SSブログ

今井町の❝灯火会❞(とうかえ)は風情しかありません☆ [奈良・旅行]


奈良公園で毎年行われる”なら燈花会”は2万個のロウソクで灯す、


10日間で約100万人の観光客が訪れるというもはや夏の風物詩。



そんな夏の奈良を賑わすキャンドルイベントですが今年は趣向を変え、


8月10日に行われた橿原市今井町の”灯火会”(とうかえ)へ行って来ました[ぴかぴか(新しい)]


2.JPG


趣きある~(^^♪


こちら今井町は『大和の金は今井に七分』と言われるほど、


江戸時代にはたいそう繫盛し今では重要伝統的建造物群保存地区。


江戸時代の雰囲気がそのまま令和になっても体感できるスポットなのです[るんるん]

4.JPG


では飛鳥川にかかる蘇武橋から今井町灯火会をスタートしたいと思いますが、


目指すは現在地の場所から街中を通って対極にある春日神社。


なぜなら午後7時半から先着500杯で大好きな”ひやし飴”が振る舞われるから[ぴかぴか(新しい)]


3.JPG


「もう少し暗くなってからのほうが・・・」


と思ったかも知れませんがひやし飴好きはもはやこっちがメイン。


関西ではカルピス並みに昔からの定番で飲まずに夏は越せません(笑)


5.JPG


風情ある・・・しかし暑い(^-^;


37度の昼間から両脇から蒸されるような暑さで汗がダラダラ流れますが、


江戸時代情緒を残す街並みに規則的な灯火会のロウソクが良く似合う。


あまり知られていないのか奈良公園ほど人が多くないのもいい感じ[るんるん]


6.JPG


こちらは重要文化財の”河合家住宅”という18世紀中頃に建てられたもので、


古くから酒造業を営み二階建ての主屋はこの今井でも古い遺構。


二階には座敷も整えられているそうでその豪商さが伺えます。

(※見学有料・事前連絡要)


車で来てコインパーキングに止めているのでここは華麗にスル~


8.JPG


出てきたら昭和なヘアスタイルになっていそうな床屋も[ぴかぴか(新しい)]


7.JPG


着いて・・・ない(>_<)


こちらは”称念寺”で門前には灯火会のロウソクがたっぷりと陳列[るんるん]


江戸時代に再建された本堂は大規模真宗寺院の特徴をよく表した建物で、


そもそも今井町はこの寺の境内地として発展した寺内町なのです。


ここでは甘酒が振る舞われていましたがもう”春日神社”は目の前!


9.JPG


やっと着いた(^-^;


写真を撮りながらだったのでスタート地点の蘇武橋から約20分ほどかかり、


サウナのように汗をかきながらでしたがようやく目的地に到着[あせあせ(飛び散る汗)]


参道は灯火会のロウソクがゆらゆらと揺れてとても幻想的ですが、


隣りのテントではすでに無料振る舞いが始まっていてとても賑やか(笑)


10.JPG


まずはお参り( ˘ω˘ )


健康祈願と交通安全とまだ試合前だったので智弁学園の勝利をお願いして、


しめやかにお祈りを済ませるといよいよ”ひやし飴”をお受け取り[ぴかぴか(新しい)]


11.JPG


竹筒とはオシャレ(^^♪


紙コップとは違い少し竹の香りもあってちょっとお上品なひやし飴。


若干ぬるめですがそれでも久しぶりに飲むひやし飴は、


喉が乾いていたということもありますがゴクゴクとまさに秒殺なのであります。


お替わりしたいところですが先着500杯なのでそこは大人の対応[るんるん]


12.JPG


ではまた今井町の中を歩いて対極まで戻りますが、


いつもは時間外の”華甍”(はないらか)が灯火会の時は夜も開いてるので、


道路は相変わらずのサウナ状態ですが頑張って寄ってみることに[あせあせ(飛び散る汗)]


13.JPG


途中で”豆腐自販機”という珍しいモノを発見し、


今まさにこの場で冷たいビールと冷やっこを食べたい激しい衝動!


