SSブログ

洞川温泉の行者まつり(後編) [夜景]


前の記事からの続きとなりまして”行者まつり”は洞川温泉郷で今年は8月3日に開催された、


大峯山の開祖である役行者が島流しのちに晴れて無罪となり大峯山に戻ったとき、


洞川の人たちが熱狂的に出迎えた様子を鬼踊り(前編参照)であらわしたお祭であります[ぴかぴか(新しい)]


70.JPG


奥のほうはちょっと賑やか(^^♪


鬼踊り行列が通り過ぎると龍泉寺へ向かい移動する人や旅館に入る人などそれぞれの、


このストリートにはクラフトビールの立ち飲み風なお店もありますので、


このあとに始まるフィナーレ花火へ向け思い思いにそれまでを楽しんでいるご様子。


お祭りの日で無くてもライトアップされた洞川温泉郷の雰囲気が大好きで、


ちょっと異空間へタイムスリップしたような不思議な気持ちになるのです[るんるん]

72.JPG


夜の参拝( ー`дー´)キリッ


この日ばかりは『龍泉寺』も夜間拝観が許されている浴衣に下駄の参拝者もちらほらと、


1300年(1960年に再建)の昔に役行者によって草創された名刹で、


全国修験道の根本道場として信者や登山者の必ず訪れる山号はもちろん大峰山[ぴかぴか(新しい)]


本堂にはご本尊の弥勒菩薩、役行者、聖宝理源大師、弘法大師、不動明王が祀られています。


73.jpg


ワシらもおるで(ー_ー)!!


その本堂の前には前編でも登場した”前鬼後鬼”が金剛力士像のように阿吽の呼吸で立つ、


もしこの夫婦がパリ五輪の混合ダブルスに出場したら金メダル間違いなし[ぴかぴか(新しい)]


なお斧を持っている関係で前鬼(右側)が小さく見えますが背丈は同じくらいですよ(笑)


夜になっても目に力が宿り動かないのは今日はお祭りで人が多いせいかも・・・


74.JPG


夜はさらに迫力・・・(-_-;)


境内にたたずむ”八大龍王堂”は大峯山の総鎮守とされた八大龍王を祀っておりまして、


その天井にはご覧の大きな龍が居るまるで結界を張っているかのような、


修験者は宗派を問わ八大龍王に道中安全を祈ってから大峰山へ向かうのが慣例[るんるん]


今にも動き出しそうな天井絵の龍が修験者の安全を守ってくれているのでしょう~


75.JPG


しっとり別世界(@_@)


紅葉をはじめ四季折々の美しい姿が見られる龍泉寺は穏やかな池が鏡池のように反射する、


それはそれは底も見えないほど深く青く澄みきった泉だったと云い、


岩場の奥からコンコンと湧き出る泉は夏場でも冷たいまさに神水といったところ。


かなり山深い洞川温泉郷ですが一度は訪れたい奈良スポットに間違いありません。


76.PNG


花火始まった(^^♪


オールドiPhoneですので”花火”はトリミングしてもこれが限界なのはご了承いただき、


洞川温泉郷と龍泉寺の間を流れる山上川の橋から大勢の人たちと眺める、


続けさまにドーンと大きな音が鳴り響くどこかで役行者と前鬼後鬼も見てるかも[ぴかぴか(新しい)]


久しぶりに間近で花火を見たお腹に響くような重低音もなんだか心地良し幾三(笑)


77.PNG


78.PNG


79.PNG


ケロケロケロッピー(・・?


たまにこんな仕掛け花火も打ち上がり人々の目を楽しませてくれます。


そして花火は最後のナイアガラにて行者まつりもいよいよフィナーレへ!


80.PNG


夏の終わりのハーモニー(^^♪


花火が終了するとまだ8月3日ながらも夏の終わりを感じさせるような、


ちょっと寂しい気分になったのはきっと私だけではないはず・・・


滞在時間約3時間の”行者まつり”はこうしてフィナーレを迎えたのでありました[るんるん]


81.JPG


祭りのあとの静けさ(≧◇≦)


花火が終わると旅館に戻ったり帰路へ着く人でいっきに洞川温泉郷も静寂を取り戻す、


賑やかな洞川温泉郷も良きですがこれぐらい落ち着いたほうが風情ある、


そんなことを考えながら洞川温泉ビジターセンターの駐車場へ戻ると大渋滞[たらーっ(汗)]


1時間ごとの出庫料金でゲートにて精算に時間が掛かっている、


この日くらいは入庫時に1日料金で先払いにしたほうがいいかもしれませんね。


82.JPG


83.JPG


なので食べる(´~`)モグモグ


その駐車場の前に屋台が出ており美味しそうな”炭火焼き鮎”があればスルー不可避の、


どうせ車の中で待つくらいならじっくり待ってやろうと座って被りつく[ぴかぴか(新しい)]


