成相寺~西国三十三所第二十八番札所~ [西国三十三所巡礼]
昼間の暖かい気候に誘われ午前7時に奈良からバイクで出発しますが朝はまだまだ肌寒く、
高速道路を乗り継ぎ途中の亀岡市(京都府)では濃霧と寒さに泣きそうなりながらも、
西国三十三所第二十八番札所”成相寺”のある丹後半島へ午前9半すぎに無事到着です
山の上にあります(^-^;
写真では伝わらないかもしれませんがバイクでは2速で上がらないほどの急坂を登り、
暗峠よろしくなヘアピンカーブは楽しいというよりちょっと慎重になる険しい登山道。
しかしケーブルカーと登山バスを乗り継いでも上がれますのでご安心くださいませ
※入山料500円
龍が絡みつく(ー_ー)!!
西国札所最北端の成相寺でまずは本堂前にある手水で身を清めたいと思いますが、
龍が絡みつくようなこちらは”鉄湯船”(鎌倉時代)といわれている物体となり、
湯屋にて湯船として使用していたそうですが入るのではなく掛かり湯として使用
では龍に気づかれ嚙まれないよう目を合わさずそっと手水を拝借いたします。
コロナが終息しますように( ˘ω˘ )ナムー
奈良県やこちら京都府も10人を切りコロナも終息へと向かっているような雰囲気ですが、
ちょっと気を許せば昨年のGOTOトラベルの時期のようにリバウンドすると、
マスクはもちろんソーシャル等はしっかりと感染症対策は忘れてはいけない!
別名を橋立観音という御本尊”聖観世音菩薩”もそうおっしゃってるに違いありません。
成相寺は慶雲元年(704年)に文武天皇の勅願寺として真応上人が創立したと伝えられ、
絢爛豪華な内陣や年期入った天井の梁と線香の香りにはるばる参拝に来て良かったと実感
※もともは山の上にありましたが1774年にここに建築
龍が泳いでます\(^o^)/
基本的に堂内は撮影NGですがこちら”真向の龍”だけは撮影可となっており、
江戸時代に雨乞いのため龍の彫刻を奉納することになったとのこと。
滝壺から龍が姿を現し見る間に空へと立ち昇り雲の中へ消えていったお姿です
天橋立は龍が天に昇る姿にも例えらてますのでもしかしたら龍を見た人もいるかも(笑)
あら、かわいい~(´▽`)
苔の絨毯に並んだお地蔵さんからの”一願一言の地蔵さん”の前にはかわいいのもいて、
もしかしたら目や口はあとから自分でペンで書くのがここの定番なのかも
このお地蔵さん(背後にいます)は唯一願を一言でお願いすれば必ず叶え下さるということで、
この日はバイクだったので1日事故なく無事帰れることだけを願います。
五重塔もあります(^^♪
西国札所最北端と言っても奈良と気温はほとんど変わらずまだ紅葉には早いですが、
穏やかな池越しに見る五重塔はなんとも荘厳な風景で重厚感のある力強さも。
ちなみに池は”奇妙な話の底なし池”と呼ばれているみたいで、
なんでも大蛇が住んでおり寺の小僧を次々と吞み込んでいったそうですが、
和尚が小僧に見立てた藁人形を作り火薬をつめ大蛇を撃退したとの伝説
そして境内をそのまま”成相山パノラマ展望所”までバイクで上がることも可能で、
標高500mとそれほど高くないながらも海抜0mからの計算なので見晴らしは最高
では皆様たいへん長らくお待たせしました!
日本三景のひとつとされている横一文字の”天橋立”をもう少し近づいてご堪能下さい↴
絶景でございます~(´▽`)
約5000本もの松が生い茂る全長約3.6kmはまさに自然が作り出した造形美で、
穏やかな日本海の宮津湾も海なし奈良県民にとっては絶景ポイントがさらに倍!
