SSブログ

約300年ぶりに復興された”興福寺中金堂”が落慶を迎え一般拝観スタート♪ [寺社仏閣]


1717年の大火で消失してから再建が途絶えてきたという、


興福寺伽藍の中心的な講宇”中金堂”が約300年ぶりに落慶です[ぴかぴか(新しい)]


1.JPG


ご覧の近鉄電車の中吊り広告にもあるように、


いよいよ10月20日からは一般拝観もスタートしたということで、


さっそく公開初日に”興福寺中金堂”へと行って来ました[るんるん]


スポンサードリンク

近鉄奈良駅から歩いて東向き商店街を進み、


マクドナルドが出現したところで左に曲がって坂を上がると、


今まで囲いで閉ざされていた”中金堂”が約300年ぶりについにお目見え[ぴかぴか(新しい)]


2.JPG


1300年以上前にこんなのがあったのか~( ̄▽ ̄)ホー


10月20日の奈良地方は快晴ではありませんでしたが、


若草山をバックに創建当時(710年)の様式にしばらくは目が釘付け[るんるん]


3.JPG


奈良朝寺院の中でも第一級の規模であったと言われております[ぴかぴか(新しい)]


もちろん完成したばっかりなので建物の歴史感はありませんが、


このあと100年~200年~と年を重ねると思うとちょっと考え深いような。


〔中金堂・東金堂・北円堂・南円堂・五重塔・三重塔・国宝館〕


と天平文化空間の再構成が興福寺では着々と進み、


あとは西金堂と平城京の朱雀門に匹敵するといわれる南大門の再建を期待です[るんるん]


では拝観料(500円)を納め”中金堂”へと向かいますが、


4.JPG


この角度いいかも~(^^♪


青色三角コーンが邪魔ですがその左奥には北円堂がたたずみ、


西日を浴びた光景は周りに近代建築も見当たらないまさに奈良時代の再現。


5.JPG


今では電車ですぐ来れますが昔は苦労してたどり着いたと思うので、


この光景を見たときの感動もひとしおだったことでしょうね[ぴかぴか(新しい)]


写真撮影は堂前の石段までOkだということだったので撮ってみると・・・


6.JPG


ご本尊写っちゃってるけど(・・?


この度修復された釈迦如来坐像(江戸時代)は金色にピカピカと輝きを放ちます。


これまでは中金堂の後ろにある小ぶりな仮講堂にて安置されており、


桁行9間・梁行6間の広々とした所へようやくお引越し。


ちょっとだけ並んでから堂内へ入ると、


南円堂からやって来たという”四天王立像”(国宝)や、


西金堂のご本尊だった”薬王・薬上菩薩立像”(重文)に守られ、


像高283cmの釈迦如来坐像はふくよかなお顔に心を見透かすような眼光!


ここでは邪念を捨て何も考えずに身を委ねるしかありません(笑)


しばらく眼を閉じて手を合わせると何だかスッキリした気分に[るんるん]


その他にも堂内陣には興福寺の教養である、


法相の祖師14人を描いた”法相柱”も再現されていましたよ。


7.JPG


これで五重塔・東金堂から中金堂を挟んで南円堂・北円堂まで結ばれた感じ。


いつかそれぞれに拝観料を納めず一括で見れるといいなぁ~


そして中金堂の西に位置する八角形の”北円堂”はというと、


この日は春と秋にある年二回の特別開扉日[ぴかぴか(新しい)]


8.JPG

(※拝観料300円)


趣あるねぇ~( ̄▽ ̄)ホー


被災後の鎌倉時代は1210年ごろに再建され、


〔日本に現存する八角円堂のうち最も美しい〕


と人々に賞賛される奈良を代表する国宝建築物の一つです。


内陣にはご本尊の弥勒菩薩坐像を囲むようにびっちりと菩薩と四天王が佇み、


堂内は広くはありませんがそのぶんド迫力な仏像が間近に[るんるん]


しかもこの時期しか見れないこともありレア感満載なので、


11月11日までにお近くにお越しの際はぜひご覧あれ。


ちなみに”南円堂”の特別開扉日は年一回の10月17日と決まっており、


すでに本年度は終了してしまったのでこちらはまた次の機会に[あせあせ(飛び散る汗)]



9.JPG


紅葉はまだまだ・・・(;一_一)