次に今井町へ訪れる際は電車で醤油と割り箸を持参したいと思います。


14.JPG


かっこいいじゃね~か(゜o゜)


今井まちなみ交流センター”華甍”の中は資料館のようになってますが、


もともとは明治36年に建てられた社会教育施設で、


昭和4年からは今井町役場として長く使用されていた重厚感ある造り[ぴかぴか(新しい)]


15.JPG


館内もふわふわ赤絨毯にシャンデリアととても昭和レトロ[るんるん]


ちょっと奈良ホテルにも似た雰囲気で、


県指定文化財なので難しかも知れませんがカフェとかあればいいですね。


16.JPG


ということで奈良公園の燈花会とはまた違った、


地元の人たちで盛り上がるアットホームな今井町の”灯火会”でした。


今年で12回目でこれからも末永く続くことを陰ながら応援しています。


~~~~~~~~~~おまけ~~~~~~~~~~


せっかく橿原まで来たので、


久しぶりに近鉄大和八木駅近くにある”ミグランス”へ登頂。


17.JPG


やっぱり貸し切りじゃね~か(;一_一)


前回は夕日の時間帯に訪れましたがその時も貸し切り状態で、


無料展望フロアにも関わらず土曜日の夜でも人の姿は見当たりません。


18.JPG


一番灯りが多い大和八木駅方面でもこんな感じで、


夜景と呼ぶにはちょっと寂しすぎるのであまり人気がないのかも[たらーっ(汗)]


大阪や京都だけでなく名古屋も結ぶハブ駅でもあるので、


もっと大和八木駅周辺が盛り上がればいいのになぁ~


ちなみに日本一長い路線バスの新宮行きはこの下からの発着です[バス]


<関連記事>




京のひやしあめ 1本 (冷やし飴:なつかしいあめの飲み物)

価格:567円
(2019/8/12 16:55時点)
感想(2件)






nice!(70)  コメント(40) 
共通テーマ:旅行

nice! 70

コメント 40

johncomeback

”なら燈花会”は昨夏に見させていただきました。
”灯火会”は存じませんでしたが、いつか見に行きたいです。

by johncomeback (2019-08-18 05:34) 

ぼんさん

真っ暗より夕刻の方がより風情が感じられますね(^_^)
「豆腐自販機」珍しいですね。
by ぼんさん (2019-08-18 09:42) 

タンタン

私は生姜が苦手なんで、冷やしあめよりはグリーンティーの方が好みかな~^^

by タンタン (2019-08-18 10:04) 

英ちゃん

風情あるね、ここの街並にもピッタリだね。
しかし、こんだけの数のロウソクを設置するのも大変そうだな(゚□゚)
by 英ちゃん (2019-08-18 14:46) 

newton

ろうそくの明かりが雰囲気があって良いですね。浴衣でそぞろ歩きをしたいものです。でも、暑いでしょうね・・・。

by newton (2019-08-18 15:46) 

Boss365

こんにちは。
ロウソク風景が風情あり、夜散歩を楽しめますね。
春日神社も神妙な雰囲気、原始的な「火」に誘われる感じです。
カフェなどで休憩しなかったと推測?
蒸し暑い中?サウナ散歩?お疲れ様でした!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2019-08-18 16:22) 

ma2ma2

風情を見に行きたいですが、夜でも暑すぎますよね!
東南アジアより日本の方が暑くなっているようです。
by ma2ma2 (2019-08-18 16:52) 

チャー

全ての写真に趣がありますね〜素敵!
NICEショット 連発です(^^)
by チャー (2019-08-18 17:48) 

ゆうみ

風流だわ。
ろうそくの灯りって 情緒を醸し出し 美しいと思うのよ
by ゆうみ (2019-08-18 17:49) 

TakiHaru

古い町並みの灯火は趣ありますね。
町全体が協力してこのようなイベントができることにとても感心します。
大和八木は個人的に紀伊半島観光の入り口としてレンタカーを
借り出したことが何回かあります。
当時、地元から夜行急行きたぐにで出発し、京都で近鉄に乗り換え
大和八木で 8 時すぎにクルマを利用でき、たいへん便利でした。
by TakiHaru (2019-08-18 18:46) 

ニッキー

今井町の古い町並みに蝋燭の優しい灯りが映えますねぇ( ^ω^ )