一般的には逆側の山からリフトに乗って眺める人が多いみたいですが、
こちらだと入山料500円で車やバイクで上がれるお得感もアリアナグランデ
しばらくはこの後のスケジュールも忘れボーっとこの絶景を堪能したのでありました。
逆さまにすると天に伸びる橋にも見えるのでぜひ画面股のぞきしてくださいね(笑)
3枚200円で”かわらけ投げ”も出来ますが肩を壊して野球を辞めているので、
願いをこめてかわらけが通ればかなうそうなのでyamatonosukeの代わりにぜひ試しを
どちらかというと常々捨て去りたいと思っている病気や悪い因縁等、
新しい精神生活に踏み出すことができると伝えられているそうです。
紅葉に気分も高揚(≧◇≦)
では西国三十三所第二十八番札所”成相寺”を下山してもまだ昼前なので帰ることはなく、
このまま丹後半島を北上し伊根の舟屋を目指して海岸線をゆっくりバイクツーリング
久しぶりの磯の香りを堪能するだけでなくもちろん食べもしましたので、
次回からは【丹後バイクツーリング】としてあと3回ほどお楽しみくださいませ。
<御朱印>
<成相寺>
ホームページ⇒https://www.nariaiji.jp/
納経帳 西国三十三所 観音霊場 水彩画入り 黄 紐バインダー式 カバー付 (※メール便のみ 送料無料) 価格:1,760円 |
<スポンサーリンク>
成相寺までバイクで行かれたのですね。なんすごい距離ですけど、バイクに乗られる方にとっては普通なのでしょうか。
成相寺もJRの駅パンフレットでよく見ているのですが、実際には参拝した事がありません。底なし池を実際に見てみたいです。言い伝えってさらっと怖いですよねw
by そら (2021-11-07 05:17)
龍の手水はよく見かけますが、絡みついているのは初めてみました。迫力ありますね。
「天橋立」この角度からの眺めでも絶景ですね(^_^)
by ぼんさん (2021-11-07 06:45)
西国三十三所巡り、おつかれさまでした。
今回は京都の丹後半島まで足を延ばされたのですね☆
バイクだと奈良から二時間半で行けるのかぁ。。。
龍が鎮座する手水桶の“鉄湯舟”は一瞬、
“五右衛門風呂”的なものかと思いましたが、
掛け湯に使っていたものなのですね(・∀・)
かの有名な左甚五郎が制作した“真向の龍”、
「滝壺から姿を現した姿」とのことですが、
私にはどこかドラゴンボールを7つ集めたときの
神龍(シェンロン)が現れたときのように
見えてしまいました(゚∀゚)
ひょっとして“真向の龍”に願いを唱えたら、
一つだけ叶えてくれるかな?(笑)
いや、ここでのお願いは“一願一言の地蔵さん”に
唱えたほうがいいですね(´ー`)
お天気がよくて、天橋立もいい眺めだ~!(*´▽`*)
by あおたけ (2021-11-07 08:46)
遠い所まで、ご苦労様でした。
可愛らしいお地蔵さんだね~
天橋立も見たんだね。
私は京都市内には行くけどそっち方面には行った事ないです(^_^;)
景色も良くていいね~
by 英ちゃん (2021-11-07 11:59)
こんにちは。
成相寺、お疲れ様です。
「バイクでは2速・・・」エンジン焼かないようにお気を付け下さい。
下り・帰りはエンブレを効かしながら無事に帰還して下さい。
「鉄湯船」ダイナミックな造形、立派な手水ですね。
「真向の龍」左甚五郎、眠り猫?の彫刻家、価値あり凄いです!!
五重塔の前の「奇妙な話の底なし池」は危険ですが・・・
風景の映り込みあり、素敵な場所です。紅葉ピーク時に訪れたい感じです。
「成相山パノラマ展望所」素晴らしいですね!!
天橋立、新しいアングル、初めて見る眺望です!!
バイク2速で登った甲斐がありです!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2021-11-07 13:26)
天橋立、絶景ですよね!
