JR大和路線の奈良県内を撮り鉄~上巻・三郷駅から大和小泉駅まで~ [鉄道]
JR難波駅(大阪府)から加茂駅(京都府)までの区間を”大和路線”と呼ばれており、
天王寺駅(大阪府)から王寺駅(奈良県)をわずか19分で結ぶ通勤の足となっているほか、
大阪駅から奈良駅も乗り換えなしの50分と観光客もたくさん運ぶドル箱路線
そんなJR大和路線の奈良県内7駅を車で並走して撮り鉄して来たのでご覧ください。
※写真が多いので【上巻・下巻】の二部制
緑色がよく似合う(^^♪
JR大和路線は大阪府から奈良県(写真右から左)に入るといっきにのどかな雰囲気となり、
大和川をガタンゴトンと渡る列車もどこか大阪で見るよりのんびり感(笑)
奈良っぽい緑色のカラーリングのこの列車は各駅停車なので王寺駅止まりとなりまして、
これだと天王寺駅から王寺駅まで約30分かかるのでお乗り間違いにご注意ください
利用したことはない(≧◇≦)
まずは大阪府に一番近い”三郷駅”(生駒郡三郷町)はレンガ調の三角屋根が特徴的で、
プロ野球の山井投手(中日)や湯舟投手(元阪神)が通われた奈良産業大学の最寄り駅ですが、
※2014年に奈良学園大学に改名
駅前はキャンパスライフを楽しむというよりは静かな住宅街といった雰囲気
大和川と並走するように向こう側には大阪府へ抜ける国道25号が走っていますので、
駅前をショートカットしてたまに車で通り抜けますが利用したことはナシ。
近隣情報としては龍田大社があるほか頑張れば信貴山へも上がることも出来ますよ
2017年の台風ではホームが冠水といったいどれだけの豪雨だったのか・・・
これが大和路快速です( ー`дー´)キリッ
東方面へ車を走らせるとまた大和路線は大和川を渡り王寺駅(左)へと向かいますが、
待ち構えているとそこに現れたのは学生時代から愛用する見慣れた大和路快速
でもこうやって景色と併せて俯瞰で見るといつもと違った印象を受けますね。
しかも両方向から現れたとあって大和川沿いの鯉のぼりも狂喜乱舞しております(笑)
王寺駅前は賑やか(^^♪
次に訪れた”王寺駅”(北葛城郡王寺町)は大阪府への玄関口となるターミナル駅で、
私鉄を含めた日本の町村部にある駅としては最多の乗車人員な駅です
昔に近隣の町と合併して市になる計画もありましたがいつの間にか頓挫し、
そしていつの間にかと言うと左手の商業施設に『寿がきや』はもうありません
※王寺駅から大和路快速は各駅停車
久しぶりの雪丸だワン\(^o^)/
コロナ禍でずいぶんとそのナリを潜めていた雪丸ですがマスクは鼻までしっかりと、
紐を掛ける耳はそこじゃないとツッコミたくなりますが相変わらずのユルさ加減。
今年は聖徳太子1400年ですが活動はかなり制限されているでしょう。
※雪丸=聖徳太子の愛犬
発車を待つ和歌山線(´▽`)
2社4線(JR大和路線・JR和歌山線・近鉄生駒線・近鉄田原本線)が乗り入れる王寺駅は、
あまり知られていないかもしれませんが和歌山へ向かうことも可能
2両編成のかわいい車両は奈良県と和歌山県の山間部を走り車窓が楽しめますが、
すべて各駅停車の35駅(約2時間半)なのでかなりの忍耐力が必要です(体験談)
※天王寺駅廻りだと18駅の約1時間半
それでは王寺駅を離れまた大和川沿いに車を走らせ東へと進路を取ると、
どこかで車も大和川を渡らないと大和路線と合流することができないということで、
久しぶり沈下橋を渡ってみようと決意し対向車が来ないことを確認しいざ突入!
やめとけば良かった(;'∀')ハアハア
ぐるっと回ればよかったと後悔したのは言うまでもなく沈下橋は車幅ギリギリで、
ちょっとでもハンドル操作を誤ると大和川にドボンの布袋満点、スリル満点
もうイキってバイク以外ではここを通らないと心に誓うのでありました。
三度目の鉄橋\(^o^)/
無事に沈下橋を通過すると大和路線は三度目の大和川を渡ることとなり、
ここで大和川とは別れを告げることになるので最後の鉄橋写真
快晴の青空写真ではありませんが疾走する大和路快速は見ていて気持ちいいです。
そして次は”法隆寺駅”(生駒郡斑鳩町)となりましてその名の通り法隆寺の最寄り駅
と言いたいところですがこれがまたけっこう離れており、
ここからバスに乗るくらいなら王寺駅からバスに乗ったほうが早いかも?
