三条通りに現れた『MALDITA MALDITO』はヨーロピアンなお洒落カフェ♪ [奈良・ご当地グルメ]
JR奈良駅から猿沢池までの三条通りは奈良の目抜き通りと言っても過言ではなく、
その猿沢池近くに『MALDITA MALDITO』というお洒落カフェがいつの間にか出現![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
女子ウケしそうなお店(^^♪
ちょっとシャンゼリゼ通り(行ったことないけど)を彷彿させる異国情緒が漂いますが、
そこはやはり奈良なのでちゃんと和風も取り入れており屋根には瓦を使用。
調べてみると橿原市にあったカフェ『縁』が移転しこの春にオープンしたようです![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
隣いいですか(≧◇≦)
残念ながらメニューボードが立て掛けられているので相席することはできませんが、
三条通りを行きかう通行人を眺めるマネキンが店頭で存在感を発揮。
靴も履いておりますのでたまに立ち上がり猿沢池を徘徊してるかもしれませんね(笑)
中に入るとアンティークなおそらくコーヒー関係の器具がところどころに置かれており、
漂う雰囲気は英国かベルギー(2回目の行ったことないけど)な落ち着いた空間![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
お客さんがいたので上がってはいませんが2階もアンティークで装飾されているそうです。
なんだこれは(@_@)
右端にある大きなティラミスやカップに入ったコーヒーゼリーも美味しそうですが、
それより目に飛び込んできた”ミニバーガー”がなんとも可愛らしいお姿で、
ベーコンチーズ(右)・牛豚パテ(中)・てりやきチキン(左)の三種類がラインナップ![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
1個350円と少々お高めですがハンバーガー好きは見逃すわけにはいきません。
もちろん真ん中に座ります(`・ω・´)キリ
これまた学者が座るようなアンティークな木のテーブルが中央に置かれており、
その他にも燭台や銀ポットなどここが奈良のど真ん中とは思えない異国情緒![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
そしてテーブルの上にはなぜかトランプも置かれていますので、
もしかしたらサンドウィッチの語源となったサンドウィッチ伯爵のテーブルなのかも・・・
かわいいのが来た(ー_ー)!!
まずはマネキン姉さんおすすめのフルーツソーダから”パッションフルーツ”を選択すると、
下にたまった黄色から上の透明はちょっとサンセットを思わす南国なシチュエーション。
さしずめ冷凍ベリーは沈む夕日をイメージといったところでしょうか?
ここは海なし県の奈良ですが目を閉じるとおのずとオーシャンビューが広がります~
まさにトロピカル(´~`)ズズズー
パッションフルーツの甘酸っぱい爽やかな風味が喉元を通りすぎると、
あとに残ったプチプチとした種もいい食感でビーチリゾート感満載。
気分はもうプールサイドのデッキチェアでグラサンをかけて飲むトムクルーズなのです![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
お隣で飲まれていたコーヒーカップも金縁でちょっとエレガントでしたよ。
小さい・・・おもちゃみたい(-_-;)
そして温められて登場した”ミニ牛豚パテバーガー”は手乗り文鳥のように可愛らしく、
大きなまな板にちょこんと放置されるスタイルはまさに鬼畜の所業(笑)
ご覧いただけるように手のひらに乗るサイズでギュッとするとひちくちで完食ですが、
香ばしさのあるバンズに旨みを感じるパテとなかなか美味しいハンバーガー![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
ミニバーガーとはいえ手間ひまを惜しまない店主の心意気を感じずにはいられません。
1個ではお腹いっぱいにはなりませんが何より見た目がかわいいので、
ドリンクだけではちょっと寂しいおつまみ感覚でオーダーするのにいいかもしれませんね![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
ちなみに1個350円ですが3個セットだとなんと990円に!