いつだったか、カニ食べ放題ツアーのついでに立ち寄ったのが申し訳ないぐらいよい眺めでございした^^
かわらけ投げは大の苦手^^;
真下に落ちたり、風に押されてブーメランのように戻ってきたり、まとに飛ばせた試しがありません(≧▽≦)
by ゆきち (2021-11-07 15:08)
寺社巡り、山の上にある所が多くアクセスが大変ですが、建築物が素敵ですので、また参拝に行ってみたいです。
by ヨッシーパパ (2021-11-07 18:49)
いつも拙ブログへのコメントありがとうございます。
<天橋立>は反対側からはこう見えるんですねぇ。
素敵な<御朱印>だなぁ、貰いに行きたいです(^^)
by johncomeback (2021-11-07 20:18)
もう40年ほど前に両親とこの地を訪れて
この絶景に息をのんだことを思い出します
お地蔵様に何をお願いしたかも忘れてしまいましたが
こうして幸せに暮らせている事に感謝です
by 藤並 香衣 (2021-11-07 21:19)
バイクで行かれたのですね~
泣きそうになりながら・・無事到着良かった^^
天橋立は笠松公園から股のぞきと
かわらけ投げも体験しました。
自信満々だったのに、1枚も入らず撃沈
超難しかった記憶があります^^;
野球経験者のyamatonosukeさんにも投げて欲しかったなぁ(笑)
成相山パノラマ展望所からの眺望
宮津湾の全景も一望でき、まさに絶景ですね(*'▽')
”成相寺”は参拝したことありませんが
「鉄湯船」や「真向の龍」見どころ多くパワーを感じます。
コロナ終息の願いも叶えてくれそうですね。^^
by raomelon (2021-11-07 21:23)
天橋立は激混みだろうな・・・昨年、近くを通った時、渋滞が
凄かった。雨ごいの龍を見てしまった。次回から雨に祟られたり(笑)。
by tai-yama (2021-11-07 23:02)
絶景ですね〜
こういう景色を見て、悪縁を取り去りたい…
by mau (2021-11-07 23:42)
おお〜!バイクで天橋立までお出かけになったのですね!
途中寒かったりと大変だったようですが無事に到着して本当によかった^^
成相寺、今ある場所でも十分山の上なのに
かつてはもっと高い所にあったとはびっくりですよね。
そこまで歩いて行ってそして山に登る・・・昔の人はすごいなぁ(◎_◎)
天橋立、私が行った時は小雨模様。
松が生い茂る長く伸びた橋はうっすら見える程度。
雨に打たれてめっちゃ寒くてかわらけを投げる余裕すらありませんでした。
根性でまた覗きはしましたがクラクラしただけで何も見えず(≧∇≦)
一泊したので松林を散策しましたが雨上がりだったので靴には泥と
松葉がたんまりくっついてきました〜。
そちらの観音様と相性が悪かったのかしら・・・笑
精進してまた出直したいと思いますw
寒暖差のあるところは紅葉の赤が一際キレイですね^^
伊根の舟屋はもちろん私も行きました!
バイクでどこを回ったのか楽しみでーす^m^
by ちぃ (2021-11-08 10:34)
早朝のバイクは寒そう!いよいよ冬がやって来ますね!
コロナも、このままリバウンドせず、
気兼ねなく旅行ができるように、
どうかお願いしたいわ〜
by caveruna (2021-11-08 15:46)
素晴らしい秋のバイク旅となりましたね^^
泣きそうになりながらも向かった甲斐がありました!
「真向の龍」精密で迫力があります。眼光も鋭い。
小さいお地蔵さんは本当に可愛いですね(*^^*)
向かって左のお地蔵さんはちょっとギャル風メイク?で愛嬌があります。
底なし池の伝説、和尚さんが豪快で笑っちゃいました。
そして天橋立はすごい!の一言。絶景ですね!
いやぁ~いいものを見せていただきました。
真っ赤なもみじも堪能されて、いいバイク旅でしたね(≧∇≦)
by ミケシマ (2021-11-08 16:48)
バイクで行ける距離なのですね!それにビックリです!!
