SSブログ

川上村にある『松屋』の手づくり柿の葉寿司☆ [ご当地土産]


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


第103回全国高校野球選手権大会において智弁学園(奈良代表)が準優勝しました。


劇的なサヨナラ勝ちもありその快進撃は熱い夏をさらにアツくさせ、


優勝にはもう一歩でしたが全国で準優勝は本当におめでとうございます。


あとは今年のドラフトで前川選手がオリックスに入団してくれることを願うばかり・・・


それにしてもチワカ(智辯和歌山)は引くほど強かった!


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


先月にスクーターで行った奈良南部のバイクツーリングをお送りしましたが、


国道169号を走るといつも気になっていたのが『松屋』という柿の葉寿司のお店[ぴかぴか(新しい)]


1.JPG


今回は雨なので車で(^_-)-☆


お店の前はご覧のように急カーブになっていますのでここでは減速必須で、


その際に右手に見えるこの老舗感ある建物は一度は訪れてみたいと思っていたところ。


逆方向からだと下りからの急カーブになりますのでお店に突っ込まないで下さいね[るんるん]

2.JPG


柿の葉を選定中(^-^;


時間的にもうすぐ閉店だったからなのかおそらく明日の柿の葉寿司用だと思いますが、


こちら『松屋』は創業50年を超える手づくりにこだわった、


保存料なども一切使用しない昔ながらの柿の葉寿司を食べさせてくれるお店[ぴかぴか(新しい)]


ちなみに柿の葉寿司は江戸時代に生まれた吉野の郷土料理でございます。


3.JPG


鯖と鮭を2貫ずつください(^^♪


ショーケースには箱り入り柿の葉寿司が綺麗に包装されて駅弁のように鎮座しますが、


贈呈用ではなく今すぐ食べますのでパックに入れてもらい少々お安く購入。


はっきりと覚えてませんが鯖が1貫130円で鮭が1貫150円くらいだったと思います。


4.JPG


ここで食べていいですか(・・?


当初は車を止めている駐車場で大自然を楽しみながら食べようと思ってましたが、


雨が降っており地面にあぐらをかいて座るのはかなり勇気がいるのので店内で。


どうぞ、どうぞ、それならば、とお茶まで出してくれる心優しいご主人です[るんるん]


5.JPG


ふんわりと~(´~`)モグモグ


まずは”鯖”から食べると柿の葉寿司と聞くと固いイメージがあるかもしれませんが、


ここ『松屋』の柿の葉寿司は口に入れるとほろほろと米粒がほどけていく、


例えるならばコンビニではないオカンが作ってくれたおにぎりといったところ(笑)


酢〆はあまり強くなくちょっと温もりも感じるとっても優しいお味です[ぴかぴか(新しい)]


6.JPG


いつ見てもかわいい\(^o^)/


昔は”鮭”が好きでしたがこれも年のせいなのか今は鯖のほうが好きになってきており、


4貫とも鯖でもよかったのですがこのかわいいビジュアルは掲載不可避!


もちろん鮭も優しい味わいであっという間に完食したのは言うまでもありません。


7.JPG


ほうじ茶美味しい~(´▽`)


基本的には柿の葉寿司の製法は一緒だと思うので味の違いは微妙だと思いますが、


これから国道169号を通る際はちょっと休憩がてら立ち寄るのもいいかも[るんるん]


もしかしたら秋は紅葉で巻かれているかもしれないので、


またその季節にでも川上村の大自然に囲まれた『松屋』へ再び訪れたいと思います。


8.JPG


お店の前はこんな感じ(`・ω・´)キリッ


この辺りは”大滝と呼ばれており川の流れが激しく岩に飛沫常に虹を吐く、


天斧にて削ったような直立数十丈の「鎖がけ」はまさに大壮観[ぴかぴか(新しい)]


あの義経公が吉野落の際にここに鎖を掛けて逃げ去ったとされています。


9.JPG


水流がスゴイ(@_@)


ずっと雨続きだったのでおそらく普段より水流は増していると思いますが、


2本に分断さえた”大滝割滝”は木材搬出のために人工によって開削されたもの!


