SSブログ

當麻寺境内にある❝西南院❞では蠟梅(ロウバイ)が見ごろを迎えております☆ [寺社仏閣]


では前回の當麻寺中之坊での写仏体験を済ませたあとは、


【西南院では蠟梅(ロウバイ)が見ごろを迎えております】


と當麻寺ホームページにお知らせが出ていたので”西南院”へと向かいます[ぴかぴか(新しい)]


17.JPG


まだ蠟梅の香りは皆無(@_@)


というのも西南院は裏鬼門の守り寺院として創建されたのが始まりで、


真正面に見える當麻曼陀羅がまつられる本堂からは少し左奥に入ったところ。


ちなみに本堂の拝観料は金堂(左)講堂(右)と合わせて500円です[るんるん]


當麻曼陀羅は以前に見ていてあまり時間もないので今回は華麗にスルーして、


本堂の左側から歩みを進めるとすぐ”西南院”の門へとすぐ到着。


19.JPG


ほんとに蠟梅あるのかな(・・?


ここからでは中の様子を確認することはできず、


門をくぐると拝観料の300円が必要になりますが行くしかありません・・・


西南院の御本尊は十一面観音菩薩像ですがあくまでもメインは蠟梅(笑)


20.JPG


あった\(^o^)/


10mくらい離れた場所からも蠟梅のいい香りが鼻孔をくすぐり、


わずか1本だけと残念感はありますがまさに今が見ごろ嗅ぎごろ。


ではお庭を汚さないように出来るだけ近づいて”蠟梅”を思いっきり堪能します[ぴかぴか(新しい)]


21.JPG


これ以上は近づけないのでズーム!


22.JPG


この香りたまらん(´▽`)


アロマキャンドルのような甘~い香りがこの辺り一帯に漂い、


いつまでも離れたくない気持ちにさせてくれるまさに蠟梅マジック[るんるん]


おっさんですが蠟梅の香水があるなら一度つけてみたいです。


ただいい香りを放つ花びらを見てみると、


訪れたのは先週日曜日(1月19日)でしたが見ごろは今月末までかな。


23.JPG


逆方向からも見てみましたが近づけるのはこれが限界[たらーっ(汗)]


鼻を直接つけて嗅いでみたかったですが、


歴史ある當麻寺境内なので保存を考えると仕方ないのかもしれませんね。


来年はもう少し近づける蠟梅(もちろん奈良で)を探してみたいと思います。


では午後4時半ともなると冷えてきたので蠟梅鑑賞はこれぐらいにして、


せっかくなので”西南院庭園”もぐるっと散策[ぴかぴか(新しい)]


24.JPG


苔の階段だけに滑ってコケないように注意して、


みはらし台とされる場所まで上がると”西塔&東塔”の両塔コラボが実現!


25.JPG


両塔が収まるのはここだけ(^^♪


奈良時代によく行われた双塔伽藍を今に伝える天平時代の国宝ですが、


東西両塔が現存しているのは日本で唯一とされています。


拝観料を納めた際にいただいた西南院パンフレットには紅葉が彩り、


西南院ホームページのトップ画像には華やかな桜が満開と、


今は冬で枯れ葉ですが春秋はまた一段と素晴らしい光景になるでしょうね[るんるん]


26.JPG


そして池のほとりには”水琴窟”が2つ造られ、


それぞれキンコンカンと素敵な反響音はもうわびさびしか感じません[ぴかぴか(新しい)]


27.JPG


いい音色(=_=)


集音マイクなど持ち合わせてないので音を伝えられないのが残念ですが、


とっても気持ちが落ち着くような音は寝床に入って聞きたいぐらい[眠い(睡眠)]