成相寺&天橋立は行ったことがあるので
これまた懐かしい風景を堪能出来ました!!
この頃は年に何度か旅行出来たんだよねえ。コロナめぇ〜!(怒)
五重塔の景色、癒やされます。
真向の龍、そうそう。これだけ撮影OKだったんですよね。
もちろんわたしもパチリしましたww
by リュカ (2021-11-08 16:55)
赤いよだれ掛けのたくさんの石仏が、いい趣きでやすなあ。
by ぼんぼちぼちぼち (2021-11-08 20:08)
≫そら さん
高速道路で日帰りならいい距離感ですが下道だったらえらいことです(^-^;
JRの駅のパンフレットになるくらい人気スポットだったのか(笑)
駅から離れていますが送迎バスとかあるのかな?
底なし池でもし龍と目が合ったら一目散に下山してお逃げください・・・
by yamatonosuke (2021-11-09 01:48)
≫ぼんさん
まさに今にも動き出しそうな躍動感のある龍の手水でした。
初めて見た天橋立はバイクで来たという補正もあってとても美しい~(^^♪
by yamatonosuke (2021-11-09 01:49)
≫あおたけ さん
寒くならないうちに今しかないと日本海側まで行って来ました☆
もっと飛ばして休憩なしなら2時間で行けたかも(笑)
龍が絡みつく“鉄湯舟”が立ち寄り湯で活用されたら入ってみたいです~
もちろん掛け湯ではもの足りないので全裸でジャブン(≧◇≦)
左甚五郎さんはかの有名な方だったのですか!
調べてみると日光東照宮の造営に従事とありほんとすごい方・・・
でもおっしゃる通りドラゴンボールの神龍ちっくにも見えますね(笑)もしかしたら丹後半島にドラゴンボールが密かに散らばっているかも☆
きっと誰でも願える”一願一言の地蔵さん”より効果を発揮するでしょう~
ほんとこの日は朝は寒かったですが、
この時間帯くらいからぽかぽか陽気な1日となりました(^^♪
by yamatonosuke (2021-11-09 01:50)
≫英ちゃん さん
可愛らしいお地蔵さんにバイクの疲れもいっきに吹っ飛びました(笑)
丹後半島はのんびりとした空気感が癒されますので機会があればぜひ(^^♪
by yamatonosuke (2021-11-09 01:51)
≫Boss365 さん
最後はもう暗峠のような急坂でびっくりしました(^-^;
下りは対向車に気をつけながらエンブレで慎重に・・・
「鉄湯船」は掛け湯で使用してたみたいですが入った人もいるはず(笑)
左甚五郎は日光東照宮にも従事されたすごい方だったのですね(≧◇≦)
底なし池はいわくつきですが五重塔を絡めいい景色なので、
これからの紅葉の時期はたくさん参拝者が訪れることでしょう☆
しかもパノラマ展望台からの天橋立の絶景付きとあっては渋滞も必須かも(笑)
雪の積もった冬の景色もいいそうですが、
間違いなくバイクでは行きたくありません(≧◇≦)
by yamatonosuke (2021-11-09 01:53)
≫ゆきち さん
そろそろカニ食べ放題の季節到来ですね☆
私も西国巡礼のついででしたがそれぐらいのほうがさらに印象深く残るかも(笑)
かわらけ投げが得意になるように今から青柳投手の投げ方を研究しましょう(^^♪
by yamatonosuke (2021-11-09 01:54)
≫ヨッシーパパ さん
ここを歩いて登るとなるともう命がけです(笑)
ほんとどれも重厚感のある歴史を感じる建築物でした(^^♪
by yamatonosuke (2021-11-09 01:54)
≫johncomeback さん
こっち方面はあまり見たことないかも知れませんね。
たまに御朱印を見返してムフムフしております(笑)
by yamatonosuke (2021-11-09 01:54)
≫藤並 香衣 さん
40年ほど前だとほとんど変わってないかもしれませんね。
天橋立もそうですが久しぶりに見た海にも絶叫。