なぜもっと法隆寺に近い場所に駅を造らなかったのか不思議でなりません。
懐かし・・・くはない(≧◇≦)
何を隠そうyamatonosukeはこの駅から3年間高校へと通っていたのですが、
当時は平屋建てのおそらく木造建築だったので懐かしさは皆無。
しかし逆方向にはまだ高校時代に愛用した洋食店『若竹』の健在にちょっとホッとします
列車来そうだったので慌てて階段を上がりとりあえず写真に収めると、
この日は雨が降り出しそうなあいにく模様だったので若草山は確認できず・・・
土曜日の夕方だと法隆寺帰りの人がいるハズですがコロナ禍だからかほとんどいません。
見に行けなかったなぁ~(=_=)
法隆寺の夢殿では秘仏の法隆寺救世観音が5月17日まで特別開扉されているもの、
奈良県内におけるコロナ感染者数が増加傾向にあり諦めざるをえません
もし楽しみ待っていた方がいらっしゃいましたら謹んでお詫び申し上げます。
大和路線っぽい(^^♪
では法隆寺駅をあとにしてまた東方面へ車を走らせると見覚えのある風景が現れ、
都会の人は信じられないかも知れませんが写真の左手に写る田んぼ道が通学路。
なんとも奈良らしい純情な高校生だったときっと皆様想像されていることでしょう(笑)
この風景は今回の記事の作成には欠かせない思い出の1枚なのであります。
上巻の最後は”大和小泉駅”(大和郡山市)ですがここも利用したことなく初めてで、
近隣情報としては大和三名園の1つである『慈光院』の最寄り駅
※香藕園・竹林院群芳園
何をモチーフにしてるかは分かりませんが髭のような曲線のとても可愛らしい駅舎です。
なんと昨年が100周年\(^o^)/
調べてみると1920年(大正9年)に鉄道省関西本線(現大和路線)の駅として、
1890年(明治23年)に開業した王寺駅~奈良駅間の請願駅として30年後に新設。
あまりこの辺りは詳しくありませんが小泉城(別名片桐城)小泉陣屋とも呼ばれ、
諸説はありますが室町時代に大和国人の小泉氏が築城したと伝えられます。
そう言われると城下町っぽい(・・?
駅前はあまり広くない道に昔ながらの商店がちらほらですが営業されており、
ちょっと城下町っぽいような街灯が引き立たせてくれる歴史ロマン。
いつかしっかり下調べしてこの小泉町付近を散策してみるのもいいかもしれませんね
しかし今回はまだ先があるのでまた車に乗り込みまた東方面へと向かうのです。
次回【下巻】へと続く~
<JR西日本>
JRおでかけネット⇒https://www.jr-odekake.net/
価格:660円 |
<スポンサーリンク>
雪丸、相変わらずゆるっとしててなごみますね!
by mau (2021-05-13 00:40)
大和路線の周りの景色は、のどかな所が多いんだね~
沈下橋は、ヤバイ感じだね(^_^;)
まぁ、日本は川が多いから鉄橋も多いね。
私も、今年は自粛してた駅探訪を再開する事にしました。
でも、東京の都心部は混雑してるので取り合えず私んちの割と近くの駅だけ巡ります(^∇^;)
by 英ちゃん (2021-05-13 00:51)
鉄橋を渡る電車というのは絵になりますね~
ナヨクサフジの花もちょうどいい感じ
王寺駅から和歌山へ行けるとは知りませんでした!
路線図を開いてみたら大阪を経由せずに
たま駅長のいる志貴駅にも行けそうで気になりますが
2時間半は長いな~
沈没橋、僕の愛車は軽自動車ですが絶対無理です
yamatonosukeさん、すごい!
by 藤並 香衣 (2021-05-13 01:22)
どの駅も綺麗で清潔感を感じます(^_^)
沈下橋、スリルはありますが、対向車が来たら本当に怖そうですね。。。
by ぼんさん (2021-05-13 07:29)
はい~、どこも見慣れた風景ばかりです( ̄▽ ̄)
三郷は姉夫婦も住んでるんで、割とよく利用してます。
40年以上前、運転免許をとったのは、法隆寺自動車学校でした!