気になるかたは西南院ホームページにあるので聞いてみて下さいね。



18.JPG


ではこれにて【写仏体験&蠟梅鑑賞】の”當麻寺”をあとにします。


次回はいつになるか分かりませんが、


また功徳が落ちてきそうな頃合いを見計らい写仏に訪れたいと思います[るんるん]


~~~~~~~~~~お知らせ~~~~~~~~~~


28.JPG


當麻寺では4月13日から5月6日まで『ぼたん祭り』で賑わい、


4月14日には写真の伝統行事『練供養会式』が盛大に開催されます。


興味のあるかたはぜひその時期にでも當麻寺へお越しください。


29.JPG

(※念のためyamatonosukeは當麻寺とは一切関係ありません)



<當麻寺西南院>


拝観料    300円(拝観&抹茶700円)


拝観時間   9時~17時

       ※要予約 精進料理(昼食)




ネコポス対応 月の想い ろうそく 黄色 ローソク ロウソク ロウバイの香り ろうそく ミニろうそく 仏壇 仏具 神具 仏前ろうそく キャンドル 蝋燭 供養 お供え ミニ寸 短い かわいい 小さい 蝋梅 ロウバイ ローバイ

価格:550円
(2020/1/22 01:59時点)
感想(0件)




<スポンサーリンク>







nice!(67)  コメント(34) 
共通テーマ:旅行

nice! 67

コメント 34

みぃ

蝋梅の香ってどんなんでしたっけ?
これは確認しにいかなくては!
それにしても東塔、西塔の画が素敵です。
工事中の姿しか見たことがなかったので。
やっぱ、いかなくちゃ♫ ですねー
by みぃ (2020-01-25 00:33) 

藤並 香衣

蝋梅、ちょうど見ごろだったのですね
香りも楽しめるお花っていいですよね~

水琴窟、あの音色はずっときいていたくなります

僕が自宅でしている写仏は本屋さんで売っている
なぞり書きのものです
テレビも消して静かになぞり描きしていると
自宅でも癒されますよ~
by 藤並 香衣 (2020-01-25 01:37) 

英ちゃん

蝋梅満開で綺麗だね。
西塔&東塔のコラボもいいね。
苔の階段でコケた人は居るのかな?(゚□゚)
by 英ちゃん (2020-01-25 01:55) 

johncomeback

いつも拙ブログへのコメントありがとうございます。
拙宅から車で10分の奥州一之宮「塩竈神社」の
蝋梅も見事なんですが、咲くのは来月です。
by johncomeback (2020-01-25 05:34) 

marimo

今年は蝋梅の開花が早かったようです
たくさん並んで生えているところは見たことがなくて
私がこの間見に行ったのも1本だけでした。
西塔と東塔が同じフレームに収まるってかっこいい♪
桜満開で池と苔素晴らしい景観になるんでしょうね。
by marimo (2020-01-25 06:32) 

あおたけ

写仏が体験できる當麻寺は
蝋梅の観梅も楽しめるのですね(・∀・)
境内に咲き誇る蝋細工のような黄色い花は
ひと足早く訪れる春の使者ですね。
お写真からもいい香りが漂ってきそう♪
庭園は苔むした石段なども味があるし、
東西の二塔が望める見晴らし台はいい眺めです☆
小さな和傘はおみくじかな?

by あおたけ (2020-01-25 10:34) 

caveruna

今年は、近所の蝋梅も、
いつもより早く咲いたような気がします。このぶんだと、桜も早そうだな…
いっきに春が来て、いっきに夏になり、オリンピックだなぁー(笑)
by caveruna (2020-01-25 10:37) 

raomelon

蝋梅の良い香りが漂って来ました♪
蝋細工のような花と甘い香りが魅力的
枝ぶりも良く綺麗ですね(*'▽')
冬枯れの木々もまた風情がありますね
西塔と東塔のコラボが素敵過ぎる~~~
日本で唯一φ(..)メモメモ
奈良に行く楽しみが増えました(^^♪
by raomelon (2020-01-25 11:38) 

kuwachan

蝋梅はいい香りですよね。
大好きで、お正月のお花に使うことも多いです。