ごちそうさまでした(^^♪
外観も店内もお洒落な『MALDITA MALDITO』はヨーロピアンな雰囲気いっぱいですが、
向かいにはシャッターながらもビニール鹿を売る昔ながらのお土産屋が建ち並び、
やはりここはたまに鹿が行き交う奈良だったことをあらためて実感・・・
まだ新型コロナウィルスの状況がどうなるかは不明ですが、
すぐ近くにはスタバと新旧融合でこれから奈良を盛り上げて行ってほしいと思います![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
<MALDITA MALDITO>
ホームページ⇒Instagram参照
![]() |
価格:5,400円 |

<スポンサーリンク>
和洋折衷というような建物だね。
バーガー本当にちっちゃいね(^∇^;)
一口サイズか?
しかし、こういうオシャレな感じのお店は私は1人では入れませんw
by 英ちゃん (2021-09-24 00:42)
以前にもコメントさせて頂きましたが、私は奈良には1回しか訪れたことがなく、それも大阪旅行の際に日帰りで立ち寄った「猿沢池」周囲だけとなります。10年以上前なので記憶も曖昧なのですが、機会があれば是非、再訪してみたいです。
アメリカンサイズのガッツリとしたハンバーガーも良いですが、ミニバーガーもおつまみ感覚で美味しそうですね(^_^)
by ぼんさん (2021-09-24 06:49)
シックな店の壁の色が奈良感を醸し出してますね。
マネキンさん、確かに存在感がすごいかもw(≧艸≦)
ミニハンバーガーが大きな板の上にちょこんと登場!
(* ̄▽ ̄)フフフッ♪ 店内は色んなテイストが盛り込まれてますねw
by marimo (2021-09-24 08:05)
こんにちは。
MALDITA MALDITO、外観お洒落な建物・雰囲気です。
「隣いいですか」ダメです(爆)
ミニバーガー、ベーコンチーズが好み、小腹満たすには良い感じです。
「パッションフルーツ」お洒落な飲み物、小生はオーダー出来ない飲み物です。
想像していたサイズより小さいバーガーですね。「手乗り文鳥」(爆)です。
「3個セットだとなんと990円に!」成る程です。
バーガーランチと考えれば、3種類のお味を楽しめて良いかもです。
「スタバと新旧融合」みたいですが出来れば・・・
チェーン店でないMALDITA MALDITOに、頑張って欲しいですね!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2021-09-24 11:50)
文鳥手のりバーガー、可愛らしいですね(#^^#)
これはセットで楽しみたくなる♪
マネキンさん、冬になったらダウンジャケット羽織ってそう^^
by ゆきち (2021-09-24 13:02)
しばらくこの前を通らない間に
こんな素敵なお店が出来ていたとは!
フルーツソーダ、飲みたい!!
しかしハンバーガーが手乗り文鳥サイズで350円!
こだわりの食材で手間暇がかかって美味しいなら納得かな
涼しくなって散策に良い気候になるし
奈良公園へ出かけたときの楽しみになりそうですね
by 藤並 香衣 (2021-09-24 15:16)
マネキンの着ている洋服良いな〜!
わたしも着たい!(似合わないってば)
こういう帽子は持ってるよ^^
内装もめちゃめちゃいいですね。アンティークなこのテーブルにわたしも陣取りたい!
ミニバーガーのその小ささを見て、このサイズのものを食べた記憶が甦りました。
どこで食べたんだろうって必死に思い出して、目黒のオシャレなカフェで食べたことを思いだしたわ!!!
お店の名前は全く覚えてないです^^;
内装も『MALDITA MALDITO』さんのほうが素敵^^
by リュカ (2021-09-24 15:34)
拙ブログへのコメントありがとうございます。
三条通りは4往復したと思います。
3年前はC国人で溢れかえっていたけど今は・・・?
”ミニ牛豚パテバーガー”は350円ですか、マックで”月見バーガー”買えますね(^^)
by johncomeback (2021-09-24 19:57)
私だったら、食い意地が張ってるので3個セット頼んでたに違いありません!
