SSブログ

標高148mの❞甘樫丘❞は蘇我氏の邸宅があった場所♪ [奈良・旅行]


奈良県明日香村にある”甘樫丘”からは大和三山(畝傍山・耳成山・香具山)を見渡す、


7世紀前期は有力者であった蘇我蝦夷・入鹿親子が邸宅を構えていた古代スポット[ぴかぴか(新しい)]


23.JPG


こっちから上がるのは初めて(^^♪


それでは前回の1500円の贅沢メロンかき氷でこのまま帰ったらバチがあたりそうなので、


わずか標高148mですが夕陽が見れることを願い運動がてら上がっていきましょう[るんるん]


ちなみに写真横にある甘樫丘茶屋は午後6時半では閉まってました・・・

24.JPG


階段が続くのね(@_@)


以前は逆方向の南側から上がったのですがそちらのルートは階段ではなかったので、


自分の歩幅でゆっくりと歩けたのですがこっちはふくらはぎへのダメージ[あせあせ(飛び散る汗)]


遠回りの南側ルートか近道の北側ルートか究極の選択は各自にお任せします(笑)


25.JPG


ようやく頂上(;'∀')ゼーハー


もちろん途中で立ち止まりながらも約15分ほど汗をかき上り続けると、


ようやく階段の終わりが見えはじめ頂上はすぐそことラストスパート(ダッシュではない)


そして”甘樫丘”の頂上へからは古代ロマンが香るいにしえの風景が広がってました[ぴかぴか(新しい)]


26.JPG


夕陽出てないやん(ー_ー)!!


この日はあいにく曇りがちの天気でわずかな期待で上がったのですが残念な結果となり、


このアングルからするとこの時期は”畝傍山”に被る良い夕陽が見れそうだったのに[たらーっ(汗)]


でも日に日に本格的な夏に向かっている奈良なのでしばらくリベンジはいたしません。


畝傍山の麓には神武天皇陵や橿原神宮があり右手の森っぽいのが藤原宮跡ですよ[るんるん]


27.JPG


もちろんこっちも(^^♪


右方向に目を向けると三角すいな”耳成山”とちょっと丘のような”香具山”が鎮座しており、


香具山は万葉集では「天香具山」(あまのかぐやま)と詠まれたりして、


風土記には天から降り来た山とされる大和三山の中でも最も神聖視される山です[ぴかぴか(新しい)]


28.JPG


昔はここが都だったのです( ー`дー´)キリッ


こうして見ると藤原宮跡が大和三山に囲まれているのがよく分かりますよね。


645年に大化改新の手始めに中大兄皇子らに蘇我入鹿が殺されると、


蘇我蝦夷は甘樫丘にあった邸宅に火をはなち自殺するとこれにより蘇我氏の本家は滅亡[眠い(睡眠)]


その甘樫丘から丸見えな場所に藤原京を成立とはなんとも皮肉なものです。


29.JPG


こっちは明日香村(´▽`)


逆方向には飛鳥寺や岡寺からの談山神社のある多武峰山系を望むのどかな風景があり、


藤原京よりも先にあったとされる”飛鳥京”が写真右手に広がっていたとのこと[るんるん]


東西約158mの南北約197mの長方形は宮としては大きくない区画(内郭)ですが、


推古天皇から持統天皇に至る七世紀の約100年間はこっちが日本の中心。


なんか夕陽だけを見に来たはずなのに思わず古代ロマンの話になってしまいましたが、


話ついでにその飛鳥宮跡内郭の北東部とされる柱配置を下山して見に行きましょう~


21.JPG


22.JPG


復元なので入れます(^^♪


建物の柱配置や井戸がここでは表示・復元され東南にはエビノコ大殿と呼称される、


大規模な掘立柱建物を中心とする一区画があったことも明らかに[ぴかぴか(新しい)]