10月20日現在の奈良公園のモミジは青い箇所がほとんどで、


紅葉シーズンと呼ばれる状態までは少し先かも・・・


10.JPG


そう言えば2年前に奈良公園の紅葉を記事にしていたのを思い出し、


記事を引っ張り出しちょっと懐かしく見返してみると11月20日の投稿。



やはり今年も11月半ば辺りが奈良公園の紅葉シーズンですかね。


そしてあまり知られていませんが、


興福寺境内には”三重塔”(国宝)もあり北円堂と共に最古の建物なのであります[ぴかぴか(新しい)]


11.JPG


逆光でゴメンナサイ(´;ω;`)


見えずらいかも知れませんが細かな線が美しい三重塔で、


鎌倉時代の建物ですが平安時代の建築様式を平成の今に伝えます。


秋は紅葉・春は桜と絶好の撮影スポットでもありますが夕暮れ時はダメ[たらーっ(汗)]


またリベンジするということでお隣の興福寺会館へ行ってみると、


明治から平成にかけて撮影されたという”今昔写真展”が絶賛開催中。


無料だったのでとりあえず入ってみると、


明治・昭和時代の興福寺の写真がたくさん展示されており、


近くにある猿沢池に張った氷上で遊ぶ子供の様子やボンネットバスなど、


今とは全然違う写真が見れてけっこう見応えがあります。


ボランティア?の方も気さくにお話しして下さるので、


開催期間は11月8日までですがこちらも機会があればぜひどうぞ[るんるん]


12.JPG


ここからの南円堂いい~\(^o^)/


西日が当たる木々の隙間から見上げる南円堂も美しく、


今までこちらの方へ来ることはあまりなかったので新しい発見!


木々が色づくタイミングでどんな顔を見せてくれるか楽しみです。


13.JPG


猿沢池からも見えるやん(ー_ー)!!


今までは五重塔だけでしたが落慶された中金堂も見ることができ、


新しい猿沢池からの風景がこの度見事に完成です[ぴかぴか(新しい)]


これを記念してこのブログのトップ画像も変更しないければ・・・


ではこれにて”興福寺中金堂”の落慶レポは終了といきたいところですが、


11月11日まではライトアップが実施されるということなので、


1000円カットしたりなんかして1時間半ほど時間つぶし~


そしてまた興福寺へと戻りますが今度は中へは入らず、


無料で柵の外からライトアップされた”中金堂”を眺めます[るんるん]


14.JPG


15.JPG


16.JPG


ちょっと気味悪いかも・・・(;一_一)


音楽が流れ幻想的な世界を演出していると思いますが、


普通に白いライトだけで照らしたほうが趣があると思うのは私だけでしょうか?


ベイブリッジなどの近代建築ならまだしも、


こういう歴史遺産には似合わないと思うyamatonosukeでございます[あせあせ(飛び散る汗)]


<興福寺中金堂>


拝観時間   9時~17時


拝観料    500円


住所     奈良市登大路町48


ホームページ⇒http://www.kohfukuji.com/






【レターパック不可、ラッピング不可、包装は可能】【奈良みやげ】せんとくん フェイス型クッション 口閉じ

価格:1,080円
(2018/10/22 17:25時点)
感想(13件)






nice!(68)  コメント(24) 
共通テーマ:旅行

nice! 68

コメント 24

英ちゃん

300年振りの復活ですか(゚□゚)
ライトアップもいいね。
by 英ちゃん (2018-10-26 00:33) 

ゆうのすけ

ライトアップ綺麗ですね!^^
赤とか青も悪くないけれど なんかちょっとチープに
なり過ぎちゃう感じが。。。まぜて紫だとどうだろう?
なんて思うのでした。(余計怪しかったりして。。。)^^;
by ゆうのすけ (2018-10-26 00:43) 

johncomeback

興福寺には高校の修学旅行で初めて参拝しました。
ガキでしたが「阿修羅」に惹かれ見つめ続けたのを
今でも憶えています。5年前に奈良ホテルに宿泊し
38年ぶりに阿修羅に再会しました。今年も興福寺に
行きましたが拝観時間を過ぎていて会えなかったです。

by johncomeback (2018-10-26 05:53) 

ぼんさん

逆光の三重塔のお写真もそのシルエットが美しくて素敵です(^-^)
ライトアップも良い感じですね(^-^)
by ぼんさん (2018-10-26 07:39) 

ニッキー

300年ぶりの復活=(^.^)=
青空に朱色が映えますねぇ( ^ω^ )
ライトアップはちょっとテーマパークっぽいかも(⌒-⌒; )
by ニッキー (2018-10-26 07:47) 

