SSブログ

西国三十三所巡礼で見た❝五重塔&三重塔❞を集めてみました☆ [西国三十三所巡礼]


残りわずかとなった2017年にスタートした『西国三十三所巡礼の旅』ですが、


県外移動自粛となった現在は第二十六番札所でストップし待機状態・・・


102.jpg

(※写真は第九番札所の興福寺)


ということで次の兵庫県姫路市にある第二十七番札所へ早く行けることを願い、


今回は今まで見た西国三十三所札所における五重塔&三重塔をピックアップしました。


季節や天候は様々ですがぜひお気に入りの仏塔を探してみてくださいね[ぴかぴか(新しい)]



95.JPG


兵庫県加西市の山の中にある”一乗寺”の三重塔は平安末期(1171年)に建てられたもので、


1941年(昭和16年)ごろに解体修理が入ったもの古刹を思わす重厚感。


ちょうど長い参道階段の中腹にありますので見上げる姿はまさに威風堂々でございます[ぴかぴか(新しい)]




8.JPG


兵庫県宝塚市にある”中山寺”の五重塔は青色の龍をイメージした珍しい建造物で、


平成29年(約400年ぶり)に再建されたので歴史感はありませんが美しい~


ちょっとした高台にある約28メートルはもはやこの界隈のシンボル的存在です[るんるん]




2.JPG


京都市にある”清水寺”の三重塔は朱色が美しいお寺らしからぬ色彩具合ですが、


四隅に取り付けられた鬼瓦の1つだけが【龍】の姿を型取る火災除け。


さりげなく水神とされる龍神を配置するのは京都の奥ゆかしさと言ってもいいでしょう(笑)





滋賀県大津市にある”三井寺”にある三重塔は軒深く三重の釣合よく、


伏見城に移築された比蘇寺の塔を慶長五年(1600年)に徳川家康が寄進したもの。


室町時代とされる建造物は相輪の水煙などに中世仏塔の風格をよく伝えています[ぴかぴか(新しい)]




4.JPG


京都市にある”醍醐寺”の五重塔は京都府下最古の木造建築物といわれ、


その名の通り醍醐天皇の菩堤を弔うために天暦五年(951年)に完成したもの。


高さは約38mですが屋根の上の相輪が約13mと大きいのが特徴的です[るんるん]




9.jpeg


京都府宇治市にある”三室戸寺”の三重塔は高蔵寺にあったものを移築されましたが、


宝亀元年(770年)に南都大安寺の僧行表が創建とされています。


草木に隠れるほどの小ぶりな三重塔が箱庭感あってちょっとかわいい[るんるん]




1.jpeg


奈良市にある”興福寺”の五重塔は軒の出が深い奈良時代の特徴を今に残し、


高さ約50mは京都の東寺に次いで木造の塔としては日本で2番目に高い塔[ぴかぴか(新しい)]


奈良公園のシンボル的存在ですが約120年ぶりの大規模修理にそろそろ入ります・・・

※2022年度に屋根のふき替え工事などに着手する方針




11.jpeg


奈良県桜井市にある”長谷寺”の五重塔は昭和29年に戦後初めて建てられた昭和の名塔。


高さ約31mですが山の中腹にある五重塔は数値以上に大きく見え、


建築年代が他と比べると新しいので逆光で暗いですが美しい朱印をしています[ぴかぴか(新しい)]




7.jpeg


和歌山県那智勝浦町にある”青岸渡寺”の三重塔は高さ約25mと小ぶりながらも、


緑が生い茂る山景と那智の大瀧との調和が美しい朱色の三重の塔。


現在の三重塔は1972年(昭和47年)に再建ですが昔ながらの風景です[るんるん]



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


以上が今まで西国三十三巡礼で撮影した五重塔&三重塔ですがどれがお好みですか?