「海だ!」と叫んでしまうのはきっと奈良県民あるあるだと思います(笑)
いつか西国三十三所巡りで訪れた際はお礼参りしてください(^^♪
by yamatonosuke (2021-11-09 01:56)
≫raomelon さん
なんとか2時間半頑張って耐え抜きました(^-^;
霧で視界が濡れていましたがもしかしたら泣いていたかも(笑)
笠松公園から成相寺へもお参りルートになっているみたいですね☆
かわらけ投げは横からスナップきかせるのがベストだと思うので、
ぜひ阪神タイガースの青柳投手を参考に練習してください♪
もちろんyamatonosukeが投げていたら百発百中だったでしょう(笑)
天橋立もいいですがやっぱり海を久しぶりに見たことに感動(^^♪
ほとんど貸し切り状態だったので思う存分堪能できましたよ~
でもパノラマ展望台まではたいへんなので車で行かれることをおすすめします(^-^;
どうかこのままコロナが終息しますように・・・
by yamatonosuke (2021-11-09 01:56)
≫tai-yama さん
次の次になりますが今年も天橋立はとても人が多かったです(^-^;
雨も嫌ですがそれにともなう横風が怖いです・・・
by yamatonosuke (2021-11-09 01:57)
≫mau さん
日本三景をバイクというオプション付きで楽しんできました☆
コロナも人類の悪縁に違いありません(笑)
by yamatonosuke (2021-11-09 01:58)
≫ちぃ さん
途中で暖かくなるまで待とうかなと思いましたが気合を入れてビューンと!
おかげで色々巡ったいいバイクツーリングになりました☆
成相寺はバイクでもえっちらおっちらなのに、
ここを歩いて参拝するなんて鬼畜の所業(^-^;
冬なんが雪が積もるそうなのでなおさら大変ですね。
あらら、せっかく天橋立まで行かれたのに雨とは残念(≧◇≦)
次の次は天橋立を散策(と言っても入口付近)しましたが、
やっぱり気候が重要だというのが分かるような気がします。
こちらからもパワーを送っておきますので次は素晴らしい天橋立が見れるでしょう☆
伊根の舟屋に行かれてたの覚えていて、
今回外せないこちらのほうがメインだったかも(笑)
ほんと頑張って高速道路を走って良かったと思うのどかな良き町でした(^^♪
by yamatonosuke (2021-11-09 02:00)
≫caveruna さん
早朝は寒さに濃霧も加担して全然楽しくなかったです(笑)
ほんと気兼ねなく全国どこでも旅行できる日が早くきますように~
by yamatonosuke (2021-11-09 02:00)
≫ミケシマ さん
濃霧で視界が濡れているのかと思ったらもしかしたら泣いていたかも(笑)
でもほんと中止せずにここまで来て良かった思う成相山でした☆
「真向の龍」は日光東照宮にも従事した方の作品だったみたいですね・・・
左のお地蔵さんはきっとギャルが自分の顔を鏡で見ながら書いたのでしょう(≧◇≦)
底なし池伝説の和尚はもう神の領域です・・・
目にも鮮やかな真っ赤なもみじもいいですが、
何より久しぶりの海にテンション上がりまくりです(^^♪
by yamatonosuke (2021-11-09 02:02)
≫リュカ さん
高速道路を使えば日本海側まで日帰り可能なのであります☆
太平洋側もそうなので奈良はなかなかいい立地(笑)
成相寺は訪れた際とほとんど変わってないと予測!
今すぐ確認してほしいですがコロナが残念です(笑)
真向の龍は日光東照宮にも従事された方の作品なんですね。
何も知らずに写真OKだったので撮影してしまいました(≧◇≦)
同じ写真を持ってると思うとちょっと嬉しい♪
by yamatonosuke (2021-11-09 02:03)
≫ぼんぼちぼちぼち さん
まさに赤いよだれ掛け(笑)
赤いふんどしじゃなくて良かったです(^-^;
by yamatonosuke (2021-11-09 02:03)