SSブログ

泉州銘菓”玉時雨”の赤と白2種類を岸和田風月堂で購入♪ [ご当地土産]

※2017年4月27日の記事




前回に続きもう少しだけ岸和田編にお付き合い下さい。


岸和田だんじり会館をあとに、


紀州街道」へ訪れました☆


1.jpeg


大坂と和歌山を結ぶ参勤交代路の歴史ストリートで、


”だんじり”の曳行ルートでもあります♪

2.jpeg

(南方向)


紀伊藩主もここを通って参勤交代をしたそうです。


3.jpeg

(北方向)


ずっと歩いていけば堺・大坂なんですね。


果たして何時間かかるのやら・・・


そして写真左の角にあるお店が、


岸和田風月堂


4.jpeg


お店の歴史は古く創業百有余年。

(神戸風月堂とは関係ないようです)


城下町岸和田で代々伝統の味を伝えるお店で、


こちらで岸和田ブランドの銘菓「玉時雨」の赤と白を1本ずつ購入します。


小豆と砂糖と米粉を原料とする泉州地方の代表銘菓で、


他のお店でも”時雨”や”むらさめ”という名称で販売されていますが、


「よしもと47シュフラン2016金賞」の文字が店頭にあったのでこちらで。


ではここからは持ち帰って食べた模様をどうぞ☆


5.jpeg


パッケージの見た目は羊羹みたいですが全くの別物。


まずは「玉時雨・」からオープン[ぴかぴか(新しい)]


6.jpeg


自家製餡と米粉を合わせてそぼろにかけた蒸菓子なんです。


手作りのうえ包装も真空パックではないので賞味期限(5日ほど)は短め。


7.jpeg


写真は堅そうに見えますが、


口に入れるとスポンジケーキみたいにフワフワでしっとり食感。


小豆も大きくて上品な甘さがとっても美味しい♪


では次は「玉時雨・」をオープン[ぴかぴか(新しい)]


8.jpeg


こちらは小豆ではなく手ぼう?(草冠に亡)入り。


”てぼう”で調べると白インゲンの一種みたいですね。


9.jpeg

(ピンボケしてゴメンナサイ)


こちらもフワフワしっとりで、


赤よりも少し甘さ控えめの印象です。


豆の味も美味しくて私はこの白が好きかな~♪


また一つ地域の伝統文化に触れることができ大満足。


これからも”ご当地モノ”を見つけていきたいと思います。


そして話を岸和田へと戻し、


「岸和田風月堂」前の紀州街道を大坂方面に行くと、


だんじり会館の映像で見た曳行ルートのS字カーブを発見☆


10.jpeg


こんな狭い道をあの大きな”だんじり”が駆け抜けると思うとビックリ!


見学するならまさにここが、


一番スピードを感じるベストスポットでしょう(^_^)/


ではこの後は、


お腹が空いてきましたので岸和田港にあるお店へと向かいますが、


その模様は次回ブログにて♪


<岸和田 風月堂>




【トリップアドバイザー】








nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 2

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。