SSブログ

醍醐寺~西国三十三所第十一番札所~ [西国三十三所巡礼]


夏以来となる久しぶりの西国三十三所巡りですが、


京都市伏見区となっていますがほとんど山科区と言って過言ではない、


第十一番札所”醍醐寺”へ今回は車で行ってきました[ぴかぴか(新しい)]


1.JPG


敷地広っ(''▽'')


後ろの山を越えるともう滋賀県で目の前には大きな伽藍が広がりますが、


専用駐車場は5時間以内一律1000円とちょっとお高め・・・


すぐ近くに20分100円のコインパーキングを見つけたのはここだけの話です[たらーっ(汗)]

気を取り直して門をくぐり受付に向かいますが、


拝観料は〔伽藍・三宝院・霊宝館〕のセット券のみで1500円。


駐車場割引もないのでなかなかの御布施は歴代最強かも(笑)


ちなみに醍醐寺は真言宗醍醐派の総本山で世界文化遺産にも登録されています[ぴかぴか(新しい)]


2.JPG


午前中は人が少なく歩きやすい(^^♪


まずは伽藍エリアへ向かうとすぐに”仁王門”(西大門)が現れますが、


こちらは豊臣秀頼が1605年に再建されたもの。


醍醐天皇勅願寺の醍醐寺は平安初期(874年)の開創とされ、


両脇に佇む金剛力士像は1134年(平安時代)に造立されたものです。


奈良東大寺南大門に佇む金剛力士像と比べると小さめですが、


筋肉ムキムキでたくましさの中に丸みを帯びたお顔は今までにない感じ[るんるん]


3.JPG


醍醐寺の本堂である”金堂”は豊臣秀吉により紀州(湯浅)より移築され、


堂内に安置されている本尊の薬師如来坐像はとてもやさしいお顔でお出迎え。


薬師如来像は病気を癒し苦しみを除くとされていますが、


幸いなことに肩こりぐらいしか思いつかないのでこれからの無病息災を祈願[ぴかぴか(新しい)]


4.JPG


圧倒的存在感( ̄▽ ̄)ホー


それもそのはずこの”五重塔”は京都府下最古の木造建築物で、


醍醐天皇の菩堤を弔うために951年に完成したもの。


午前中は逆光で見えずらいので五重塔マニアには夕方がオススメかも[るんるん]


5.JPG


屋根のソリ具合かっこいい~(´▽`)


こちらの”観音堂”が西国三十三第十一番札所となっており、


堂内へは正面は工事中ですが裏側からはちゃんと入れるのでご心配なく。


堂内は写真NGで札所本尊の准胝観世音菩薩が安置されていますが、


元は醍醐水の辺の柏の木があった場所にお堂があり、


平成20年の焼失後にこの下醍醐の伽藍内の観音堂でずっと過ごされています[ぴかぴか(新しい)]


ちなみにこちらの醍醐寺は上醍醐下醍醐とありますが、


台風の影響で只今上醍醐へ拝観は不可で再開も未定とのこと。


14.JPG


だからなのか御朱印帳には上醍醐寺となって明記されていますが、


再開した暁にはその水辺の柏木があった場所に行ってみたいものですね[るんるん]


准胝観世音菩薩は『子受け』の観音様なので、


オッサンですが次の日にはお腹の中に赤ちゃんが出来ているかも(笑)


6.JPG


まるで鏡(≧▽≦)


少し上がったところにある弁天池に映る弁天堂や紅葉はとても美しく、


仁王門からは少し歩きますが醍醐寺では必ず訪れるべき場所に間違いなし!


高価そうなカメラで熱心に撮影されている人もいて、


これはリピートして冬の雪や春の桜の風景も写真に収めたいところです[るんるん]


そして”無量寿苑”と呼ばれる庭園を眺め伽藍エリアはこれにて終了。


7.JPG


8.JPG


苔萌え~( ̄¬ ̄)ムフムフ


ではまた同じ道を歩いて受付まで戻り、


続いて訪れたのは”三宝院”という醍醐寺座主の居住する本坊で、


あの豊臣秀吉が『醍醐の花見』として整備されたとあってとても立派な建物[ぴかぴか(新しい)]


9.JPG


ここは靴を脱いで上がらないといけないので冬場は辛そうですが、


そこには時代劇に出てくるような”襖絵”がご開帳されまさに殿様気分。


10.JPG


東海道新幹線ではいつも見れない富士山ですが、


ここでは思う存分気が済むまでゆっくりと堪能することが出来ました(笑)