by kuwachan (2020-01-25 12:41) 

Boss365

こんにちは。
蝋梅、綺麗に咲いてますね。ブログでは観ているのですが・・・
都内では、まだリアルに観ていないです(涙)
「西塔&東塔」良い感じ、みはらし台!!撮影スポットで東西両塔は貴重ですね。
池ある庭園と西塔の風景写真も良い感じで、桜の季節が楽しみです。
抹茶付き拝観を選択しそう(笑)!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2020-01-25 13:49) 

ma2ma2

もう蝋梅なのですね!
香りが良いですよね(^^)
by ma2ma2 (2020-01-25 20:25) 

tai-yama

蠟梅の梅干しとかあれば最強かも。
2月も近いので、受験生はコケて滑って落ちない様にしないと。
by tai-yama (2020-01-25 20:53) 

ニッキー

蝋梅の香りって甘くて本当に素敵ですよねぇ^^
いつものRUN川沿いの畑に1本だけ蝋梅の木がありますが
今年は咲くまでもう少しかなぁ・・・
咲くといつも足を止めて思い切り深呼吸します( ^ω^ )
by ニッキー (2020-01-25 21:47) 

mau

蝋梅の花の質感はなんとも不思議で綺麗ですよね
by mau (2020-01-25 22:26) 

ちぃ

わぁっ、蝋梅、繊細な美しさですね♪
かわいいおみくじの傘♪おみくじって色々あって楽しいですね
西塔も東塔も美しいなぁ♪ マンホールの蓋にも描かれているのですね
奈良っぽい♪(*'▽')
by ちぃ (2020-01-26 09:14) 

ぼんさん

家の近くの神社にも「水琴窟」がありますのでその音は想像できます
(^_^)
by ぼんさん (2020-01-26 13:19) 

ちぃ

西南院の蝋梅、たしかに一本はちょっと残念ですが
大きくて立派な木ですねー!
これだけ開いていたらさぞかし良い香りだっただろうと推測です。
>東西両塔が現存しているのは日本で唯一
は知りませんでした。(汗
薬師寺でも西塔が再建され東塔と並び立っていますが
重みが違う感じです^^
これはやっぱりぜひぜひお参りに行かなくては!!
水琴窟、うちのマンションのエントランスにもあるのですが・・・
壊れちゃったっきりなんですw
直すとすごーくお金がかかるらしいです (⌒-⌒;
by ちぃ (2020-01-26 14:56) 

yamatonosuke

≫みぃ さん

蠟梅の香りは私のボキャブラリーで表現すると、
チープになりそうなのでぜひその鼻でご確認ください(^^♪
もちろん唯一現存の両塔もその目でどうぞ~

by yamatonosuke (2020-01-27 00:21) 

yamatonosuke

≫藤並 香衣 さん

蠟梅は毎年気づけば終わっていたので間に合って良かったです。
水琴窟はほんといつまでも聞いていたい素敵な音色でした♪
家で写仏とはこれまた高尚なご趣味☆
ぜひご自宅に水琴窟を設置しましょう(笑)

by yamatonosuke (2020-01-27 00:21) 

yamatonosuke

≫英ちゃん さん

実は蠟梅はまだおまけがあり次回も登場します☆
苔の階段からの両塔はとても素晴らしいです♪

by yamatonosuke (2020-01-27 00:22) 

yamatonosuke

≫johncomeback さん

そちらの蠟梅はこれからなのですね。
ブログで拝見出来るのを楽しみにしています(^^♪

by yamatonosuke (2020-01-27 00:23) 

yamatonosuke

≫marimo さん

いつも気づけば終わっている蠟梅・・・
今年は何とか間に合い良かったです♪
1年に1回は嗅ぎたくなるクセになる香り~
現存西塔と東塔の両塔揃い踏みは、
桜や紅葉シーズンはさぞかし見事な光景でしょう(^_-)-☆

by yamatonosuke (2020-01-27 00:24) 

yamatonosuke

≫あおたけ さん

写仏からの蠟梅とお腹いっぱいになる當麻寺でした♪