人が多すぎないのは嬉しけど、37度の中を
20分歩くのは「ひやし飴」ためでもかなり辛いかも(⌒-⌒; )
by ニッキー (2019-08-18 19:22) 

ゆきち

奈良公園は有名になりすぎて人だらけ。
今井町の方が風情があって断然美しいです(*^▽^*)
竹筒のひやし飴、いいですね♪
by ゆきち (2019-08-18 21:42) 

tai-yama

奈良の夜景は名阪国道、福住PAから見る夜景もオツですよ~。
ひやし飴もらうとき「あめちゃんいる~」とか言われるのかな?(笑)。
by tai-yama (2019-08-18 23:51) 

さる1号

なんて素敵な
行ってみたいなぁ
冷やし飴ってどんな味なんだろう
by さる1号 (2019-08-19 05:00) 

あおたけ

なら燈花会、いにしえの街の奈良らしい、
趣あるお盆の風習ですね☆
夕暮れの古民家街にならぶ灯籠が
風情あっていい雰囲気だなぁ。。。(´▽`*)
振る舞われるのがお酒や甘酒でなく、
ひやし飴ってところもまたいいですね(^^)
関東ではなかなか出会えない飲み物なので、
飲んでみたいです☆
by あおたけ (2019-08-19 09:02) 

ちぃ

橿原に江戸の町並みを保存しているところがあるとは知りませんでした!
なら燈花会は2年ほど前に行きましたがものすごい人で・・・
浴衣を着込んだアジア系旅行客の人々もたくさんいて
「映える」スポットでは延々自撮りを繰り返して場所を譲ってくれない。
なかなか写真が撮れず大変でしたw
今井町の灯火会のんびりと散策出来そうでとても良いですね^^
竹筒の冷やしあめも雰囲気満点です!!
近所の商店街ではなぜかお豆腐屋さんやお肉屋さんの店先でも
自家製らしき冷やしあめを売ってますw
それぞれ秘伝のレシピがあるらしく・・・奥が深いな、と思いましたよ^^
by ちぃ (2019-08-19 15:39) 

yamatonosuke

≫johncomeback さん

奈良公園のほうはかなりの賑わいですが今井町のはしっとりしています。
本来の”とうかえ”はこういうモノなのかも知れませんね(^^♪
by yamatonosuke (2019-08-19 22:23) 

yamatonosuke

≫ぼんさん

夕刻の様子も見れて良かったです。
「豆腐自販機」はセンサー式なので突如姿を表します(笑)
by yamatonosuke (2019-08-19 22:25) 

yamatonosuke

≫タンタン さん

夏のグリーンティーも美味しいですね(^^♪
by yamatonosuke (2019-08-19 22:28) 

yamatonosuke

≫英ちゃん さん

風情という面では奈良公園よりこっちのほうがあります。
設置もそうですが見回りも大変そうでしたよ♪
by yamatonosuke (2019-08-19 22:30) 

yamatonosuke

≫newton さん

来年は思い切って浴衣買ってみようかな(笑)
両側から蒸されてとても暑かったです・・・
by yamatonosuke (2019-08-19 22:34) 

yamatonosuke

≫Boss365 さん

まさに江戸時代を歩いているような雰囲気が味わえました♪
もしかすると灯火会のゴールは春日神社だったかも(笑)
昼間の町屋カフェもこの時間帯だと閉店していて寄れる所はありませんでした(^-^;
by yamatonosuke (2019-08-19 22:40) 

yamatonosuke

≫ma2ma2 さん

風情を感じるには忍耐力も必要な模様です(汗)
東南アジアより暑いとはもはや赤道直下ですね・・・
by yamatonosuke (2019-08-19 22:47) 

yamatonosuke

≫チャー さん

どこを撮っても絵になる今井町の灯火会でした\(^o^)/
by yamatonosuke (2019-08-19 22:51) 

raomelon

今井町の”灯火会”行かれたのですね^^
ほんと、素敵な町並みですよね
ロウソクの灯りは幻想的、風情がありますね(*'▽')
竹筒に入ったひやし飴も美味しそう♪
お写真を拝見し、行きたかった!思いが募りました^^
by raomelon (2019-08-19 22:51) 

yamatonosuke

≫ゆうみ さん

こういう世界に身を寄せるのもたまにはいいですね(^^♪