炭火で焼いた鮎は頭からバリバリと食べれる骨も柔らかい香ばしい美味しいヤツの、


缶ビールをグビグビといきたいところ自販機にて購入したお茶をグビグビ~


聞けばお祭りだけでなく土日は店を出しているそうでこれからも愛用したいと思います。


では出庫にて1時間料金が加算されたのはちょっと悲しいですが、


安全運転にて夜の山道を下山し約2時間かけてのんびり帰宅したのでありました[車(セダン)]



<天川村公式サイト>

ホームページ⇒https://www.vill.tenkawa.nara.jp/tourism/




奈良・天川村 洞川温泉醸造所 山わらうエール2本・山ねむるエール1本(各330ml) 飲み比べ3本セット 日本名水百選「ごろごろ水」仕込み

価格:3890円
(2024/8/9 18:21時点)
感想(0件)




<スポンサーリンク>







nice!(64)  コメント(30) 
共通テーマ:旅行

nice! 64

コメント 30

ぼんさん

ライトアップされた雰囲気、花火が夏祭りを感じさせてくれます(^.^)
by ぼんさん (2024-08-15 06:14) 

Rchoose19

お祭り後の静けさって哀愁ありますよねぇ。。。
夜のお寺さんは、やっぱちょっと怖いですね!
前鬼後鬼さんも、お祭り楽しんだかなぁ~~~。
ご夫妻だったのですね♪
夫婦喧嘩のとばっちり受けたら危なそうですね^^;
オズさんタオルも花火見学したのかな?
by Rchoose19 (2024-08-15 07:39) 

newton

洞川温泉の通りが風情があって良いですね。そして花火、最近、生で見ていないのでお腹に響く花火の音、懐かしいです。

by newton (2024-08-15 15:13) 

リュカ

クラフトビールの立ち飲み風なお店!!
そこに反応してしまった(笑)(笑)
夜の参拝風景は本当に幻想的ですよね。異世界に行ってしまいそうな気分になるわぁ〜
前鬼後鬼も夜だとさらに強そうな雰囲気が出てる(笑)
花火も雰囲気が伝わってきます^^
まさか最後に炭火焼きの鮎が出てくるとは思いませんでしたよww
by リュカ (2024-08-15 15:53) 

溺愛猫的女人

”炭火焼き鮎”がめちゃ美味しそう!!!日本酒が絶対、呑みたくなります。
by 溺愛猫的女人 (2024-08-15 17:31) 

藤並 香衣

夜の龍泉寺、なんとも言えない雰囲気でいいですね
修験者はこの龍神様に挨拶をして修行に行くのか
これはもう真面目にお勤めしないと速攻でバチが当たりそう
山深い温泉街で見る花火は一層綺麗なんだろうな
ああ、鮎の塩焼きが美味しそう〜
by 藤並 香衣 (2024-08-15 17:38) 

あおたけ

行者祭りに合わせて解放された
龍泉寺の夜間拝観、
山門をくぐる参拝者のなかには
浴衣姿の方も見受けられて
夏らしい粋な風情を覚えますね(´ー`)
境内の天井に描かれた龍の絵も
夜という雰囲気で迫力が三割増しかな?(*´艸`*)
そして行者祭りを盛り上げる花火は・・・
写りがちょっとぼんやりだけどw
でも花火の綺麗さと華やかさは伝わります☆
出庫待ちというシメ(?)で味わえた鮎の塩焼きは
そのうねり具合に新鮮さが感じられて美味しそう~!(゚∀゚)
運転で飲めないのが惜しいっ(≧ω≦)
by あおたけ (2024-08-15 17:45) 

ヨッシーパパ

夜のお寺さん巡りは、少し、怖いですね。
肝試しでも出来そうな感じです。
by ヨッシーパパ (2024-08-15 18:40) 

kuwachan

龍泉寺の夜間拝観、幽玄な雰囲気があっていいですね。
八大龍王堂は夜の方がより一層迫力を感じられるような気がします。
鮎の炭火焼がとっても美味しそうなんですけど~(笑)
これは食べておかないと後ろ髪を引かれるに違いないです。
by kuwachan (2024-08-15 21:51) 

mau

夜のお寺、異世界に繋がっていそうです。
いつもは入れない時間だと思うとワクワクしますね
by mau (2024-08-15 23:00) 

英ちゃん

カエルの顔の花火は初めて見ました(;^ω^)
しかし、夜のお寺は霊も出そうでなんとなくイヤだなぁ(^_^;)
こっちは今、嵐の前の静けさです?
これから台風が、くる~(ザキヤマ?)(^▽^;)
by 英ちゃん (2024-08-16 01:09) 

拳客

鮎の塩焼きでビール。気持ち分かります。
by 拳客 (2024-08-16 10:12) 