昔は筏に組んでこの吉野川から紀の川を通り抜け海へと運ばれ、


きっとその頃も柿の葉寿司をお弁当代わりに持参されていたことでしょうね[るんるん]


11.JPG


まだ終わりません(`・ω・´)キリ


柿の葉寿司『松屋』で実はこちらも購入していたので帰って早速いただきますが、


鮎とちょっと迷いながらも”甘露煮”はあまり食べたことのないあまごにしてみました。


ちなみに約20cmサイズの3匹で980円となかなかの高級品[ぴかぴか(新しい)]


12.JPG


熱いよ(@_@)


甘露煮はそのまま食べるのかと思いきや約10分ほど湯煎しろとのことなので、


パックに入れたままあまごたちには熱湯に浸かっていただきます。


あまごたちはすでに息絶えていますがよく見ると目はまだ死んでいません(笑)


13.JPG


めっちゃ美味しいやん~(´~`)モグモグ


温められたあまごを頭からかぶりつくと柔らかいのはもちろんのこと、


甘辛く煮込まれた芯まで浸透した味わいにこれは柿の葉寿司と一緒に食べたかった!


間違いなくなんぼでも柿の葉寿司を食べてしまうヤバいやつ[るんるん]


14.JPG


くず餅三連星(ー_ー)!!


豆腐2つ分を小さくカットしたので”くず餅”は3皿になってしまいましたが、


付属された黒みつときな粉をまぶせば涼しげな奈良を代表する甘味の完成[ぴかぴか(新しい)]


15.JPG


くず餅は飲み物です(=_=)


もっちりとした食感からのくず餅の滑らかな舌触りがとても上品かつ心地良く、


黒みつときな粉のハーモニーは3皿なんてあっという間に完食できるこれもヤバいやつ。


固められたくず餅はほとんどが水なのでおそらくカロリーゼロ(笑)


ただこれは冷やして食べたほうが美味しいのでその場で食べず持ち帰りましょう[るんるん]



<松屋>



【癒しのオブジェ〈柿〉】 出産祝い ラッピング あす楽 奈良 国産 送料無料 送料込 吉野杉 奥大和 川上村 白い犬 職人 作家 手作り インテリア 雑貨 オブジェ 飾り カフェ 経年変化 一点物 プチ 内祝い 誕生日 新生活 還暦

価格:6,690円
(2021/8/24 15:02時点)
感想(0件)




<スポンサーリンク>







nice!(68)  コメント(42) 
共通テーマ:旅行

nice! 68

コメント 42

marimo

とても手作り感満載の柿の葉寿司ですねw
過去に1度しか食べたことありません(^▽^;)
紅葉バージョンを食べてみたいです。
by marimo (2021-08-31 06:22) 

ぼんさん

「柿の葉寿司」美味しいですよね。手づくりにこだわった昔ながらの「柿の葉寿司」是非、賞味してみたいです(^_^)

by ぼんさん (2021-08-31 08:53) 

英ちゃん

高校野球の決勝は、初の智弁対決になったね。
まぁ、どちらが勝っても智弁のオーナーはいいけどね(^_^;)
柿の葉寿司美味しそうだね。
私は食べた事がないので食べてみたいです。
くず餅は飲み物?まぁ、飲めない事もないけどしっかり味わって食べたいな(^∇^;)
by 英ちゃん (2021-08-31 09:16) 

拳客の奥様

流石ご当地!作りたての柿の葉寿司~~♪
しめ加減も絶妙にご飯がホロっと!納得です。
柿の葉寿司の鯖も大好きです!鯖ファンなのです!
(私もしめ鯖作ります)奥様カテゴリー載せてます。
葛餅は、関東と関西では違うんですよね。
関東は、小麦粉を発酵させて作る(和菓子唯一の発酵菓子)
もっちり~^^黒蜜きな粉で食べるのは同じ☆久寿餅と表記
芋の澱粉で作る、沖縄特有のもあるようです。
by 拳客の奥様 (2021-08-31 09:51) 

Boss365

こんにちは。
兄弟対決、準優勝おめでとうございます。智弁関係者には、うれしい悲鳴ですね。
柿の葉寿司、美味しいヤツです!!
「柿の葉を選定中」リアルな光景?あるあるで逆に安心かな?
「お茶まで出してくれる心優しいご主人」は素晴らしいです。
鮭も鯖、どちらも好きですが・・・
鯖は小生母の大好物だったので、仏壇にお供えしたくなります。
松屋さんがある場所、素敵な環境ですね。
天気良ければ、川の流れを見ながら食べたい感じ。
あまごの甘露煮、貴重品、日本酒を飲みたくなりました!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2021-08-31 11:35) 

リュカ

柿の葉を選定中のお写真、
妙に感動してしまったわ!
手作りなんだなーって実感出来ました^^
お茶までだしていただけるなんて。素敵だわ〜
そして、お店のまわりの景色にびっくりしました(笑)
国道169号を走るとって書いてあったので、なんとなく自分がイメージした景色があったのですが、全然違ったww
by リュカ (2021-08-31 11:37) 

