(32) 
共通テーマ:旅行

nice! 61

コメント 32

英ちゃん

餃子の王将は、料理する人によって違うんじゃなかったっけ?
ぃゃ、店舗によってメニューが違うんだわ(^_^;)
味が違うのは新人が作ったからとか?(;^ω^)
餃子の焼き方もイマイチだね(^_^;)
by 英ちゃん (2024-09-26 01:28) 

ぼんさん

チェーン店の餃子の王将でもオリジナルメニューがあるのですね(^_^)
by ぼんさん (2024-09-26 06:05) 

拳客

スタミナラーメンはやはり某店!?
by 拳客 (2024-09-26 07:36) 

Rchoose19

ラーメンのスープにコクが感じられないのはNGですね。
辛いだけのスープなら卓上の調味料で自分で出来るし^^;
美味しそうに見えたんだけどなぁ~~~残念です。
しっかし、ここのお店、値段易いですね!
だってスタミナラーメン650円で餃子290円ですよね?
『ご飯を汚しながら食べる』のって行儀悪いって言われるけど
タレがからまったご飯、美味しそうですよねぇ~~(#^^#)
by Rchoose19 (2024-09-26 07:39) 

青山実花

「餃子を食べないという事は奈良公園で鹿を見ない事と一緒です。」

あはは^^
とっても分かりやすい例えですね^^
「餃子の王将」さんには
行った事がないので、
いつか行くその日には、
上記のお言葉を
忘れないようにしたいと思います^^

by 青山実花 (2024-09-26 08:17) 

溺愛猫的女人

王将ではないのですが、てんやで荻窪店は揚げ方がカラッとして美味しいのですが、他店で食べた時、あまりのまずさに驚いたことがありました。揚げる時間とかマニュアルで同じじゃないんでしょうか?
by 溺愛猫的女人 (2024-09-26 10:52) 

ミケシマ

たまーに行く王将のお店があるのですが、冷房が効きすぎているのが玉にキズ笑
真夏でうっかり薄着で行ってしまい、震えなながらビールを飲んだ記憶があります。
ラーメンは残念でしたね・・・
この前(といっても半年ほど前)、早い時間に行ったんです(午後4時くらい?)夜と味が違いました!断然夜の方がおいしかった!
昼間は手を抜いてるまたはシェフが違うんだろうなー。バイトが作ってるのかも?
by ミケシマ (2024-09-26 11:42) 

kuwachan

「餃子の王将」のメニューは餃子だけかと思っていたのですが(^^ゞ
普通の中華屋さんと同じようにメニューが豊富なのですね。
これは選ぶのに迷いそうです(^^ゞ
by kuwachan (2024-09-26 12:00) 

ぼんぼちぼちぼち

それはちょっと残念でやしたね。
期待感が大きいと、それだけがっかり感も大きいんでやすよね。
確かに、餃子の王将の具材の切り方は大きいでやすね。
by ぼんぼちぼちぼち (2024-09-26 12:57) 

リュカ

うちの界隈に、大阪王将はあるのですが
餃子の王将はないので、まだ入ったことがないのですよー。
餃子は美味しいのですねww
yamatonosuke さんが食べ終わったどんぶりに
スープが残っているのが、ある意味新鮮(笑)
by リュカ (2024-09-26 16:56) 

ヨッシーパパ

職場の近所にありますので、週一で小食なのでおかずだけ持ち帰って食べています。
アプリで月に一度、餃子が2人前頼むと1人前が無料になります。^_^
7%OFFのゴールド会員でもあります。^_^

by ヨッシーパパ (2024-09-26 18:36) 

tai-yama

メインが餃子なのでラーメンはおまけ扱いと(笑)。
食べた後、職場に行かないならにんにく激マシ餃子でも
よさそう・・・。乾杯キャンペーンはだまされる人(王将)多そう。
by tai-yama (2024-09-26 23:07) 

藤並 香衣

スタミナラーメンは食べたことがないですが
旨辛ではなかったのですね
餃子が安定の美味しさでよかった!
by 藤並 香衣 (2024-09-26 23:12) 

mau

スタミナラーメン、お店や地域で結構ちがう気がしますが、下手ににてるから違和感があるのかも
by mau (2024-09-27 00:31) 

あおたけ

餃子の王将さんは
ウチの近くにも会社の近くにもあるので
ちょくちょく食べに行きますが
私のオーダーはほぼ
“焼きめしと餃子”ばっかりです笑
王将さんは店舗によって
オリジナルメニューがあると聞いたことありますが
王寺店はご当地のソウルフードを意識した
“スタミナラーメン”なのですね(・∀・)
でも、スタミナラーメンをこよなく愛し
その味の深みと旨味を知り尽くした
yamatonosukeさんからしてみると
ちょっとコレジャナイ感を
感じてしまいましたか・・・(・∀・`)
餃子の王将はやっぱり餃子を食べるべきところであり、
ご当地を訪れて本場のスタミナラーメンを食べるならば
専門店を訪れたほうがいいですね(^^)
by あおたけ (2024-09-27 06:18) 

yamatonosuke

≫英ちゃん さん

料理人によっても変わるかもしれませんね(^-^;
店舗オリジナルメニューを巡ってみたい(笑)
麵はきっと時間設定なのでこれが王将クオリティーでしょう・・・
餃子も綺麗な焦げ目ではありません(≧◇≦)