by yamatonosuke (2019-08-19 22:52) 

yamatonosuke

≫TakiHaru さん

今井町は昔からこうやって団結して維持されてきたのでしょうね♪
大和八木からレンタカーで紀伊半島観光とはなかなかツウではないでしょうか?
ここから一気に鉄道網が薄くなりますもんね☆
最近では和歌山まで高速道路が繋がりちょっと便利になりましたよ。
by yamatonosuke (2019-08-19 23:00) 

yamatonosuke

≫ニッキー さん

今井町の街並みとロウソクが良く似合う(^^♪
夜は37℃もないかも知れませんがそれでも汗がダラダラと・・・
ひやし飴は一気に完飲でした。
by yamatonosuke (2019-08-19 23:02) 

yamatonosuke

≫ゆきち さん

奈良公園みたいに大規模ではありませんがこじんまりと美しくまとまっています。
ぜひ来年にでも訪れてみてはいかがでしょうか(^^♪
by yamatonosuke (2019-08-19 23:04) 

yamatonosuke

≫tai-yama さん

今度は夜の名阪国道を走って福住PAの夜景を見に行きたいと思います\(^o^)/
by yamatonosuke (2019-08-19 23:05) 

yamatonosuke

≫さる1号 さん

ぜひ来年どうぞ~(^^♪
ひやし飴は生姜の味の甘い水です(笑)
by yamatonosuke (2019-08-19 23:07) 

yamatonosuke

≫あおたけ さん

今年は台風の影響で大文字の送り火が中止になったのでまたひと味違うかも。
末永く語り継がれてほしい伝統行事です(^^♪
ひやし飴ですが子供のころは生姜の味がちょっと苦手だったのですが、
大人になってから美味しく感じ見つけたら飲まずにはいられません(笑)
by yamatonosuke (2019-08-19 23:11) 

yamatonosuke

≫ちぃ さん

宣伝下手な奈良なのであまり知られていませんが橿原市にも町屋があるんですよ♪
昼間はカフェなどたくさんの店舗が営業してますので一度訪れてみてはいかがでしょうか。
アジア系外国人の自己中心的な振舞いはいつ改善されるのでしょうね(笑)
ひやし飴だらけのその商店街行ってみたい~
by yamatonosuke (2019-08-19 23:16) 

yamatonosuke

≫raomelon さん

今年は今井町の灯火会へ行って来ました☆
もっと人が多いと思いましたがけっこうガラガラ・・・
でもそのおかげでひやし飴いただけたんですがね(^^♪
甘酒のほかに読み聞かせ会や琴聞かせ会などもありましたよ。
by yamatonosuke (2019-08-19 23:21) 

caveruna

ひやし飴、まだ食べたことがありません。興味津々…
どこかにないかなぁ〜
by caveruna (2019-08-20 00:13) 

yamatonosuke

≫caveruna さん

関西だと自販機でも売ってますがおそらく関東にはないだろうな・・・
かくなる上は自力作成(笑)
by yamatonosuke (2019-08-20 00:36) 

mau

キレイだろうなぁ〜
地元でも七夕の竹を利用した竹灯篭や精霊流しのイベントとかあるのですが、暑くて出かける気にならない…
by mau (2019-08-20 21:34) 

yamatonosuke

≫mau さん

この日の日中は暑く周りからも蒸されるようで汗が止まりませんでした。
でも歩いて汗をかいていい運動になったかも(笑)
by yamatonosuke (2019-08-22 10:29) 

クッキー

今井町は昼間しか行ったことがありません、夜もきれいですね
今井町の近くで「墨付け祭り」があり、帰りに寄らせて頂きました
遠い記憶で 銭湯があつた・・・・? 思い出せません。。。
by クッキー (2019-08-23 17:45) 

yamatonosuke

≫クッキー さん

普段は真っ暗だと思いますが灯火会の時は趣きある街並みになってました。
銭湯ありましたがこの時は暖簾外してたので閉店したかも?
今度行ったら確認しておきますね♪
by yamatonosuke (2019-08-23 23:51) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。