これらの遺構は木簡や土器などの出土遺物をもとに日本書紀に記された、


斉明天皇の後飛鳥岡本宮および天武・持統天皇の飛鳥浄御原宮に相当と考えられています。


今は田んぼが広がってますがその昔は雅な風景が見れたのかもしれませんね。


ちなみに後ろに写っているのが先ほど上がった甘樫丘でございます。


30.JPG


と言うことで最後は石舞台(´▽`)


もう入場時間が過ぎていますので”石舞台古墳”をちょっとした丘からタダ見しますが、


こちらは蘇我馬子の墓とされる一辺約55mの墳丘からの横穴式石室を持つ方形墳。



古墳なのに石室が露出しているのは蘇我馬子の横暴な態度に、


反発した後世の人が封土を取り除いたためともいわれています[あせあせ(飛び散る汗)]


ここにきてタイミングよく現れた夕陽がなんとも言えないはかなさを演出し、


古代ロマンを感じながらいにしえの風景をしばらく眺め帰路へ着くのでありました[るんるん]


~~~~~~~~~~おまけ~~~~~~~~~~


沖縄の友人から”南国フルーツ三銃士”が飛行機とトラックを乗り継ぎ我が家に到着[ぴかぴか(新しい)]


111.JPG


112.JPG


お!マンゴー(/ω\)


箱の中には【マンゴー・パイナップル・パッションフルーツ】が詰まっており、


さっそくマンゴーから食べてみましたが甘みたっぷりの沖縄の太陽の恵みがふんだんに。


スルッとむける皮からその柔らかさはすでに実感しており、


歯なんていらない口の中でとろけるマンゴーは一流ホテルに卸すレベルに間違いなし!


どれくらい持つか知らないので2個いっぺんに食べたのは言うまでもありません(笑)


初めてのパッションフルーツも1個食べてみましたが、


プチプチとした爽やかな酸味にこれはフルーチェに合わせたほうがいいかも・・・


パイナップルは量が多いので半分は冷凍してアイス状にして食べたいと思います[るんるん]



<奈良県観光公式サイト>

なら旅ネット⇒石舞台古墳


消えた古代豪族「蘇我氏」の謎 (中経の文庫) [ 「歴史読本」編集部 ]

価格:704円
(2021/7/14 14:08時点)
感想(0件)




<スポンサーリンク>







nice!(68)  コメント(36) 
共通テーマ:旅行

nice! 68

コメント 36

ゆうのすけ

暑中お見舞い申し上げます!
沢山転がってきましたね!南国フルーツいいですね!^^
そうそう まだ私は(このところ梨園方面に用がないので行かないんですが)行ってないんですが 千葉の梨の出荷も準備万端状態になってきているようです。最後に近くを通りかかったのが先々週の土曜だったんですが 幸水の実がなってました。八千代の方が船橋より早いのかな?今年も楽しみな時期到来です。☆彡
by ゆうのすけ (2021-07-18 01:34) 

ぼんさん

「甘樫丘」、存じませんでしたが、夕日が出ていなくても素晴らしい眺めですね。古代の歴史を改めて学びたくなるような場所ですね(^_^)
by ぼんさん (2021-07-18 06:30) 

拳客の奥様

かき氷召し上がった後に、しっかり運動?と思いきや…
南国フルーツで栄養補給ですかー♪♪何と抜かり無い^ ^

by 拳客の奥様 (2021-07-18 08:27) 

青山実花

いいですねー^^
「日出処の天子」がとにかく好きなので、
畝傍とか、蘇我とか聞くと、
ドキドキしてしまいます^^
by 青山実花 (2021-07-18 08:38) 

クッキー

石舞台実物を見て、これを構築した財力を想像・・・
如何の様にして作ったのか? クレーンも無いのに
どの様に作ったのか、想像もつきませんでした。
by クッキー (2021-07-18 10:16) 

raomelon

段差が小さく幅の広い階段
一見優しげに見えて、応えますよねw
”甘樫丘”頂上からの荘厳な景色を
古代ロマンに思いを馳せながらしみじみ
素敵な時間ですね(*´▽`*)
”畝傍山”に被る夕陽は残念でしたが、雲の合間から見える