by yamatonosuke (2024-09-28 00:45) 

yamatonosuke

≫ぼんさん さん

ちょっと調べたらどこかでハンバーガーもありました(^^♪

by yamatonosuke (2024-09-28 00:45) 

yamatonosuke

≫拳客 さん

徒歩5分のところにある王寺ラーメンのスタミナラーメンがいい~

by yamatonosuke (2024-09-28 00:46) 

yamatonosuke

≫Rchoose19 さん

ラーメンはやっぱり出汁の味が欲しいですよね。
お湯にコチュジャンをただ溶いただけって感じ(^-^;
これなら徒歩5分の王寺ラーメンが断然推奨です。
やはり王将では餃子しか勝たん(笑)
ご飯はちょっとお目汚しになりましたが、
このタレが染みたご飯がバクバク進むくんであります(^^♪

by yamatonosuke (2024-09-28 00:46) 

yamatonosuke

≫青山実花 さん

餃子の王将で餃子を食べずには帰えれません(≧◇≦)
「餃子の王将」ぜひ餃子2人前とライス(大)をどうぞ(笑)
「大阪王将」と間違えないようお気をつけください♪

by yamatonosuke (2024-09-28 00:47) 

yamatonosuke

≫溺愛猫的女人 さん

やっぱり天ぷらがカラッとアツアツがいいですよね。
もしかしたら揚げ置きだったのかも(≧◇≦)

by yamatonosuke (2024-09-28 00:48) 

yamatonosuke

≫ミケシマ さん

たしかにここも冷房が強めに効いていた!
さぞ震えながらビールを飲んだことでしょう(≧◇≦)
スタミナラーメンは残念な結果に・・・
もう少し努力してほしいとこの場を借りて(笑)
炒め具合とか火の入り方とか気候によっても変わりますもんね(^-^;

by yamatonosuke (2024-09-28 00:48) 

yamatonosuke

≫kuwachan さん

大昔は餃子だけだったのかもしれませんね(^-^;
酢豚や麻婆豆腐や中華やきそばなんかもありますよ~
迷って食べきれない注文をすると予想(笑)

by yamatonosuke (2024-09-28 00:49) 

yamatonosuke

≫ぼんぼちぼちぼち さん

仰るようにハードル上げすぎたかもしれません。
具材大きいのでしっかり炒めてほしい~

by yamatonosuke (2024-09-28 00:49) 

yamatonosuke

≫リュカ さん

そう言えば大阪王将は行ったことないかも~
餃子の王将はもはやソウルフードです(笑)
個人的には中華やきそばも好き~
スープを残すのは無念の極みですが、
飲み干さないのはせめてもの抵抗の証です(≧◇≦)

by yamatonosuke (2024-09-28 00:50) 

yamatonosuke

≫ヨッシーパパ さん

お近くに餃子の王将があるなんて羨ましい~
餃子3人前をご飯大盛りで食べたいです(^^♪

by yamatonosuke (2024-09-28 00:51) 

yamatonosuke

≫tai-yama さん

やっぱり餃子の王将では餃子がメインですよね☆
にんにく激マシ餃子もそそられる~
王将だけに多そう!さすがです(^^♪

by yamatonosuke (2024-09-28 00:51) 

yamatonosuke

≫藤並 香衣 さん

王寺店にスタミナラーメンがあると聞きつけ、
行ってみたもの何か違うなスタミナラーメンでした(^-^;
ミニスタミナラーメンセットにしてよかった!

by yamatonosuke (2024-09-28 00:52) 

yamatonosuke

≫mau さん

おそらく見よう見まねで作ったに違いない!もう少し研究してほしい~

by yamatonosuke (2024-09-28 00:53) 

yamatonosuke

≫あおたけ さん

やっぱり餃子の王将は餃子しか勝たん!
そしてラーメンよりは焼きめしな、
餃子をワンバンさせてレンゲを走らせたい~
オリジナルメニューをちょっと調べてみると、
なんとハンバーガーを出している店舗もありました(笑)
そんなオリジナルメニューですが、
王寺店のスタミナラーメンは何か違う・・・
徒歩5分に王寺ラーメンというスタミナラーメンがありますが、
若い頃からそれに親しんでいると否応なしに感じるナンチャッテ感(≧◇≦)
スープまで美味しく飲み干すのが真のスタミナラーメンと思ってます☆
ほんとコレならライス(大)で餃子チャレンジすればよかった(笑)
ちなみに中華風やきそばが個人的には好きです(^^♪

by yamatonosuke (2024-09-28 00:54) 

ヒロ

出遅れました。
王将さん、先日橿原神宮店にランチで寄ったのですが、ホールの店員さんはほぼ全員年配の方(いわゆるおばさん)でしたが、皆さんきびきびして愛想もよく、とてもよかったです。最後まで気分よく過ごせました。
王寺ラーメン、数回行ってますがたしかにそうですね。あそこがスタミナラーメンの原点という気がしますな。
by ヒロ (2024-10-19 15:30) 

yamatonosuke

≫ヒロ さん

次は橿原神宮前店に行ってみよう~
ちなみに畝傍御陵前にある「和食さと」は1号店です(笑)
王寺ラーメンは相変わらずの人気~
食べごたえある分厚いチャーシュー麺が好きです(^^♪

by yamatonosuke (2024-10-19 23:05) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。