by よーちゃん (2021-05-13 09:58)
なんと!雪丸くんがキャラになっているとは知らなかった(笑)
ずいぶんと可愛いお姿でww
手作り感満載のマスクにちょっと笑ってしまいましたw
沈下橋、こういうの楽しそう。渡ってみたいけどこれはまじでスリル満点ですね^m^
夢殿の秘仏。残念だけど感染したら大変だし、断念は仕方ないですよね。
by リュカ (2021-05-13 10:15)
雪丸って、聖徳太子の愛犬だったのでやすね。
ずいぶん色んなことが解ってるんでやすね。
by ぼんぼちぼちぼち (2021-05-13 10:32)
こんにちは。
大和路線の撮り鉄、楽しそうです。
王寺駅「日本の町村部にある駅としては最多の乗車人員な駅」なる程です。
雪丸さんもマスクの感染予防、お疲れ様です(爆)
おおおお・・・沈下橋、ビビるビジュアルです。無事通過、良かったです。
法隆寺駅、設置場所に疑問点ありますが、多分利権が絡んでますね?(爆)
大和小泉駅、確かに個性的な駅舎、唐破風?にも見えます!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2021-05-13 10:58)
のどかな雰囲気が広がるJR大和路線
大和川沿いの鯉のぼりと大和路快速のコラボが素敵♪
雪丸くんも元気そうで何よりです^^
車で並走しての撮り鉄、素晴らしいですが
沈下橋を渡る場面は手に汗を握りましたwww
落ちなくて良かった~!
【下巻】では、くれぐれもご無理なさいませんように(笑)
by raomelon (2021-05-13 14:28)
大和路線、各駅停車でぼーっとプチ旅行をしてみたいかも!
その際は掃除とご飯支度もやりたくないなぁ(笑
沈下橋は怖いです><
私ならビビって自転車でも川に落ちてしまいそう(^▽^;)
雪丸氏、お顔にマスクが張り付いてるよう見えて息苦しそうですが
見る人を和ませる優しいお目目は健在ですね!
そっかー。法隆寺近辺は閑散としている雰囲気なのですね。
記念の年になんともやるせない・・・
次の100年後に期待です!
もしかしらたyamatonosuekさんも私もご長寿かもしれないじゃないwww
by ちぃ (2021-05-13 14:42)
僕の記憶が確かなら”大和路線”は4度走破したと思います。
普通(快速)列車の221・3・5系には何十回も乗っています。
by johncomeback (2021-05-13 20:17)
ひ、人が居ない。やっぱり緊急事態宣言の影響かな?
東京も千葉も関係なく人があふれているけど(笑)。
by tai-yama (2021-05-13 23:46)
お!ついにyamatonosukeさんも
撮り鉄に目覚めましたか!(゚∀゚)
大和川の鉄橋を渡る黄緑の普通列車、
紫色のお花と絡めるところが粋ですね~♪
そして大和路快速の221系もカッコいい!
“特急のない”大和路線のエース(速達列車)ですよね(^^)
沈下橋って四国や九州のイメージでしたが、
奈良にもあるのですね。。。
たしかにクルマで渡るとスリル満点!
by あおたけ (2021-05-14 06:48)
大和路線、母の施設へ行く時に利用しています。
近鉄奈良線の石切あたりからの眺めも好きですが、川沿いの山の中を走る大和路線も楽しいです。
沈下橋、和足の運転なら間違いなく落下、自転車で渡ったみたいな~♪
by ゆきち (2021-05-14 12:54)
いちばん最初のお写真の四角いトラスと丸いトラスの
組み合わせ、いいですね。
N ゲージレイアウト作っているので線路の色や周りの雰囲気など
参考になります。
奈良にも沈下橋があることは知りませんでした。
by TakiHaru (2021-05-14 22:35)
≫mau さん
いつ見ても雪丸には脱力感しかありません(笑)
by yamatonosuke (2021-05-14 23:12)
≫英ちゃん さん
奈良は近鉄王国なのでJR近辺はのどかな場所が多いです(笑)
沈下橋はたまに大雨で水没しますよ(^-^;
また混雑には注意され駅探訪楽しみにしていますね♪
by yamatonosuke (2021-05-14 23:12)
≫藤並 香衣 さん
これナヨクサフジって言うのですね。
ところどころに咲いておりいいアシストをしてくれました(^^♪
王寺駅から和歌山駅まではなかなかの忍耐力が必要!