オレンジ色の光が神々しく神秘的に感じました^^
ぜひリベンジを!あら・・キッパリ「リベンジはいたしません」(笑)
夕日に染まる石舞台古墳、素敵な情景ですね(*'▽')ナイスショット☆

”南国フルーツ三銃士”なんと豪勢な贈り物♪
とろけるマンゴーを2個いっぺんにwww
究極のウラヤマケシカランでしょう~\(^o^)/
by raomelon (2021-07-18 12:26) 

あおたけ

標高148㍍とはまた、アルプス級の高山ですなぁ(笑)
でも、そのくらいの高さとは思えないくらい、
甘樫丘からの眺めは見晴らしがいいですね!(・∀・)
望んでいたようなきれいな夕陽でなくとも、
幻想的な茜空と歴史深い大和の山々や街並みが、
“まほろばの里”と呼ぶにふさわしい
趣ある風景だと思います(´ー`)
南国フルーツ三銃士、嬉しい夏の贈り物ですね♪
え!マンゴーを一気に二個食いとは、
なんと贅沢で、豪快で、わんぱくな・・・( ̄∇ ̄;)
by あおたけ (2021-07-18 14:30) 

ちぃ

大和三山を見渡し下界を見下ろし・・・
本当に古代ロマンあふれる甘樫丘ですね^^
古代から権力者は高台に邸宅を構えるのがステータスだったようす。
蝦夷・入鹿親子も権力の絶頂期には
お風呂上がりにお酒片手に沈む夕日を眺めていたりしていたのかも(≧∇≦)
誰もいない夕暮れ時の石舞台古墳は雰囲気満点です!
歴史にあったことを思うと上る朝日よりも落日のほうが雰囲気に合う場所かもしれませんね。
マンゴー、1人で2個食い!!羨ましすぎますっ。
by ちぃ (2021-07-18 16:27) 

johncomeback

小学生の時に教科書に載っていた<石舞台>を見て以来、
いつか見に行こうと思っていましたが4年前に行けました。
橿原神宮にも参拝できて良い旅だったなぁ(遠い目)
by johncomeback (2021-07-18 18:08) 

caveruna

古代浪漫、夕日が似合いますね^_^
先日、宮崎出身の寮母さんからマンゴーを
おすそ分けいただいたのですが、
これがめっちゃ美味しくて、
もう他のマンゴーは食べれないなーって思いました!
by caveruna (2021-07-18 18:11) 

ゆうみ

ここが都だったとは 良く見たら
景色も良く古墳も多いんだね。
はるか昔から 食にも住にの守りにも向いている場所だったんだと思いながら
この景色を眺めました。
階段大変でしたね、
by ゆうみ (2021-07-18 19:49) 

藤並 香衣

甘樫丘、昼間にばかり行ってるのですが
こうして拝見すると飛鳥時代の栄枯盛衰を思い浮かべながら
夕陽に照らされて哀愁のある風景で見る方が風情を感じます
しばらくは猛暑どころか酷暑になりそうなので
藤原京のコスモスが見ごろになるころにでも
散策に出かけたいと思います
by 藤並 香衣 (2021-07-18 21:21) 

marimo

藤原京。。。悠久の昔に思いをはせながら
眺めるこの景色はまた当時とは違った感情ですね。
一流ホテルレベルのマンゴー食してみたいです。
by marimo (2021-07-18 22:14) 

kuwachan

階段って楽そうに見えて歩幅が合わないと疲れますよね(^^ゞ
大和三山が見渡せ、標高148mとは思えない素晴らしい眺めです。
夕陽がなくても古代ロマンに想い馳せるには十分な場所ですね。

by kuwachan (2021-07-18 22:59) 

tai-yama

最後(最期)は入鹿の首塚っ!と思ってしまったり(笑)。
石舞台古墳はまだ行ったことなかったり・・・
大和三山に囲まれた=盆地ですね。夏は猛暑っ!
by tai-yama (2021-07-18 23:43) 

mau

石舞台に夕陽、本当に素敵な風景ですね!
奈良に行きたいなぁ
マンゴー、お揃いですね♪美味しいですよね♪
by mau (2021-07-19 00:00) 

Boss365

こんにちは。
甘樫丘の「蘇我蝦夷・入鹿親子が邸宅を構えていた・・・」は、試験の問題になりそうです。
