日本一長いといわれる❝天神橋筋商店街❞をプラッとちょい散歩♪ [大阪・旅行]
前回の”ドムドム京橋店”へ行ったついでに少し車で移動して、
日本の商店街で一番長いといわれる”天神橋筋商店街”をプラッとちょい散歩
こちら天神橋筋商店街は1丁目から7丁目までの全長約2.6kmと、
あまりにも長いのでJR天満駅のある天五(天神橋五丁目)からのスタートです
ではここから北上して天六(天神橋六丁目)まで歩きたいと思いますが、
その前にちょっと気になった店舗がすぐあったのでパシャリ
同い年じゃね~か(;'∀')
商店街だったらどこにでもありそうな昔ながらのうどん屋ですが、
創業昭和48年といえばyamatonosukeが生まれた年。
勝手に親近感を覚えいつか肉うどん(丑年)を食べに来なければなりません
路地に怪しい人影(;一_一)
パン屋と婦人服の間の細い路地には人だかりが出来ており、
一瞬警察24時で見る闇の売人が職質されているのかと思いましたが、
事実はそんなことはなくお好み焼き屋に普通に行列を作る光景(笑)
すぐにスマホで【天神橋+千草】で検索しえみるとかなりの人気店みたいです
そして人気店といえば、
かれこれ今をさかのぼること20年ほど前のまだ若かりし20代だったころ、
美味しい寿司があると訪れた”春駒”の人気は今なお健在!
めっちゃ並んでる(@_@)
おまけに店頭だけでなく通路を開けて向かい側にも行列が出来ており、
いったい何時間待てば寿司にありつけるのだろうか心配・・・
たしか大アナゴが人気な寿司屋だと記憶していますが今も変わらないのかな?
真相が知りたいかたは待ちを覚悟で”春駒”へ行ってみてくださいね
そして天五から天六へ向かって歩いていてよく目に付いたのが、
昭和の雰囲気が漂う立ち”飲み屋&パチンコ店&クイックマッサージ”の三連星。
この3つはセットなのか(;'∀')
パチンコに疲れたらちょっとクイックマッサージを受け、
遊んだあとは立ち飲み屋で一杯やるのがおそらくこの天神橋筋商店街スタイル
毎週このルーティンでお休みを過ごすのがここでは普通かもしれません。
そんな感じプラプラと歩くこと約15分、
初めての信号の都島本通りとぶつかったところが”天六”でございます
確かこの近くだったと思うんだけど(・・?
今まで黙ってましたが実は天六付近にある”猫カフェ”が今回の目的でして、
車という事もありましたが商店街でどこにも寄らなかったのはこれが理由。
狙ったのは閉店前の人が少なそうな時間帯、
写真の左側(東側)へ進みスマホ地図をたよりに念入りに探索します。
そして5分ほど歩くと地図にある猫カフェ付近へたどり着きましたが、
それらしき風貌のお店はぜんぜん見当たらずホームページを見てみると、
”保護猫カフェねこじまは2019年2月末を持ちまして閉店致しました”
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
かわいいニャンコ画像を期待していたかたには謹んでお詫び申し上げます
ちゃんとホームページ確認しておけばよかったと後悔しますが、
今となってはそんなこともあとの祭り。
肩を落としながら帰りは商店街を通らず1本東側をJR天満駅方面へ戻ります。
するとJR天満駅が近づくにつれ、
歩いている人の数も増え”ビニールカーテン”の店舗が軒を連ねすごい賑わい
BBQまでやってるやん(≧▽≦)
テレビなどで天満界隈がアツいと聞いてはいましたが、
まさかこれほどオッサンだけでなく若い人たちも集まる場所だったとは
梅田から環状線で1本という立地条件も影響しているのか、
これは電車で訪れ詳しくまた調査する必要があるかもしれません
そして食後のコーヒーはもちろん50円自販機がお約束!