おしゃれカフェでまったりしたいなぁ
by mau (2021-09-25 01:00)
まるでアンティークショップか
セレクトショップのような雰囲気のカフェ、
店頭にはお姉さん(?)も佇んでいて、
オサレですね~(*´▽`*)
今回はカフェ&スイーツかな?・・・と思いきや、
なんともかわいい手のひらサイズのミニバーガー☆
決してyamatonosukeさんの手がデカいわけじゃないですよね?(笑)
量的には小っちゃいひと口サイズですが、
そのクオリティは本格派のチーズバーガーで美味しそう(^^)
パッションフルーツソーダもトロピカル~♪
by あおたけ (2021-09-25 09:24)
おお!ここは駅から近いし、ふと立ち寄れる立地ですね☆
10月に緊急事態宣言が予定通り解除されたらドッと人が
増えるかもですねー(^^;) 奈良もそろそろ観光シーズン
ですねー。
by あとりえSAKANA (2021-09-25 10:32)
tamatonosukeさんのなわばりに素敵なカフェができたのですね!
小さなハンバーガーですがとっても美味しそう(≧∇≦)
以前の奈良食堂の記事で板に載ったステーキを召し上がってらっしゃましたが
ここのハンバーガーも木のプレートに乗っている・・・
今このスタイルがキテいるご様子!!覚えておこうっと!!!
で、ハンバーガーについて来たのが和菓子をいただく時に出てくる
二股楊枝っぽいのがツボーっ(≧艸≦)
西洋アンティークっぽいお店でありながら和の心を忘れないところが好感度大です。
今の世の中の状況に負けることなく人気店になると良いですね^^
by ちぃ (2021-09-25 16:20)
次回来たら、漢らしくミニバーガー3個セット×2ですね(笑)。
コーヒーゼリーやパンナコッタがなんか器のお蔭なのかおしゃれに
見えたり。
by tai-yama (2021-09-25 18:01)
手の平サイズのハンバーガーが可愛らしくて美味しそう!
この位の大きさならガブリと行けそうです(笑)
by kuwachan (2021-09-25 21:14)
≫英ちゃん さん
外国人が思う日本家屋といったところでしょうか(^-^;
はい、私にかかれば一口サイズでございます(笑)
オシャレな感じのお店はちょっと緊張する・・・
by yamatonosuke (2021-09-25 23:36)
≫ぼんさん
奈良といえば猿沢池って感じなのですね。
ぜひ次回は奈良をメインで関西を巡ってほしい(笑)
ミニバーガーは小さいながらもギュッと詰まった美味しさでした(^^♪
by yamatonosuke (2021-09-25 23:37)
≫marimo さん
壁の色がピンクでなくてよかったです(笑)
マネキン姉さんもシックな感じでいい~
大きなまな板に乗ったミニバーガーはまさに伯爵の食べ物!
今度は2階へ上がってみますね(^^♪
by yamatonosuke (2021-09-25 23:37)
≫Boss365 さん
お洒落なお店の前にはお洒落なお姉さん☆
お呼びでないのか思いっきり無視されました(笑)
ベーコンチーズも迷いましたが初見なので王道で!
パッションフルーツは南国の雰囲気が味わえるとても良き飲み物です♪
ミニバーガーはあまりにも可愛いすぎて思わず手に乗せちゃいました(≧◇≦)
もしかしたら3個まとめても手に乗るかも~
スタバは相変わらず人気ですが個人的にはこっちのほうが落ち着きます(^^♪
by yamatonosuke (2021-09-25 23:38)
≫ゆきち さん
胸ポケットに入れて帰りたい可愛いバーガーでした(^^♪
次はセットで3つまとめて~
これから前を通るさいはマネキンさんが気になります(笑)
by yamatonosuke (2021-09-25 23:39)
≫藤並 香衣 さん
いつの間にかこんなお洒落なお店が出来てました☆
フルーツソーダは今だけかもしれないのでお急ぎを!