最後は那智の滝という反則コラボで印象強いかもしれませんが、


シンボルタワーともいえる仏塔はどれも個性があって思わず見惚れてしまいます。


残り少なくなった札所ですがまたどんな五重塔&三重塔がこれからも見れるのか、


どうぞ皆様も乳首を長くして・・・じゃなく首を長くしてお待ちください[あせあせ(飛び散る汗)]


<西国三十三所巡礼の旅>

ホームページ⇒https://www.saikoku33.gr.jp/


NHK趣味悠々 はじめての西国三十三所巡り セット [ 頼富本宏 ]

価格:9,240円
(2021/5/30 00:38時点)
感想(2件)




<スポンサーリンク>







nice!(72)  コメント(32) 
共通テーマ:旅行

nice! 72

コメント 32

英ちゃん

五重塔&三重塔は、やっぱ東寺のがいいかも~
てゆーか、そっち方面ではそれしか見た事がないので(^_^;)
関東は五重塔&三重塔は、少ないかも?
と思ったら結構あるみたい(^_^;)
by 英ちゃん (2021-05-31 01:26) 

あおたけ

三重塔や五重塔はお寺のシンボル的存在で、
本堂とはまた違った華やかな趣がありますよね☆
西国三十三所巡礼で見られた多種多様な仏塔、
どれも塔自体の造りには甲乙つけがたいですが、
撮影された雰囲気は夜景に浮かぶ興福寺や
山深いなかで滝と組み合わせた青岸渡寺が
反則(?)とはいえ、
やっぱりいい雰囲気ですね~(*´▽`*)
西国三十三巡礼、コロナが落ち着いて、
旅が早く再開できますように。。。
by あおたけ (2021-05-31 08:37) 

ぼんさん

「興福寺」、「青岸渡寺」周囲は訪れた事があります。
機会があれば、他の五重塔&三重塔にも訪れて見たいです(^_^)
by ぼんさん (2021-05-31 08:45) 

raomelon

中山寺、清水寺、興福寺、長谷寺は行ったことがあります^^
”一乗寺”の三重塔、お写真からも重厚感が伝わって来ます。
これは~見てみたいなぁ(*'▽')
”青岸渡寺”の三重塔と那智の大瀧とのコラボは絶景
反則コラボ(笑)にやられちゃいました^^
コロナが落ち着き、西国三十三所巡礼再開できると良いですね。
素敵なご報告お待ちしています~♪
by raomelon (2021-05-31 10:55) 

Boss365

こんにちは。
西国三十三所巡礼の旅、残り7所達成を願っています。
「五重塔&三重塔」
中山寺の五重塔、再建みたいですが、美しいので良いかと?思います。
清水寺の三重塔、あまり記憶ないですが、朱色のお出迎えの記憶はあり。
鬼門の位置?にあるので「水神とされる龍神」に納得です。
三井寺、三重塔の記憶薄いですが、小生思い出のお寺。
興福寺の五重塔は、一番絵になる・写真スポットの環境・場所と思います。
本堂とのツーショットの写真がいいですね。大規模修理は・・残念です。
三井寺に行きたいかな!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2021-05-31 11:32) 

リュカ

こういう写真を見ていると
旅行したくなりますねーー。
五重塔、なかなか見られないもんな〜。
家から一番近い五重塔は、上野公園内にある上野東照宮の五重塔なの。
(でも近づくには上野動物園内に入らないといけないw)
電車に乗ればすぐなんだけど、それすら見に行っていないもんなあww
by リュカ (2021-05-31 12:41) 

ミケシマ

やっぱり興福寺五重塔かなー。
実際に行ったところでもあるので、思い入れがあります。
yamatonosukeさんのお写真もとってもステキ!
あとちびっこの私としては三室戸寺の「草木に隠れるほどの小ぶりな三重塔」
にも親近感が湧きます(*^^*)
早く次の姫路に行けるようになることをお祈りします( ˇωˇ人 )
←中川政七商店の鹿さん、可愛かったですね!
コーヒー好きの私としては猿田彦珈琲のレポも期待しております!
by ミケシマ (2021-05-31 15:39) 

ちぃ

こうして見比べるとそれぞれに風情や趣向があって楽しいですね^^
小ぶりながらも滝を借景にした青岸渡寺はやっぱりインパクト大!
交通手段が発達した現代でもあの場所まで行くのはなかなか大変なので
その昔徒歩で巡礼した人は
それまでの道のりも合わせてそれはそれは感動したんだろうなぁ・・・
この中で複数回見ているのはもちろん興福寺の五重塔です!
昼、夜バージョンのお写真でこっそり(?)奈良アピールも忘れていないのが流石ですっ(≧∇≦)
工事、まだ着手してないのですね。
歴史ある建物の場合は工事に漕ぎ着けるまでも色々大変そうです。
by ちぃ (2021-05-31 15:53) 