畝傍山に被る良い夕陽、想像してみましたが、美しそうですね。
石舞台古墳、訪れた記憶あり。本格的な夕日だと絵になりそうな場所です。
「南国フルーツ三銃士」素晴らしい頂き物!!
沖縄に友人が欲しいと思う今日この頃です(爆)!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2021-07-19 13:46) 

リュカ

甘樫丘からの眺め、たっぷり堪能出来ました。
ありがとう!!
蝦夷が屋敷に火を放つシーンは、いろんな小説で読んでるんだけど
心がざわざわするよぉー(笑)
最近、再読してる本は「蘇我馬子は天皇だった」ってやつです。
なのでナイスタイミング♪♪

南国フルーツ三銃士!!!これは絶対おいしいやつっ!ww
by リュカ (2021-07-19 14:17) 

yamatonosuke

≫ゆうのすけ さん

当分は暑さが続くと思いますのでご自愛のほどを切にお祈り申し上げます☆
おそらく自分では買わない南国フルーツが舞い込んできました~
そしてもうしばらくしたら船橋から梨も到着するはず!
成長具合のご報告ありがとうございます。
今年も楽しみに待ちたいと思います(^^♪

by yamatonosuke (2021-07-19 22:25) 

yamatonosuke

≫ぼんさん

甘樫丘からの眺めは奈良の好きな風景の1つです。
明日香村は古代の歴史がたくさんつまっております(^^♪

by yamatonosuke (2021-07-19 22:26) 

yamatonosuke

≫拳客の奥様 さん

はい、高級かき氷を食べたのでしっかり運動です!
と思いきや南国フルーツが送られてさらに栄養補給・・・
これはまた上がれということでしょうか(^-^;

by yamatonosuke (2021-07-19 22:28) 

yamatonosuke

≫青山実花 さん

「日出処の天子」を調べると今世紀最大のBLと出てきました・・・
これはドキドキが止まりませんね(/ω\)

by yamatonosuke (2021-07-19 22:29) 

yamatonosuke

≫クッキー さん

滑車などで巨石を運んで穴に落として立て土を取り除く・・・
作業工程を考えただけで汗が止まりません(^-^;

by yamatonosuke (2021-07-19 22:30) 

yamatonosuke

≫raomelon さん

段差を上がるのが坂を上がるより足にきます(≧◇≦)
そして下りは膝の爆弾がうずうずと・・・
そんな苦労をした甘樫丘からは古代ロマンの観点から見るとまた違った風景に☆
夕陽は見れませんでしたが素敵な時間を過ごすことが出来ました(^^♪
蘇我氏の無念で雷鳴轟かなくて良かったです(笑)
はい!リベンジはもう少し涼しくなったらあるかもです。
夕方の石舞台古墳はなんとも言えないはかなさを感じます~
腐らすと立ち直れないのでいっきに2個完食(笑)
これは自分でもウラヤマケシカランだと思います(^-^;

by yamatonosuke (2021-07-19 22:33) 

yamatonosuke

≫あおたけ さん

高山病になるかと思いました(笑)
夕陽が見えなかったのは残念ですが、
大和三山からの大和盆地はまさに奈良ではの眺望(^^♪
もしかしたら鉄道が見れたかもしれませんが視力悪いです・・
バズーカ望遠レンズカメラだったら捉えることできたかな(^-^;
マンゴー2個一気食いはまさに鬼畜の所業!
こんな贅沢なわんぱくができるのも貰い物だからです(笑)

by yamatonosuke (2021-07-19 22:35) 

yamatonosuke

≫ちぃ さん

ちょっと古代ロマンを感じる甘樫丘でした☆
高台に豪邸を建てるのは今も変わらない!?
神戸の芦屋も海側より山側のほうが高級みたいですね(^-^;
甘樫丘にお風呂があったらいいかも(笑)
もしそれだったら毎日のように上がって行きます(ウソです)