ゆきち

智辯vs智辯、ユニフォームが同じでした(≧▽≦)
柿の葉寿司は大好物♪
鯖食べたら鮭も食べたくなり、また鯖も・・・とエンドレスになっちゃいます^^
by ゆきち (2021-08-31 12:18) 

ちぃ

柿の葉寿司、大手のお寿司もおいしいけれど
エプロン&三角巾のおばちゃん監修(!? 笑)の柿の葉寿司を食べてみたいです!
「オカンのおにぎりのごとき」そそられるではないですか^^
智辯対決だった高校野球、いま、ここで、結果を知りましたwww
なるほど、なるほど!!チワカというのですね_φ(・_・
これで北海道に帰ったときに通ぶるネタが一個増えました(≧∇≦)
くず餅、ペロッと行っちゃいましたか。
でもわかる!本当に美味しそうだもの!!
by ちぃ (2021-08-31 16:08) 

ミケシマ

智辯学園、準優勝おめでとうございます!
対智辯和歌山戦
とても似ているユニフォームどうしで試合開始したところまで見ました。(ニュースで…)
柿の葉寿司…美味しいですよね~~~!
橿原の友達と、近鉄の電車の中で食べたのを思い出します^^
また食べたいなぁ…奈良で…
手作りだとご飯がふっくらで美味しいのでしょうね。とても羨ましいです。
お店の前の景色も圧巻ですね!ものすごい迫力☆
おみやげのアマゴの甘露煮も美味しそうですね。
白いご飯はもちろん日本酒にも合いそう(*^^*)
付け合わせは里芋かな?ちゃんと付け合わせを添えるところが細やかな気配り♪
くず餅は甥っ子姪っ子さんと食べたのかと思いきや
まさかの3皿ぜんぶがyamatonosukeさんのお腹の中に…(≧∇≦)
by ミケシマ (2021-08-31 19:16) 

johncomeback

拙ブログへのコメントありがとうございます。
最初に就職した精密機器メーカーの同期に智弁学園出身がいました。
実家は奈良の床屋さんで、大仏様のようなパンチパーマでした。
<柿の葉寿司>大好きです。伊丹空港の売店で【551蓬莱の豚まん】と共に
必ず自分へのお土産に買いました。
by johncomeback (2021-08-31 20:05) 

ゆうみ

ここ ネットで見つけて一度は絶対に行きたいお店です。
柿の葉寿司もまだ一度も口にしたことはありませんが
憧れの存在です。
私の翼では そこまでたどり着けないのがとても残念です
by ゆうみ (2021-08-31 20:15) 

kuwachan

柿の葉寿司、吉野へ行った時に名前は忘れてしまいましたが
行列していたお店で買って帰りました。
川上村にある『松屋』、覚えておかなくては^^
by kuwachan (2021-08-31 22:45) 

raomelon

柿の葉寿司だ~~~♪
青々とした葉っぱの中で微笑む鯖と鮭
キラキラ輝いていますね、美味しそう~( *´艸`)
私も昔は鮭派でしたが、今は鯖が好き
年のせい?だったのかぁ(笑)
ご主人の優しさがこもったほうじ茶にほっこり
くず餅三連星>甥っ子ちゃん達が来ていたのかと(笑)
一人で食べたとは、うらやまけしからん!^^
by raomelon (2021-08-31 23:03) 

tai-yama

オリックスは、毎年の如く、ドラフトは一番くじで引けるポジション
ならよかったのですが、今年は下手すると一番最後のくじ引き・・・
あまごの甘露煮は珍しい。そもそもアマゴがあまり食べることが
ないと。

by tai-yama (2021-08-31 23:17) 

ライス

こんばんは。
東京・神奈川だと固い柿の葉寿司しか売ってないので、
子供の頃から、あまり好きではなかったですが、
奈良へ行ったときに購入した柿の葉寿司が美味しくて、
考えが全く変わりました(汗)
こちらの柿の葉寿司は、更に美味しそうなので食べてみたいです。
by ライス (2021-08-31 23:20) 

mau

ガッチリ固まってない柿の葉寿司、食べてみたいです〜
by mau (2021-08-31 23:57) 

あおたけ

ウチの近所にも“松屋”はあるけど(しかも本社)、
牛めしやカレーだけで柿の葉寿司は無いなぁ・・・(笑)
包む葉っぱまで丁寧に選別された柿の葉寿司、
柿の葉のいい香りが漂うツヤツヤの押し寿司は、
鯖も鮭もすごく美味しそう♪
ほうじ茶がまた合いそうですね(´ー`)
買って帰ったアマゴ煮はしっかりと味が染みていて、
これはお酒のお供にいただきたいです。
添えられているのは大根?長芋?(・∀・)
by あおたけ (2021-09-01 07:05) 