ほんと蠟梅の香りに春はすぐそこって感じですが、
実際は暖かくなるまでもう少しありそうですね(笑)
そしてみはらし台から電車は見えませんが、
東塔&西塔のコラボはとっても素敵な光景☆
ぜひ和傘おみくじもご一緒に機会があれば當麻寺へどうぞ(^^♪

by yamatonosuke (2020-01-27 00:26) 

yamatonosuke

≫caveruna さん

今年はこのまま雪も積もらず春がやって来るのかな~
寒すぎないのはいいことですがちょっと寂しいような気もします(≧▽≦)
オリンピックは東京でマラソン見たかったなぁ~

by yamatonosuke (2020-01-27 00:27) 

yamatonosuke

≫raomelon さん

あまり綺麗に写真に収めることは出来ませんでしたが、
蠟梅の香りが少しでも伝わって良かったです(^^♪
冬枯れもちょっと當麻寺感?あって風情あるかも(笑)
現存両塔は當麻寺だけだそうですよ♪
そして次回の記事もおそらく見逃せないハズです!

by yamatonosuke (2020-01-27 00:28) 

yamatonosuke

≫kuwachan さん

蠟梅は何とも言えないいい香りです~
家で楽しむという発想がなかったのでマネしてみようかな(^^♪

by yamatonosuke (2020-01-27 00:29) 

yamatonosuke

≫Boss365 さん

やっぱり蠟梅は写真だけでなく直に嗅いでみたくなり、
写仏とセットで當麻寺へ行ってみました☆
すると前回は改修中だったのですが、
東西両塔のコラボも見れて思わぬラッキーも♪
今思うと抹茶付き拝観がお得ですね・・・
次回は抹茶付きでゆるりと桜などを愛でたいです(^^♪

by yamatonosuke (2020-01-27 00:30) 

yamatonosuke

≫ma2ma2 さん

もう蠟梅であっという間に赤い梅も咲き始めることでしょう♪
今年は蠟梅を楽しむことが出来て良かったです。

by yamatonosuke (2020-01-27 00:31) 

yamatonosuke

≫tai-yama さん

蠟梅の梅干しはやっぱり黄色なのかな(笑)
逆に受験生がコケずに上がったら合格間違いなし!?

by yamatonosuke (2020-01-27 00:32) 

yamatonosuke

≫ニッキー さん

蠟梅の香りは人々を幸せにしてくれます(^^♪
そちらはこれからみたいなので楽しみですね。

by yamatonosuke (2020-01-27 00:33) 

yamatonosuke

≫mau さん

蠟梅の質感は何だか作り物みたいでちょっと面白いです♪

by yamatonosuke (2020-01-27 00:33) 

yamatonosuke

≫ちぃ さん

蠟梅とお寺は良く似合います♪
おみくじ傘はとっても可愛いかったので、
人のですが思わず撮っちゃいました(笑)
そして現存両塔は當麻寺だけとは今まで存じ上げず・・・
そりゃマンホール絵柄になるのも納得です(^^♪

by yamatonosuke (2020-01-27 00:34) 

yamatonosuke

≫ぼんさん

「水琴窟」はほんと心が落ち着くいい音色ですよね(^^♪

by yamatonosuke (2020-01-27 00:35) 

yamatonosuke

≫ちぃ さん

西南院に蠟梅が何本かあると思っていましたが1本だけでした(笑)
でも頑張っていい香りを放っていたので貸し切り状態で思いっきり満喫☆
実は私も今まで存じ上げませんでしたが現存両塔は當麻寺だけみたいですよ♪
ぜひお参りに行っていただきたいですがそうなると次の記事も見逃せないでしょう!
エントランスに水琴窟とはセレブマンション!
それはぜひ住民同士でお金を出し合い修復しなければ\(^o^)/

by yamatonosuke (2020-01-27 00:37) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。