普通の缶コーヒーが50円はまさにホットけない安さ(笑)
ちょっと裏難波にも似た雰囲気のする裏天満とても活気に満ちて、
熱気ムンムンなすぐベロベロになりそうなホットスポットでした
価格:1,296円 |
猫カフェ残念でしたね。
¥50販売機と ¥40ぷちクロワッサンが気になっちゃいました。
あ!いけない。。。消費期限切れちゃった缶のあまざけ飲んじゃわなきゃ・・・。←これが肥える原因。。。は~ぁ。(-_-;)
by ゆうのすけ (2019-04-24 01:28)
昨年8月に天満で飲みました。
宝塚在住のソネブロガーさんとプチオフ会でした。
寿司屋とスペインバル、どっちも安くて美味しかったなぁ。
by johncomeback (2019-04-24 06:00)
さすが有名な「天神橋筋商店街」^^
半端ない店と人ですねぇ( ^ω^ )
猫カフェはとても残念でしたが、
面白そうな店がたくさん♪( ´▽`)
次回は是非ともレポお願いしたします(_ _)
これだけ並んでる寿司屋は無理そうなのでw
by ニッキー (2019-04-24 07:35)
全長2.6Kmもある「天神橋筋商店街」、楽しそうなお店がたくさんありそうですね(^-^)
by ぼんさん (2019-04-24 08:22)
アーケード商店街って、
どこも似たような感じに見えますが、
けっこうご当地色が強くて面白いですよね(^^)
うどん屋さんや一杯酒場、クイックマッサージなど、
気になるお店がいっぱい☆
でも、目的の猫カフェが閉店してしまったのは
残念でしたね。。。
50円自販機!?安すぎ!!w( ̄▽ ̄;)wワオッ!!
by あおたけ (2019-04-24 10:03)
こんにちは。
「天神橋筋商店街」凄い賑わいですね。
猫カフェは残念でしたね。
自販機の50円は、安すぎですね。(^^)
by メグ (2019-04-24 15:36)
猫カフェ、残念でしたね
猫カフェの業界は繁盛しているように見えても
営業内容は厳しいところが多いと聞きます
お好み焼きの千草さんは
テレビで紹介されているのを見た事があるので
かなり有名だと思われます
by 藤並 香衣 (2019-04-24 18:08)
さすが一番長い商店街、見所満載ですね
ねこじまは残念でした( ; ; )
路地裏に怪しい人影、思わずズームしちゃいました笑
by チャー (2019-04-24 19:02)
東京の蒲田の裏通りにも50円の自販機がありました。^_^
by ヨッシーパパ (2019-04-24 19:10)
全長2.6㎞の商店街とは長~~いですね♪
そんな長い商店街は初めて聞きました。びっくりです(@_@;)
商店街をぶらぶら歩くのも楽しそうですね。
50円の自販機にも驚きです(*^_^*)
by 甘夏 (2019-04-24 21:53)
ここ めっちゃ人間味があって 楽しそうな商店街ですね。
猫カフェは残念でしたが この雰囲気満喫できていいな
by ゆうみ (2019-04-24 22:17)
お目当てのお店、閉店残念でしたね。
by mau (2019-04-24 23:10)
東京には猫インターネットカフェが!。業務で帰れなかった時の
ねぐらにしていました(笑)。大阪うどん230円もなかなかの安さ
だったり。
by tai-yama (2019-04-24 23:46)
すごいなー、
盛り沢山すぎるなー(笑)
いつか行ってみたいです^_^
ニャンコ、残念でしたね〜
by caveruna (2019-04-25 06:20)
天神橋筋商店街、ぶらっと歩いても楽しいですね♪
確か、フクロウカフェもありましたよね?