ぼんぼちぼちぼち

柿の葉寿司、旨いでやすよね〜
修学旅行に行ったときにも出てきやした。
by ぼんぼちぼちぼち (2021-09-01 10:22) 

newton

「あまごの甘露煮」、美味しそうですね。酒の肴にもなりますね。くず餅も良い色をしていますね。

by newton (2021-09-01 16:15) 

藤並 香衣

魚のしめ方とすし酢の塩梅でそれぞれの店の味になりますね
柿の葉のふんわりした包み方からして優しい味なんだろうな~
柿の葉寿司のご飯はちょっと甘めの味が好みです
ほうじ茶と一緒にというのが最高ですね~
葛もち、この季節のおやつには最高です(^^)
by 藤並 香衣 (2021-09-01 17:48) 

yamatonosuke

≫marimo さん

秋は紅葉の柿の葉寿司みたいですよ♪
ぜひ手作り感満載の柿の葉寿司をお召し上がりください~

by yamatonosuke (2021-09-01 23:07) 

yamatonosuke

≫ぼんさん

山間集落にある昔ながらのお店です。
この雰囲気込みで優しい味がしました(^^♪

by yamatonosuke (2021-09-01 23:08) 

yamatonosuke

≫英ちゃん さん

智弁のオーナといえば弁財天様でしょうか(笑)
これで奈良の公立校の出場がまた遠くなりそうです(^-^;
ここの柿の葉寿司を食べてほいしなぁ~
もちろんくず餅もしっかりと味わって♪

by yamatonosuke (2021-09-01 23:09) 

yamatonosuke

≫拳客の奥様 さん

お店の雰囲気込みでほっこりする優しいお味でした☆
きっと世の中の鯖ファンを魅了することでしょう(笑)
そしてしめ鯖を自作されるとは鯖マイスター(^^♪
えっ!葛餅なのに葛粉ではなく小麦粉なのですか!
でもどんな食感かちょっと食べてみたいかも~
芋の澱粉だともうタピオカですね(笑)

by yamatonosuke (2021-09-01 23:10) 

yamatonosuke

≫Boss365 さん

智弁学園の準優勝は誇らしいですが公立校がまた遠のく・・・
しかも奈良には天理もありますので甲子園に出場するまでも大変です(^-^;
柿の葉の選定中に遭遇してまさに手作り感満載(笑)
秋は紅葉で柿の葉寿司も彩られるそうですよ(^^♪
ご主人もとっても優しいのでまた食べに行きたい~
お母さまのご仏壇にお供えしたいですがちょっと遠いですかね(≧◇≦)
お店の前もきっと紅葉しますので景色を見ながら食べたら高揚するでしょう(笑)
あまごの甘露煮はちょっとお高めですがそれに見合った逸品でございます(^^♪

by yamatonosuke (2021-09-01 23:11) 

yamatonosuke

≫リュカ さん

これを洗って干して次の日に使われるそうですよ☆
後ろ姿はなんか内職してるみたいですね(笑)
柿の葉寿司は具はほぼ一緒ですがお店によって個性ありです(^^♪
お店の前もきっと紅葉しますので眺めながら紅葉柿の葉寿司を食べたい!
国道169号は南下するとさらに秘境です(笑)

by yamatonosuke (2021-09-01 23:12) 

yamatonosuke

≫ゆきち さん

智辯vs智辯はまるで紅白戦みたいでしたね(笑)
途中であまごの甘露煮を挟むと朝から晩までずっと食べれます(^^♪

by yamatonosuke (2021-09-01 23:13) 

yamatonosuke

≫ちぃ さん

お店の雰囲気もあってとっても優しい味がする柿の葉寿司でした♪
手作り感満載の柿の葉寿司をぜひお召し上がりいただきたい!
秋は紅葉柿の葉寿司もされてるみたいですよ(^^♪
そしてニワカのチワカ(笑)
ぜひ「今年のチワカは強かった!」とドヤ顔で言ってあげてください。
くず餅は豆腐2丁分でもつるつると胃袋へ落ちていく・・・
もう夏も終わりですが涼を感じることが出来ました(^^♪

by yamatonosuke (2021-09-01 23:14) 