途中に粉河寺があるので西国三十三所巡りの際にチャレンジされてみてはいかがでしょうか。
五条駅で途中下車してまことちゃんに挨拶してくれてもいいですよ(笑)
地元の奥様は軽自動車でバンバン沈下橋を渡ります(^-^;
by yamatonosuke (2021-05-14 23:13)
≫ぼんさん
昔は法隆寺駅もこんなに綺麗ではありませんでした(笑)
沈下橋は対向車が来ると待つのが暗黙の了解(^^♪
by yamatonosuke (2021-05-14 23:14)
≫よーちゃん さん
三郷に身内の方がいらっしゃいましたか(≧◇≦)
降りることない駅なんて申し上げてごめんなさい・・・
私も30年ほど前に免許をとったのは法隆寺自動車学校です(笑)
by yamatonosuke (2021-05-14 23:14)
≫リュカ さん
雪丸くんはゆるキャラやドローンにもなってます(笑)
マスクで特徴的な鼻のブツブツが見えませんが脱力感のあるかわいいヤツ♪
たまに東京出張もあるみたいなので見かけたら声を掛けてあげてください(^^♪
沈下橋はもう車で渡ることはないかな・・・
夢殿秘仏は見てみたかったですが泣く泣く断念です(≧◇≦)
by yamatonosuke (2021-05-14 23:15)
≫ぼんぼちぼちぼち さん
諸説あるみたいですが聖徳太子の愛犬で町おこししてます(笑)
王寺町には雪丸がちらほら居ますよ~
by yamatonosuke (2021-05-14 23:15)
≫Boss365 さん
いつもは車から眺めるだけですがちょっと降りて撮影しました☆
王寺駅前に東横インができたみたいですがきっと閑古鳥でしょう(^-^;
雪丸さんにコロナ終息を願うしかありません。
沈下橋は昔は余裕だったのですが年々怖くてなってきたかも・・・
もう車で渡ることはないとここに誓います☆
法隆寺駅は様々な経緯が孕んでいそうですが真相究明は消されそうなので止めておきます(笑)
言われてみれば大和小泉駅は唐破風ですね(^^♪
by yamatonosuke (2021-05-14 23:16)
≫raomelon さん
今回の記事で大和川と大和路線は欠かせない風景☆
元気に泳ぐ鯉のぼりものどかさをアピールしてくれました。
はい!雪丸くんは相変わらずの脱力顔です(笑)
沈下橋は手に汗を握るとハンドルが滑りそうなのでご注意くださいね。
あっ、チャレンジして欲しいと言ってるわけではありませんよ|д゚)チラ
【下巻】は無理のない平和な記事となりました(笑)
by yamatonosuke (2021-05-14 23:17)
≫ちぃ さん
柏原あたりからいっきに景色が変わるので車窓かぶりつきでお願いします☆
沈下橋を渡らないとぐるっと回って5分は費やす地元民愛用ルートですが、
年々車で通るのが怖くなってきたのでこれで最後となるでしょう(^-^;
そして雪丸氏はいつ見ても脱力感しかない!
コロナ禍でも見るとなんだかちょっとホッとします(^^♪
残念ながら楽しみにしていた夢殿は行けませんでした・・・
100年後にもし忘れていたら教えてくださいね(爆)
by yamatonosuke (2021-05-14 23:18)
≫johncomeback さん
4度も乗られたらちょっと懐かしい風景ではないでしょうか。
新駅誕生の噂もありますのでまたお越しください(^^♪
by yamatonosuke (2021-05-14 23:18)
≫tai-yama さん
いえ人が居ないのは昔に戻ったといった感じです(笑)
王寺駅前に東横インが出来ましたがきっと経営難でしょう(^-^;
by yamatonosuke (2021-05-14 23:19)
≫あおたけ さん
いつも車から見る風景を撮り鉄してみました☆
まだまだ撮り鉄としてはひよっこですが、
なかなかいいアングルだったのではないでしょうか。
そして大和路線といえば、
黄緑の普通列車と白い大和路快速は外せません(^^♪
とりあえずJRの奈良県内駅だけでも撮り鉄制覇してみようかな・・・
四万十川のような清流ではありませんが大和川にも沈下橋があります(笑)
でも年々怖くなっているのでこれで車で渡るのは最後かな(^-^;
by yamatonosuke (2021-05-14 23:20)
≫ゆきち さん
近鉄奈良線の石切駅付近からの車窓もいいですね♪
少しの間ですが夕陽や夜景は見応えあり!
いつか動画で撮影してみようかな~
沈下橋はアップダウンがあるので自転車より車をおすすめします(笑)
by yamatonosuke (2021-05-14 23:21)
≫TakiHaru さん
三郷駅付近からの王寺駅までのNゲージ作ってみたいです~
もちろん大和川の河川敷には鯉のぼりアリで(笑)
四万十川みたいに清流ではありませんがここにも沈下橋あります(^^♪
by yamatonosuke (2021-05-14 23:21)