冬のほうが空気がきれいだと言うし、


そろそろ青春18きっぷの季節なので静岡まで行っちゃおうかな・・・


そして隣接されている”庭園”も秀吉が自ら基本設計したとあって、


桃山時代を彷彿させる華麗で豪華な造りで参拝者の目を楽しませてくれます[ぴかぴか(新しい)]


11.JPG


「先週は紅葉が綺麗だったんですが・・・」


とは近くにいた係りの人のお言葉[たらーっ(汗)]


たしかに紅葉はほぼ散っちゃってちょっと寂しい感じは否めませんが、


それでも美しい日本庭園を目の当たりにすると心がとても和やかに~


風が少々冷たかったですが10分ほど座ってボーっと眺めてました[るんるん]


12.JPG


最後は”霊宝館”へ立ち寄りましたがここがとても立派な会館で、


中は天井も高く醍醐寺の御布施(駐車料金含む)を全部つぎ込んだかのような造り。


こちらは土足でそのまま入れますが、


フローリングの床は土禁と勘違いしてしまうほどピカピカなのであります[あせあせ(飛び散る汗)]


その中には上醍醐から下ろされた薬師三尊像や五大明王像などのほか、


秋季特別として快慶作とされる『水晶宝龕入り木造阿弥陀如来像』が公開中で、


直径15cmほどの蓮の蕾のような水晶の中には金色の阿弥陀如来様[ぴかぴか(新しい)]


残念ながら12月10日で公開は終了してしまったみたいですが、


手のひらに収まりそうな小さな阿弥陀如来像は凝縮された光を放っていました。


次回いつかは分かりませんが、


これから醍醐寺へ拝観されるかたはホームページをチェックしてくださいね[るんるん]


13.JPG


桜の季節は綺麗だろうなぁ~(´▽`)


これにて約2時間ほどの、


西国三十三所第十一番札所”醍醐寺”の拝観は終了となりますが、


せっかくなので山を越え滋賀県の第十二番札所”正法寺”(岩間寺)へ向かいます。


寺のハシゴとなり興味のないかたには苦痛かも知れませんが、


どうぞ引き続き次回もゆるりとお付き合い下さいマセマセ(^^ゞ


<醍醐寺>


開門時間   午前9時〜午後5時

       (12月第1日曜日の翌日〜2月末日は午後4時30分まで)

       ※拝観券の発券は閉門1時間前


拝観料   【春期・秋期】 1,500円

      【通常期】    800円

       ※春期・秋期 3月20日〜5月15日、10月15日〜12月10日


住所     京都市伏見区醍醐東大路町22


ホームページ⇒http://www.daigoji.or.jp/


水晶宝龕入り木造阿弥陀如来像 水晶中の小宇宙 醍醐寺霊宝館特別展図録 [ 総本山醍醐寺 ]

価格:648円
(2018/12/10 04:08時点)
感想(0件)






nice!(73)  コメント(22) 
共通テーマ:旅行

nice! 73

コメント 22

johncomeback

拝観料も駐車料金もお高いですがその価値がありそうなお寺さんですね。
今年8月に行った京都の東寺の五重塔も逆光で上手く撮れませんでした。
by johncomeback (2018-12-15 06:45) 

チャー

時代劇に出てくるような襖絵(^^) ほんと凄い迫力です 姫になって そそそそと 歩いて見たいです ^ ^
by チャー (2018-12-15 08:00) 

ニッキー

確か「そうだ、京都に行こう」の紅葉CMに登場してましたよねぇ( ^ω^ )
行きたいなぁと思っていましたが、拝観料がセットの¥1500とは
なかなか強気ですねぇ(⌒-⌒; )
でも、見所はたくさんあるから相場なのかな^^
by ニッキー (2018-12-15 10:38) 

ぼんさん

951年に完成した五重塔、歴史の重みを感じさせれる木造建造物ですねね(^_^)


by ぼんさん (2018-12-15 14:27) 

ゆうみ

随分肉厚なコケだね。
今朝ね 京都の旅特集やっていたんだ。
襖絵と言い見る価値ありだね。
行きたいな
by ゆうみ (2018-12-15 17:51) 

tai-yama

このお寺さんの湧き水も醍醐味と言うみたいで・・・
西国三十三所巡り急がないと御朱印の元号が変わってしまう~。
by tai-yama (2018-12-15 19:44) 