ぼんぼちぼちぼち

お祭りの〆めが花火とは、なんとも豪勢でいいでやすね!とても綺麗でやす!
鮎の炭火焼き、あっしも食べてみたいでやす〜鮎大好きなので!
by ぼんぼちぼちぼち (2024-08-16 10:33) 

skekhtehuacso

鮎がうまそう!
私は今年も鮎にはフラれてしまいました。
by skekhtehuacso (2024-08-16 19:21) 

tai-yama

東京近辺の花火大会と違ってゴミがないのがいい所。
夜に滝行をしている人はいないか・・・・
by tai-yama (2024-08-16 21:56) 

yamatonosuke

≫ぼんさん

洞川温泉郷はライトアップが素敵です☆
夏祭りといえばやっぱり花火ですね(^^♪

by yamatonosuke (2024-08-16 23:24) 

yamatonosuke

≫Rchoose19 さん

静けさの哀愁には瓶ビールがよく似合う(笑)
夜のお寺はなかなかの雰囲気でしたよ(≧◇≦)
前鬼後鬼はちょっと前のめりになってたかも~
この夫婦喧嘩は遠くから見守りたい、
役行者以外は止められないバトルとなりそうですね(^-^;
オズくんタオルは首からぶら下がって見てましたよ~

by yamatonosuke (2024-08-16 23:25) 

yamatonosuke

≫newton さん

奈良で温泉情緒があるのはここぐらいかも(^^♪
花火を久しぶりに間近で見るとお腹に響く低音爆音!

by yamatonosuke (2024-08-16 23:26) 

yamatonosuke

≫リュカ さん

悔しいので立ち飲み風なお店は撮ってません(笑)
大きなタンクがカウンター越しにありましたよ~
夜の龍泉寺は異世界観をたっぷり感じる、
天井絵の龍がもしかしたら引っ張り上げるのかも(≧◇≦)
前鬼後鬼は夜になってもおとなしいのは役行者の力に違いありません☆
花火はオールドiPhoneなので雰囲気だけでも(笑)
鮎は残念ながら画面からは飛び出してこない(≧◇≦)

by yamatonosuke (2024-08-16 23:27) 

yamatonosuke

≫溺愛猫的女人 さん

やっぱり鮎は炭火で焼くに限りますね(^^♪
写真を見てるだけでも日本酒が呑めそう(笑)

by yamatonosuke (2024-08-16 23:27) 

yamatonosuke

≫藤並 香衣 さん

夜の龍泉寺はさらに厳かな雰囲気でした☆
龍神様は修験者を見守っているの違いない、
もしスルーしたら大きめのバチが当たるでしょう・・・
山に囲まれた花火はなかなかの反響音でしたよ(^^♪
鮎の塩焼きは焼きたてホクホクでした~

by yamatonosuke (2024-08-16 23:28) 

yamatonosuke

≫あおたけ さん

この日ばかりは龍泉寺の夜間解放☆
たくさんの人が参拝に訪れてました。
浴衣に人たちはちょっとお酒が入ってたのか、
階段をゆっくりと下駄をはいて降りる(^-^;
それを見守る前鬼後鬼はこけそうになったら助けに動くかも(笑)
天井絵の龍はほんと迫力がありまして、
貸し切り状態ということもあり三割増しで圧倒です☆
花火はオールドiPhoneなので雰囲気だけで・・・
周りが山なので反響音がお腹に響く臨場感たっぷりでした(^^♪
鮎の塩焼きはやっぱりこの形でなければ!
まさにまだ泳いでいるような流線型は、
炭火で焼かれたホクホクのうまうまでございます☆
タクシーで来ていた人も居たけどマネしない(≧◇≦)

by yamatonosuke (2024-08-16 23:30) 

yamatonosuke

≫ヨッシーパパ さん

まだ周りに人が居て良かったです(^-^;
歴史あるので本当に出るかもしれませんね(笑)

by yamatonosuke (2024-08-16 23:30) 

yamatonosuke

≫kuwachan さん

ライトアップが幽玄な雰囲気をかもち出してました☆
八大龍王堂は貸し切り状態だったのでさらに迫力(≧◇≦)
鮎の炭火焼きはホクホクのうまうまでしたよ~
これをスルーしたら1ヶ月は後悔するでしょう(笑)

by yamatonosuke (2024-08-16 23:31) 

yamatonosuke

≫mau さん

龍の口(泉)は異世界への入口かもしれません・・・
夜の仏像は今にも動き出しそうです(;'∀')

by yamatonosuke (2024-08-16 23:32) 

yamatonosuke

≫英ちゃん さん

可愛らしいカエルの花火でした(^^♪
歴史ある寺なので本当に出るかも・・・
台風の被害がないことを願います。

by yamatonosuke (2024-08-16 23:32) 

yamatonosuke

≫拳客 さん

家に帰ってから鮎の写真見ながら飲みました(笑)

by yamatonosuke (2024-08-16 23:33) 

yamatonosuke

≫ぼんぼちぼちぼち さん

最後に花火が上がる「行者まつり」を満喫してきました☆
鮎はやっぱり炭火焼きが一番ですよね~どこでもドアが欲しい!

by yamatonosuke (2024-08-16 23:34) 

yamatonosuke

≫skekhtehuacso さん

丸かじりの美味しい鮎でした(^^♪
近所のスーパーでも売ってます(笑)

by yamatonosuke (2024-08-16 23:34) 

yamatonosuke

≫tai-yama さん

改めて見るとゴミ落ちてませんね(^^♪
それが夜でも滝行している人いました・・・

by yamatonosuke (2024-08-16 23:35) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。