入りませんでしたが、気になったことを思い出しました^^
あと生ビール〇〇円のビックリするほど安い看板も(笑)
by raomelon (2019-04-25 11:06)
≫ゆうのすけ さん
40円のクロワッサン気づきませんでした・・・
ここでは90円で朝食完了してしまいますね(笑)
by yamatonosuke (2019-04-25 23:40)
≫johncomeback さん
天満だったらいろんなお店があって楽しめたでしょうね。
始めは天満でお寿司?と思いました(;^ω^)
by yamatonosuke (2019-04-25 23:43)
≫ニッキー さん
天神橋筋商店街でもとくにこの天満駅界隈は賑やかだと思います(^^♪
猫カフェは残念でしたが・・・
また天満行ったらご報告しますね。
by yamatonosuke (2019-04-25 23:46)
≫ぼんさん
歩くだけでも楽しい「天神橋筋商店街」でございます(^^♪
by yamatonosuke (2019-04-25 23:47)
≫あおたけ さん
大阪天満宮が近くにあり昔からやっているお店が多いです。
長年続くということはそれだけの理由があるということですね♪
一度入ったらなかなか抜け出せない天神橋筋商店街・・・
今度は時間を取って1丁目から7丁目まで歩きたいと思います\(^o^)/
by yamatonosuke (2019-04-25 23:54)
≫メグ さん
天満界隈は今アツいみたいですね(@_@)
50円自販機は買っている人いませんでした(笑)
by yamatonosuke (2019-04-25 23:57)
≫藤並 香衣 さん
猫カフェの営業が厳しいとは知りませんでした。
今度はいっぱいおやつを購入したいと思います。
やっぱりお好み焼き「千草」は人気店だったんですね♪
まだまだ天神橋筋商店街を調査しなければ~
by yamatonosuke (2019-04-26 00:02)
≫チャー さん
狭い路地に怪しい人影が・・・
粉の売人には間違いなかった模様です(笑)
by yamatonosuke (2019-04-26 00:04)
≫ヨッシーパパ さん
やっぱり50円自販機は目立たない裏通りなんですね(笑)
by yamatonosuke (2019-04-26 00:05)
≫甘夏 さん
長~~い天神橋筋商店街を今度は完走(完歩?)したいと思います。
まだまだ知らない魅力的なお店が隠れている予感・・・
by yamatonosuke (2019-04-26 00:09)
≫ゆうみ さん
商店街を歩いている人も人間味のある人ばかりです(笑)
今度はもう少し早い時間に電車で訪れたいと思います。
by yamatonosuke (2019-04-26 00:11)
≫mau さん
また猫カフェ探したいと思います。
by yamatonosuke (2019-04-26 00:12)
≫tai-yama さん
猫がいるネットカフェがあるんですか!
これは今度東京へ行った時に確認しなければ・・・
by yamatonosuke (2019-04-26 00:14)
≫caveruna さん
まだまだこんなものじゃありませんよ(笑)
大阪へ来られた際はぜひ1丁目~7丁目まで歩いてください(^o^)
by yamatonosuke (2019-04-26 00:16)
≫raomelon さん
たしか1丁目付近にフクロウカフェあったと思います。
今度はフクロウカフェ目当てに天神橋筋商店街行ってみようかな~
そして帰りはもちろん激安生ビールで決まり♪
by yamatonosuke (2019-04-26 00:18)
商店街、岐阜ではシャッターが下りたままの閑散としている
ところも多いのですがさすが大阪、にぎやかなのですねー
¥50からドリンクが買えるなんて♪♪
by まちゃ (2019-04-26 08:21)
天六交差点と言いますと、自分が入った会社で最初に担当したのが日本建設事故史に残る天六ガス爆発事故でした。うちの会社はもちろん被告。
賑わっていますね。
by 足立sunny (2019-04-26 10:57)
≫まちゃ さん
大阪でもシャッター商店街はちょくちょく見かけますがここはいつもスゴイです(;^ω^)
50円でも高いわぁ~って言う人いるかも(笑)
by yamatonosuke (2019-04-27 23:21)
≫足立sunny さん
そんな事故があったんですね・・・
今はそんな面影もなくとても賑やかな天六交差点でした。
by yamatonosuke (2019-04-27 23:22)