夕暮れ時の石舞台古墳は何とも言えない侘しさみたいなものを感じました。
栄枯盛衰の象徴といった明日香村のシンボルタワーですね(^^♪
マンゴーはほとんど嚙まないのでもう飲み物です(笑)

by yamatonosuke (2021-07-19 22:36) 

yamatonosuke

≫johncomeback さん

4年前の奈良旅行を思い出していただき嬉しいです。
次は石舞台の奥にある談山神社ですね(^^♪

by yamatonosuke (2021-07-19 22:36) 

yamatonosuke

≫caveruna さん

この風景は飛鳥時代にタイムスリップしたみたいです☆
宮崎マンゴーはツーリングの際に食べましたよ~
こちらもアマアマのウマウマだった思い出(遠い目)
また宮崎をバイクで走りたいなぁ~

by yamatonosuke (2021-07-19 22:37) 

yamatonosuke

≫ゆうみ さん

はい!日本の中心は昔はここだったのです☆
古墳も数え切れないくらいたくさんありますよ(笑)
階段たいへんだし虫も多いので夏に上がるのはもうやめます(≧◇≦)

by yamatonosuke (2021-07-19 22:37) 

yamatonosuke

≫藤並 香衣 さん

夏の昼間はおそらく地獄の登山(^-^;
夕陽は残念でしたがちょっと飛鳥時代を思い浮かべたくなる風景でした♪
藤原京のコスモスの季節あたりが散策に良いのは間違いなし!
そのタイミングで紅葉柿の葉寿司も出てくるかな~

by yamatonosuke (2021-07-19 22:38) 

yamatonosuke

≫marimo さん

令和からいくつもの時代を飛び込え古代に思いをはせてみました♪
もしかしたら昔とあまり変わってないかも(笑)
帝国ホテルのマンゴー(多分)はとても美味しかったです(^^♪

by yamatonosuke (2021-07-19 22:39) 

yamatonosuke

≫kuwachan さん

段差を上がるときに足にきます・・・
そして下りは膝の爆弾が(^-^;
甘樫丘は大和三山が見渡せるとってもいい場所ですよ~
もし近くを通りかかったら148m上がってみてください(^^♪

by yamatonosuke (2021-07-19 22:40) 

yamatonosuke

≫tai-yama さん

首塚は怖いので一度も行ったことがありません・・・
石舞台は24時間営業のダダ見スポットがあるのでぜひ☆
畝傍山の麓で現在高校野球やってます(^-^;

by yamatonosuke (2021-07-19 22:42) 

yamatonosuke

≫mau さん

石舞台は午後5時までなので夕陽とコラボするならこのタダ見スポットへどうぞ☆
石垣島産マンゴーと食べ比べしたいです(笑)

by yamatonosuke (2021-07-19 22:43) 

yamatonosuke

≫Boss365 さん

蘇我氏の邸宅があった場所はどこ?
間違いなく奈良ソムリエ検定に出ますね(^^♪
畝傍山に被る夕陽は蘇我氏も見たのだろうか・・・
逆光の石舞台古墳がなんとも侘しさを感じます~
南国フルーツが届くのはとっても嬉しい!
でも返礼の送料がちょっと高いですよ(笑)

by yamatonosuke (2021-07-19 22:43) 

yamatonosuke

≫リュカ さん

喜んでいただけて良かった♪
でも吹き抜ける風や匂いなどぜひ体感してほしいです~
ざわざわする放火シーンがこの場所であったのか・・・
小説読んでたらなお一層思いをはせたかもしれませんね(^^♪
蘇我馬子は天皇だった?
それはなかなかの古代ミステリーです。
南国フルーツ三銃士は1週間おきに別々に送ってほしいやつ(笑)

by yamatonosuke (2021-07-19 22:44) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。