SSブログ

姫路城(白鷺城)観光~閉城間際の1時間で巡る~ [兵庫・旅行]

※2016年9月13日の記事




この日で”青春18きっぷ”の夏季使用が終了です。

 

が、まだ1回分残っていたので、

 

9月10日の土曜日に世界文化遺産「姫路城」観光へ行って来ました☆ 

 

最寄り駅の奈良・王寺駅から姫路駅まで、

 

往復通常料金は3,880円、

 

”青春18きっぷ”の1回分が2,370円なので1,510円のお得♪

 

出発は遅めのお昼過ぎで、

 

大和路線→神戸線と新快速を大阪駅で乗り継ぐこと1時間45分、

 

姫路駅」に到着☆

 

ファイル_000 (1).jpeg

 

姫路駅北口から、

 

真っ直ぐに延びる道路の先に見える「姫路城」にテンションが上がり、

 

バスもありますがここは徒歩にて「姫路城」へアクセスします♪

 
姫路駅から姫路城に向かう道は良く整備されていて、

 

歩道には様々な銅像が並びとても歩きやすい☆

 

姫路駅からゆっくり歩くこと約15分、

 

なんなく「姫路城内」に到着☆

 

ファイル_002.jpeg

 

別名”白鷺城”とも呼ばれる存在感抜群の美しいお城です♪

 

では写真の左手から歩道を歩き、

 

少し先にある売り場にて入城券(1,000円)を購入。

 

売り場の横には、

 

「2時間~3時間の見学時間を目安に☆」と書かれています・・・

 

この時点で時刻は15時半(入場受付は16時まで)、

 

閉城が17時ですので所要時間約1時間ほどで戻ってこなければいけません。

 

では、急いで天守閣を目指します♪

 

「姫路城内」には外敵に備え、

 

頑丈面を重視した様々な様式の門が「21門」。

 

まずは「菱の門」をくぐり姫路城観光のスタート☆ 

 

本丸の西側からの観光ルートには、

 

土堀が何重にも張り巡らされておりその間をくねくねと歩きます。

 

道中には「狭間(さま)」と呼ばれる鉄砲を撃つ時に使われる穴が数多く配置☆

 

ファイル_004.jpeg

 

入城受付所から歩くこと約10分、

 

ようやく「天守閣」付近に到着☆

 

姥ヶ石(うばがいし)」と呼ばれる石垣は、

 

石垣に欠けた石臼が間詰め石として積まれています。 

 

昔、石集めに苦労していた羽柴秀吉に城下で餅を売っていたお婆さん。

 

そのことを聞き使っていた石臼を寄付すると、

 

その評判が広まり国中からたくさんの石が集まって完成☆

 

いい話と思いきや「姥ヶ石」が積まれている石垣は、

 

池田輝政が築いたものなのでこの話は”伝説”だそうです~。

 

「姫路城」は五層6階建て、

 

天守閣を目指しますがエレベーターはなくすべて階段。

 

そして”土足厳禁”なのでビニール袋に靴を入れて持ち歩かなければなりません☆ 

 

とっても急な階段を登り天守閣を目指します☆

 

ファイル_000.jpeg

 

攻め入った際ここから落ちればタダでは済まないでしょうね[パンチ]

 

広々とした階層内をグルグル廻り☆

 

四層目五階付近では「東大柱」と「西大柱」と呼ばれるものを発見☆

 

こちら東西2本の大柱の最頂部で、

 

地階から5階の梁まで通柱となっています。

 

昭和の大修理前、

 

本来の中心線から東南方向に約37cm傾いていて次第に建物全体が傾いたため、

 

多くの支柱を入れて補修されたそう。

 

通柱とはこれまたすごいです、いったい何mあるのでしょう☆ 

 

靴を脱いだスタート地点から天守閣を上ること約15分、

 

ついに最上層に到着♪


南側」の景色☆

 

ファイル_003.jpeg

 

真ん中道路の先にはJR姫路駅、

 

はるか先には瀬戸内海が広がっています♪

 

そして最上層には「長壁(刑部)神社」が御祭神として祀られています☆

 

姫路刑部大神は古代より姫山に鎮座された由緒ある地主神。

 

江戸時代は城内「との三門」の高台に祀られていましたが、

 

近代になって天守楼上にて祀られているそうです♪

 

閉城時間も迫っているのであまりゆっくりもしていれません[あせあせ(飛び散る汗)]

 

階段を降りますが上りより下りのほうが注意が必要☆

 

滑らないように気をつけて下ばかり見ていると上の梁で頭をぶつけます・・・

 

なんとか無傷で降り靴を履いていると、

 

横にあったのが築城当時からの「石の階段」☆

 

武士が歩いた当時のままを残す石階段、

 

歴史に想いをはせ何故か2往復♪ 

 

本丸を出ると大きな広場、

 

そこで「姫路城」の全景を撮影しました☆

 

ファイル_001.jpeg

 

やっぱり何度見ても美しい~、そして大きい~。

 

何度見ても”どっしり”とした重厚感、

 

世界文化遺産認定も納得の「姫路城」です♪ 

 

帰路の途中に播州皿屋敷の怪談で知られる、 

 

お菊井戸」を発見☆

 

「1枚、2枚、3枚・・・・・・」

 

人が写っていますが幽霊ではないのでご心配なく。

 

しかし夜中に訪れたらもしかすると・・・・・・

 

時代別「大天守の鯱」の展示☆

 

「明治の鯱」は五代目の鯱で1860年製作、

 

「昭和の鯱」は6代目の鯱、

 

「平成の鯱」は7代目で現在の天守最上層と同型の鯱です。

 

もう閉まっていますがスタート地点の入城受付所に戻り、

 

これにて「姫路城観光」は終了、退城します☆

 

城内入場から約1時間、

 

やっぱり約1時間ではゆっくり観光とはいきませんでした[たらーっ(汗)] 

 

じっくり足を止めて観光するにはせめて2時間くらいは必要かな?

 

ただ閉城間際ということもあり人が比較的少なかったのが幸いでした。

 

次回訪問時は時間たっぷりとって”好古園”と、

 

飲食店看板でよく見た”アナゴ丼”もランチにいただきたいです♪ 

 

城外は人力車や飲食店、お土産屋で賑わってました☆


 

≪姫路城≫ 

 


 

開城時間   9時~17時(入城は16時まで) 

※4月27日~8月31日は閉城時間が1時間延長

 

入城料    大人 1,000円 小人 300円

 

休城日    12月29日、12月30日

 


≫姫路市の口コミ人気観光ランキングはこちらから


≫姫路市の口コミ人気ホテルランキングはこちらから


 





nice!(5)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 5

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。