yamatonosuke

≫ミケシマ さん

智弁対決はまるで紅白戦みたいですね(笑)
もし合併したら史上最強チームができそう~
近鉄電車の中で柿の葉寿司とは奈良を大満喫されましたね☆
冷蔵庫に入ってない柿の葉寿司をぜひお召し上がりいただきたい!
ほろっと口の中で崩れる柿の葉寿司はきっと目から鱗が落ちるでしょう(^^♪
今度はお店の前で紅葉を眺めながら食べてみたいなぁ~
あまごの甘露煮は少々お高めですがまた食べたくなる美味しさ☆
ちなみに付け合わせは山芋の数の子わさび和えでございます。
甥っ子たちは大阪在住で最近来れないので全部自分で食べちゃいました(≧◇≦)

by yamatonosuke (2021-09-01 23:15) 

yamatonosuke

≫johncomeback さん

智弁学園出身でパンチパーマはかなりインパクトあって忘れない(笑)
551と一緒に買っていただき奈良県民を代表して御礼申し上げますm(__)m

by yamatonosuke (2021-09-01 23:15) 

yamatonosuke

≫ゆうみ さん

このお店をご存知だったとはすごい!
今度行った時に東北まで知れ渡っていると伝えます(笑)
いつか食べれる日が来ますように~

by yamatonosuke (2021-09-01 23:16) 

yamatonosuke

≫kuwachan さん

車でないと行けない場所ですがチャンスがあればぜひ♪
秋は紅葉柿の葉寿司も作られるそうですよ~

by yamatonosuke (2021-09-01 23:17) 

yamatonosuke

≫raomelon さん

鯖も鮭も緑色の葉っぱに包まれ嬉しそう(笑)
そしてそれを食べる私も嬉しそう(爆)
やっぱり鯖はある程度の年輪を重ねないと分からない味なのでしょう♪
大阪在住の甥っ子たちは最近来れないので全部食べちゃいました(≧◇≦)
もちろんこのことは内緒です・・・
知ったらウラヤマケシカランと言われそう(笑)

by yamatonosuke (2021-09-01 23:17) 

yamatonosuke

≫tai-yama さん

そうか!今年はドラフト1番クジじゃないのか!
スター性もあるのでドラ1で指名してほしい~
海なし県の奈良では川魚は天からの恵みでございます☆

by yamatonosuke (2021-09-01 23:18) 

yamatonosuke

≫ライス さん

もしかしたら解凍して冷蔵庫に入ってるタイプかも?
常温保存されている柿の葉寿司とはほろっと具合が全然違いますよね(^^♪
近鉄電車は吉野までしか走ってないので、
川上村は車でしか行けないのが残念です(~_~)

by yamatonosuke (2021-09-01 23:19) 

yamatonosuke

≫mau さん

作ってからの常温保存の柿の葉寿司はくちどけホロです(^^♪

by yamatonosuke (2021-09-01 23:19) 

yamatonosuke

≫あおたけ さん

ここの”松屋”には牛めしやカレーはありません(≧◇≦)
この季節だからか葉っぱもとても活きがよくて、
しっかり包まれた中からふんわりとした柿の葉寿司!
これも老舗店ならではの味といっても過言ではないでしょう(^^♪
あまごの甘露煮はちょっと高いかなと思いましたが、
いざ食べてみるとまた買いたくなる小さいながらのポテンシャル☆
はい、長芋に数の子わさび和えを添えてみました。
これもお酒がどんどん進むヤバいやつです(^-^;

by yamatonosuke (2021-09-01 23:20) 

yamatonosuke

≫ぼんぼちぼちぼち さん

今は冷凍発送で全国で食べれますが、
やっぱり奈良で食べると思い出に残りますね(^^♪

by yamatonosuke (2021-09-01 23:21) 

yamatonosuke

≫newton さん

ほんと「あまごの甘露煮」は味が染みて美味しかったです。
さすがにくず餅は酒の肴にはならないか(^-^;

by yamatonosuke (2021-09-01 23:21) 

yamatonosuke

≫藤並 香衣 さん

シンプルに見えて柿の葉寿司も奥が深いですね♪
ご主人含め「松屋」は優しいお味~
もし川上村へ行かれた際はぜひお立ち寄りください(^^♪
やっぱりくず餅は夏に食べたくなりますね。

by yamatonosuke (2021-09-01 23:22) 

caveruna

柿の葉寿司って、結構いいお値段しますよね…
いつもそこで悩んで買わずじまい…
それと、要冷蔵ですか?
それも迷いの種(・_・;
by caveruna (2021-09-06 10:19) 

yamatonosuke

≫caveruna さん

おそらくそちらに出回るのは冷凍解凍だと思うので要冷蔵がお約束かも・・・
この柿の葉寿司は常温の口の中でほろっと崩れるやつですが(笑)

by yamatonosuke (2021-09-07 23:22) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。