ちぃ

美しい庭園ですね(*^-^*)
襖絵、近くで見たら迫力がありそうですね♪ 春も拝観料が高いのは
桜や新緑が美しいのでしょうか♪
by ちぃ (2018-12-15 19:45) 

チャー

ほんと まるで鏡のようですね
どこまでか本物かわからなくてなりそうです (^^)
by チャー (2018-12-15 19:58) 

raomelon

春、秋の京都は強気ですよね
拝観料も駐車料金も驚いてしまいます(^^;
建物も庭園も見どころ満載、美しいですね
仁王門から見える紅葉、水鏡に映る紅葉
この時期ならではの、素敵な切り取りniceです(*'▽')
by raomelon (2018-12-15 21:51) 

そらそら

拝観料はシーズンオフでもセット券のみなんでしょうかねぇ、醍醐寺(>_<)
でも京都にはまだ拝観料2000円の瑠璃光院がありますから、上には上がということで;;
醍醐寺には昨年の4月に訪れましたが桜が見事でした。天気と残り時間に恵まれたらもっと最高だったのですが…(;´∀`)
半日くらいかけて拝観するつもりで再訪したいお寺です。
by そらそら (2018-12-16 15:36) 

TakiHaru

石庭も苔むしたお庭もとてもよい雰囲気ですね。お茶をいただきながらこのようなお庭を眺め、ふっと一息つきたいです。
五重塔があると存在感が増しますよね。
御朱印集められているのですか? とても記念になるし御利益もありそうですね。
by TakiHaru (2018-12-16 19:42) 

yamatonosuke

≫johncomeback さん

やっぱり寺は夕方に拝観するように出来ているんですかね?
世界遺産だからこの拝観料は仕方ない・・・
by yamatonosuke (2018-12-16 22:12) 

yamatonosuke

≫チャー さん

ぜひチャーさんの十二ひとえ見てみたい~(^^♪
by yamatonosuke (2018-12-16 22:13) 

yamatonosuke

≫ニッキー さん

残念ながら関西地方では「そうだ、京都に行こう」のCMは見れません(>_<)
拝観料もその影響あるのかな~
by yamatonosuke (2018-12-16 22:16) 

yamatonosuke

≫ぼんさん

五重塔は興福寺で見慣れているつもりでしたがここのも凄かった(^^♪
by yamatonosuke (2018-12-16 22:17) 

yamatonosuke

≫ゆうみ さん

苔は元気良すぎてもう雑草状態でした(笑)
京都の特集見た後だなんてタイムリーすぎる~
襖絵は写真NGな重要文化財的なモノもありましたよ☆
by yamatonosuke (2018-12-16 22:20) 

yamatonosuke

≫tai-yama さん

調べてみると「醍醐水」は上醍醐のほうみたいですね。
拝観が可能になったらぜひ行ってみたいです♪
by yamatonosuke (2018-12-16 22:22) 

yamatonosuke

≫ちぃ さん

やっぱり春は桜の季節だからだと思います。
でも先日の台風でけっこう木がなぎ倒されていたみたいで、
今度の春はちょっと寂しくなるかも・・・
by yamatonosuke (2018-12-16 22:25) 

yamatonosuke

≫チャー さん

水面も穏やかすぎるので実際に見てもどこが境い目か分からないです(笑)
by yamatonosuke (2018-12-16 22:27) 

yamatonosuke

≫raomelon さん

京都市内だと駐車料金もっと高そうですね。
バスも混んでそうだしウロウロするの大変だ(;^ω^)
もう紅葉は終わりかけだったんですが、
仁王門からチラッと見えたのは儲けモンでした♪
by yamatonosuke (2018-12-16 22:36) 

yamatonosuke

≫そらそら さん

瑠璃光寺は2000円なんですか・・・
上には上があるもんですね(;^ω^)
桜なんですが今年の台風でけっこうなぎ倒されたみたいで、
仁王門からの参道はちょっと無残な姿になっていまいた(涙)
上醍醐へ参拝したいなぁ~
by yamatonosuke (2018-12-16 22:49) 

yamatonosuke

≫TakiHaru さん

ちょっと肌寒かったですがとてもいい眺め堪能できました♪
五重塔のある伽藍はやっぱり雰囲気いいですね。
御朱印はいつも観音様が身近にいてくださるようで安心します( ˘ω˘ )
by yamatonosuke (2018-12-16 22:59) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。