ゆうみ

どこにも伺った事はありませんが
歴史的な建物 もしくは再建したものを見ると
詳細にわたって手が混み素晴らしいと思います。
三室戸寺の三重の塔 こぶりと聞いて なんだか
ぐっと気持ちが動きます。
by ゆうみ (2021-05-31 17:45) 

johncomeback

拙ブログへのコメントありがとうございます。
実際に見たのは興福寺・清水寺・青岸渡寺 だけですね。
絶対見に行こうと思っているのは談山神社の十三重塔と
室生寺の五重塔です。
by johncomeback (2021-05-31 19:48) 

ニッキー

どれも見てみたいけど、やっぱり青岸渡寺の
那智の滝をバックにした三重塔が一番みたいです^^
季節は春か秋だと桜や紅葉が美しそう=(^.^)=

by ニッキー (2021-05-31 21:01) 

mau

ワクチン接種が進んだら再開できるのかな。
早く自由に県外に行きたいです。
by mau (2021-05-31 22:19) 

藤並 香衣

地元愛の影響かやはり興福寺の五重塔が良いな~
それ以外だと青岸渡寺ですね
那智の滝、久しぶりに見に行きたいなぁ
by 藤並 香衣 (2021-05-31 22:33) 

tai-yama

五重の塔なので、50歳までには見ておきたいかも(笑)。
談山神社の十三重の塔はこれらの二倍なのでやっぱり迫力
ありますよね~。
by tai-yama (2021-05-31 23:36) 

kuwachan

清水寺と興福寺は行きましたが、
他も機会があれば訪ねたいですね。
by kuwachan (2021-06-01 22:41) 

yamatonosuke

≫英ちゃん さん

実は日本一高いとされる東寺に行ったことありません(^-^;
奈良から近鉄で1本なのでいつでも行けると思って今日に至る・・・
そういえば浅草寺で立派な五重塔を見たのを思い出しました(^^♪

by yamatonosuke (2021-06-01 22:57) 

yamatonosuke

≫あおたけ さん

昔の人はランドマークとしてこれを目指して歩いてきたのでしょうね☆
威風堂々とそびえる姿がとても趣きがあります。
はじめは印象に残るランキングにしようかと思いましたが、
仏塔はそういうものではないと途中で路線変更・・・
興福寺だけ夜景を入れたのも反則技だったかな(笑)
青岸渡寺は那智の滝とコラボする姿がとても美しい印象が残ってます(^^♪
ここだけの話ですが次の姫路市にある札所へは,
キティちゃん新幹線で行こうと計画中です☆

by yamatonosuke (2021-06-01 23:05) 

yamatonosuke

≫ぼんさん

シンボル的な仏塔は心癒されますよね。
近くへ来られたらぜひ見に行ってください(^^♪

by yamatonosuke (2021-06-01 23:05) 

yamatonosuke

≫raomelon さん

4つもお参りしたらもう西国三十三所巡礼の旅ですね☆
一乗寺は受付から見る階段に心が折れないようご注意ください(笑)
世界的に有名な那智の滝とコラボする青岸渡寺の三重塔は天竺のような光景~
西国三十三所満願してもまた行きたいお寺の1つです(^^♪
気づけば青岸渡寺からもう4年・・・
まあ逃げないので焦らずじっくりと巡礼したいと思います。

by yamatonosuke (2021-06-01 23:06) 

yamatonosuke

≫Boss365 さん

姫路や丹後半島や琵琶湖に福井などまだまだ先は長そうです(^-^;
どうぞ気長にお付き合いいただけると幸いです。
中山寺は新築感ありますが青々として美しい五重塔☆
清水寺は山門に隠れるように建っているので印象少ないかも知れませんね。
鬼門は北東になるので逆が手薄になるという意味だそうですよ♪
三井寺は三重塔よりレレレの千手観音の印象が強し(笑)
奈良公園は夜になると人がいなくなるので興福寺のひっそり感が伝わると嬉しいです(^^♪