チャー

300年ぶりの拝観 これは貴重ですね 素晴らしい〜 そしてライトアップされた中金堂 こちらも 素晴らしいです 夜まで楽しめるなんて♪
怖いもの見たさ
同じくビビりです でも ちょっと覗くだけなら・・(^^)
by チャー (2018-10-26 11:01) 

raomelon

300年ぶりの復活となると、行ってみたくなりますね^^
これから紅葉の時期に合わせ、観光客も増えそうですね!
ライトアップは竜宮城みたい?(;^_^A
by raomelon (2018-10-26 14:36) 

caveruna

奈良、やっぱすげー!
スケールというかなんというか。
広々としていいなぁ~なんて。

なんでもライトアップすればいいってもんじゃないよね(笑)
by caveruna (2018-10-26 16:35) 

あおたけ

火災の焼失から復興された興福寺の中金堂、
1300年以上前に建てられて、
再建に300年という時の流れが、
歴史のロマンを感じますね〜(^^)
お目見えした中金堂、
何本も連なった朱柱が印象的で、
堂々とした立派な佇まいが素晴らしいです☆
でも、ライトアップはふつうの色がいいなぁ。。。(笑)

by あおたけ (2018-10-26 19:22) 

tai-yama

平城京が全部再現される日も近かったり・・・
京都のお寺と違って、奈良のお寺は大きさを感じたり。
by tai-yama (2018-10-26 22:34) 

藤並 香衣

近々拝観予定です
正倉院展と合わせていこうかと思っているので
混んでるだろうな~
by 藤並 香衣 (2018-10-26 23:28) 

yamatonosuke

≫英ちゃん さん

やっと300年の眠りから覚めました(笑)
by yamatonosuke (2018-10-27 23:15) 

yamatonosuke

≫ゆうのすけ さん

赤から青に変わるときに紫を経由しましたがまだマシかも(笑)
流行りのイベントに乗っかったみたいでちょっと似合わない・・・
by yamatonosuke (2018-10-27 23:17) 

yamatonosuke

≫johncomeback さん

今年は阿修羅に再会出来なくて残念でしたね。
次回は中金堂と一緒に拝観してみてください(^^♪
by yamatonosuke (2018-10-27 23:20) 

yamatonosuke

≫ぼんさん

三重塔はちょっと外れていつので観光客も少なく穴場スポットですよ(^^♪
by yamatonosuke (2018-10-27 23:21) 

yamatonosuke

≫ニッキー さん

ちょっと雲が多いですがなかなかいい写真が撮れました(^^♪
これから奈良観光ではお馴染みになるのかな~
by yamatonosuke (2018-10-27 23:24) 

yamatonosuke

≫チャー さん

これから年期を重ねいい味が出てくるのでしょうね。
1000年後の姿を見てみたい~
by yamatonosuke (2018-10-27 23:27) 

yamatonosuke

≫raomelon さん

興福寺は北円堂と南円堂が拝観時期が決まっているので見どころが増えました♪
海なし県なのに竜宮城(笑)
by yamatonosuke (2018-10-27 23:30) 

yamatonosuke

≫caveruna さん

広々とした雰囲気は大和国の特徴です(笑)
ぜひその目で一度ご覧ください~
by yamatonosuke (2018-10-27 23:35) 

yamatonosuke

≫あおたけ さん

これから歴史を引き続き語られることを願います。
そして300年ぶりの復興もお越し下さる皆さんのおかげ。
県民を代表して御礼申し上げます(笑)
ライトアップするお金あったらこの時期だけ拝観料に還元したらいいのに・・・
by yamatonosuke (2018-10-27 23:40) 

yamatonosuke

≫tai-yama さん

平城京というテーマパークでジェットコースターが走る日も近いかも(笑)
京都と比べるとのんびりしているのではないでしょうか。
by yamatonosuke (2018-10-27 23:43) 

yamatonosuke

≫藤並 香衣 さん

今日から正倉院展始まりましたね。
いい天気に恵まれることをお祈り申し上げます~
by yamatonosuke (2018-10-27 23:44) 

そらそら

新しく落成した中金堂を見つつ特製弁当を頂きたかったのですが、今年はちょっと無理そうです(>_<)
来年こそは奈良観光オンリーで行きたいものですね。
by そらそら (2018-10-28 09:19) 

yamatonosuke

≫そらそら さん

残念ながら特製弁当は先週で終わっちゃいました(>_<)
もう一種類も食べたかったのに・・・
また中金堂見に奈良へお越しくださいませ♪
by yamatonosuke (2018-10-29 23:13) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。