ハンバーガーは逆に小さく作るほうが難しいのでこの価格なの?
マクドのハンバーガーをこのサイズにカットした計算はしてはいけません(笑)
これから紅葉もあるし奈良公園にはいい季節が到来しますね(^^♪
by yamatonosuke (2021-09-25 23:39)
≫リュカ さん
今度行った時に洋服買い取れるか聞いてみます(笑)
リュカさんなら間違いなく似合うはず(知らんけど)
アンティークなテーブルで七並べでもしたいですね(^^♪
このサイズのハンバーガーを食べたのは初めてでしたが、
おそらくずっと記憶に残ることになるでしょう~
甥っ子にハンバーガー食べに行こうと誘ってコレが出てきたらビックリするかも(^-^;
by yamatonosuke (2021-09-25 23:40)
≫johncomeback さん
三条通りを4往復とはもう馴染みの通りですね♪
今はあれほど居た外国人の姿はありません・・・
ハンバーガーはミニで作るほうが手間がかかるのかも(笑)
by yamatonosuke (2021-09-25 23:41)
≫mau さん
3個セットでもおそらく手に全部乗ったかも(笑)
今度は2階へ上がりたいと思います♪
by yamatonosuke (2021-09-25 23:41)
≫あおたけ さん
店内はほんとアンティークショップな雰囲気で、
見る人が見たらその価値が分かるのかな(^-^;
私はあまり詳しくないので「渋いなぁ~、かっこいいなぁ~」くらいです(笑)
店頭のお姉さんが鹿に囲まれないことを願います・・・
ティラミスも食べたかったですが、
このミニバーガーを見たら無視できない!
手のサイズはおそらく大人の標準だと思いますよ(笑)
いい食感のバンズにパテもしっかりと作られており、
小さいながらもポテンシャルを遺憾なく発揮しております(^^♪
パッションフルーツソーダは奈良が沖縄に変わりました(笑)
by yamatonosuke (2021-09-25 23:42)
≫あとりえSAKANA さん
なかなかいい場所にお洒落なお店がオープンしました☆
スタバへ向かう途中で吸い寄せられる人もいるかも~
これから鹿もせんべい追いかけて忙しくなるかもですね(^-^;
by yamatonosuke (2021-09-25 23:43)
≫ちぃ さん
挨拶はありませんでしたがいい場所にオープンされてました☆
小さいハンバーガーは見かけにはよらず具材もしっかりと!
お洒落なお店はまな板プレートが流行ってるのでしょうか(^-^;
でも天スタの餃子はこれに乗せてほしくないです・・・
二股楊枝っぽいのはわらび餅とか食べるやつ(笑)
でもパクッとひとくちだったので使うことはありませんでした(≧◇≦)
和の心を忘れない洋風建築は石畳の三条通りによく似合います♪
店員さんも愛想が良くいい感じなのできっと人気店になるでしょう(^^♪
by yamatonosuke (2021-09-25 23:44)
≫tai-yama さん
3個のセットをお替わりしちゃいますか(≧◇≦)
パンナコッタがこんなにおしゃれだなんてナンテコッタ(笑)
by yamatonosuke (2021-09-25 23:45)
≫kuwachan さん
とても可愛いくて美味しいミニバーガーでした☆
ちょっとだけ押し潰せばひとくちで簡単にガブリエル(笑)
by yamatonosuke (2021-09-27 11:50)
これは食べたくなるなぁ〜
まずバンズが美味しそう!
ポテトとかも付いてれば文句ないなぁ。
by caveruna (2021-09-27 12:24)
≫caveruna さん
バンズがいい食感で小さいながらも秘めたるパワー♪
決してロッテのパイの実ではありません(笑)
ポテトの波に乗ってたら最高ですね。
by yamatonosuke (2021-09-28 00:36)