by yamatonosuke (2021-06-01 23:08) 

yamatonosuke

≫リュカ さん

上野公園と聞くと動物園しか知りませんが上野東照宮なんてあったのですか!
五重塔はまさか動物の檻ではないですよね(笑)
そういえば浅草寺で見た五重塔も思い出してしまいました。
スカイツリーと向き合っていたのが印象深いです(^^♪

by yamatonosuke (2021-06-01 23:08) 

yamatonosuke

≫ミケシマ さん

興福寺の五重塔は昔から奈良のシンボル的存在☆
改修工事が終わったらぜひライトアップされた五重塔を見に来てくださいね(^^♪
三室戸寺は紫陽花寺でもありますので機会があればその季節に~
でも本堂へ続く階段にへこたれないでくださいね(笑)
姫路からの丹後半島に福井とまだまだ旅は長くなりそうです・・・
どうぞ寛大な心でゆるりとお待ちくださいm(__)m
そして次に鹿猿狐ビルヂングに行ったときは猿田彦珈琲に立ち寄ってみますね☆

by yamatonosuke (2021-06-01 23:09) 

yamatonosuke

≫ちぃ さん

五重塔でもそれぞれ微妙に違うものですね☆
青岸渡寺の三重塔は那智の滝とのコラボでもはや天竺!
魂を持っていかれないように気をつけなければなりません(^-^;
私はバイクでビューンでしたが熊野古道を歩いて行けばまた印象も違うでしょう♪
今度は下から歩いて登ってみようかな~
そしてトップ画像に興福寺を持ってきて印象づけたのがバレたもよう(笑)
しかもライトアップという反則技までしてしまいました(≧◇≦)
なんでも調査が2022年までかかるそうで工事はそれからみたいですよ~

by yamatonosuke (2021-06-01 23:10) 

yamatonosuke

≫ゆうみ さん

日本の伝統技術がいっぱい詰まったのが仏塔だと思っております☆
梁の組木なんか見てるだけでゾクゾクと~(笑)
三室戸寺は紫陽花寺でもありますのでぜひ参拝はその季節に♪

by yamatonosuke (2021-06-01 23:11) 

yamatonosuke

≫johncomeback さん

3つも参拝されたらもう西国三十三所巡礼の旅ですね☆
奈良にも長年住んでいながら室生寺には行ったことがありません・・・

by yamatonosuke (2021-06-01 23:12) 

yamatonosuke

≫ニッキー さん

青岸渡寺の三重塔はまるで天竺のようです(^^♪
魂を持っていかれないようにご注意ください(笑)
紅葉・三重塔・滝は最強コラボです~

by yamatonosuke (2021-06-01 23:12) 

yamatonosuke

≫mau さん

とりあえず緊急事態宣言解除まで県外移動は自粛したいと思います。
早く自由に県外に行けるといいですね(^^♪

by yamatonosuke (2021-06-01 23:13) 

yamatonosuke

≫藤並 香衣 さん

興福寺の五重塔は今も昔も奈良のシンボルタワーですね☆
那智の滝は遠かったですがまた見に行きたくなる魔力があります(笑)

by yamatonosuke (2021-06-01 23:15) 

yamatonosuke

≫tai-yama さん

ぜひ五重塔に年輪を重ねてみてください♪
と言うことは談山神社の十三重塔は130歳までに見ておきたい(笑)

by yamatonosuke (2021-06-01 23:15) 

yamatonosuke

≫kuwachan さん

ぜひ西国三十三所巡礼の旅してみてください☆
強靭な肉体を手に入れることができるでしょう(笑)

by yamatonosuke (2021-06-01 23:16) 

caveruna

写真だけ見ても迫力がすごくてビビっております…
なぜか巨大建築に恐怖を感じる私です(笑)
迫力というか重厚感というか…
by caveruna (2021-06-04 08:14) 

yamatonosuke

≫caveruna さん

とくに夜の興福寺五重塔は迫力あるのではないでしょうか・・・
重厚感に圧倒される気持ちちょっと分かるかも~

by yamatonosuke (2021-06-05 23:29) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。